知的所有権・先端技術をめぐる日・米・韓貿易摩擦の政治過程-理論と実証-
日美韩知识产权和先进技术贸易摩擦的政治进程——理论与实证证据——
基本信息
- 批准号:07720049
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
第一に、半導体摩擦の事例については、政治過程を再構成して、全体像をつかむことができた。その際、新たな資料、情報が入手できたため、重要でありながらも従来不明であった、幾つかの事実関係を解明できた。また、ゲームを枠づける構造的要素の重要性を確認した。半導体摩擦の政治ゲームは、自由貿易レジームが状況化して、これに対応して国内の政策アイディア、既存のアクター間関係が流動化し、構造的変化が生じているなかで展開したのであり、この構造的要素と政治ゲームとを関連づけて把握する必要が明らかになった。すなわち、貿易摩擦は単なる紛争ではなく、自由貿易レジームと国内政治体制の変容過程を構成するものだったのである。この点に関しては、国際政治学会の部会において、研究成果の一部を報告した。第二に、コンピューター・ソフトウェア摩擦の事例について、資料、情報の収集を進めた。その結果、この事例についても、従来不明であった事実関係を確認できた。其れに基づいて、政治過程の全体像を捉える作業に着手した。第三に、第一・二点との関連において、分析のための理論的検討を行った。関連文献を収集して、従来多用されてきた政策決定過程論(官僚政治モデル)を批判的に検討し、そのうえで新たな制度論、国際レジーム論の有効性を検討した。その結果に基づいて、事例分析のための分析枠組みを試論的に設定した。第四に、以上の研究成果を踏まえて論文を執筆し、『金沢法学』に連載を開始した。第一回連載論文(序章、第一章)は、問題の設定、事例の位置づけ、自由貿易レジームの態様などを扱っている。
First, semiconductor friction cases, political processes, reconstruction, the whole image When new data and information are available, important information is unknown, and the relationship between them is clear. The importance of structural elements is recognized. The politics of semiconductor friction must be changed, the free trade must be changed, the domestic policy must be changed, the existing relations between the two countries must be changed, the structural transformation must be changed, the structural elements must be changed, and the political relations must be changed. Trade frictions, disputes, free trade, and the formation of a domestic political system This is a report of the International Political Science Association. Second, the collection of data and information The result, the case, the unknown case, the confirmation of the relationship The foundation, the whole political process, the work. The third, the first and the second points are related to each other, and the theoretical discussion is carried out. Related literature collection, multi-use, policy decision process theory (bureaucratic politics), critical analysis, new institutional theory, international policy theory and qualitative analysis The results are based on the analysis of the case, the analysis of the case, and the setting of the case. Fourth, the above research results were written, and the series of "Kanazawa Law" was started. The first serial paper (preface, chapter 1) is about the problem setting, the case location, the state of free trade.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大矢根 聡: "「構造」問題をめぐる貿易摩擦の分析(1)-政治決定過程・制度・国際レジーム-" 金沢法学. 38. 1-109頁 (1996)
Satoshi Oyane:“‘结构性’问题的贸易摩擦分析(1)——政治决策过程、制度和国际制度——”金泽法,第 38 页,第 1-109 页(1996 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大矢根 聡其他文献
Compliance of International Norms and Domestic Politics
遵守国际规范和国内政治
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大矢根 聡;大矢根 聡;Satoshi OYANE;Satoshi OYANE - 通讯作者:
Satoshi OYANE
「フッサール現象学における「見る」ことと動機づけ」
“胡塞尔现象学中的‘观看’和动机”
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大矢根 聡;菅 英輝;松井 康浩;古城 佳子;初瀬 龍平;田村 哲樹;山口 育人;鄭 敬娥;三牧 聖子;鈴木 一敏;東野 篤子;都留 康子;栗栖 薫子;神田大輔 - 通讯作者:
神田大輔
「エステルハージィ・コレクションの解説」
“埃斯特哈齐收藏的解释”
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大矢根 聡;菅 英輝;松井 康浩;古城 佳子;初瀬 龍平;田村 哲樹;山口 育人;鄭 敬娥;三牧 聖子;鈴木 一敏;東野 篤子;都留 康子;栗栖 薫子;神田大輔;Mitsuya Mori;小島優子 - 通讯作者:
小島優子
アジアをめぐる国際関係
亚洲周边国际关系
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hatsuse;Ryuhei;ed.;土佐弘之;初瀬 龍平;依田 博;山田 満;菅 英輝;Hiromi Ichikawa;Mamoru Sadakata;大矢根 聡 - 通讯作者:
大矢根 聡
The Lessons of German Re-Unification and its Implications for the Re-Unification of Korea (2)
德国统一的教训及其对朝鲜统一的启示(二)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kikkawa;Gen;初瀬龍平;依田博;初瀬 龍平;土佐 弘之;大矢根 聡;土佐 弘之;市川 ひろみ;定形 衛;筒井 洋一 - 通讯作者:
筒井 洋一
大矢根 聡的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大矢根 聡', 18)}}的其他基金
米中経済紛争に関する国際制度・国内社会共振/理論・歴史交差分析の摸索
中美经济冲突的国际体系探索/国内社会共鸣/理论/历史交叉分析
- 批准号:
23K22094 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
米中経済紛争に関する国際制度・国内社会共振/理論・歴史交差分析の摸索
中美经济冲突的国际体系探索/国内社会共鸣/理论/历史交叉分析
- 批准号:
22H00822 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
ジョン・ロックの知識論と所有論との横断的な哲学研究--知的所有権の正当化
洛克知识论与财产论的交叉哲学研究——知识产权正当化
- 批准号:
16J08385 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
民俗的知識と知的所有権-生物資源の「所有」をめぐるインド「国家」アクターの実践
民间知识与知识产权:印度“国家”行为者关于生物资源“所有权”的做法
- 批准号:
11J08099 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
情報化を背景とした金型設計技術の展開過程と知的所有権に関する研究
信息技术背景下模具设计技术及知识产权发展历程研究
- 批准号:
17700632 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
農業技術革新および技術普及を促進する農業知的所有権制度のあり方に関する研究
促进农业创新和技术传播的农业知识产权制度研究
- 批准号:
17658098 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
農業の知的所有権と研究開発投資の生産性に関する分析
农业知识产权与研发投入生产率分析
- 批准号:
04J01345 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
特許など知的所有権の大学における現状およびその有効活用法に関する総合的研究
全面研究高校专利等知识产权的现状及如何有效利用
- 批准号:
08300008 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
知的所有権侵害に関する保険の機能
知识产权侵权保险的作用
- 批准号:
08831002 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知的所有権保護に関する国家関(先進工業国・発展途上国間)交渉の経済学的分析
国家(发达工业化国家和发展中国家)知识产权保护谈判的经济分析
- 批准号:
08730025 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
知的所有権の形成とその国際移転に対する課税
知识产权形成及其国际转让的征税
- 批准号:
07802002 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国際知的所有権紛争とその手続法的選択
国际知识产权纠纷及其程序法律选择
- 批准号:
05720024 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)