ロバストモデルマッチングによる柔軟人工衛星の姿勢制御系設計

使用鲁棒模型匹配的柔性卫星姿态控制系统设计

基本信息

  • 批准号:
    07751000
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は,3軸人工衛星などの柔軟構造物の姿勢制御のために提案しているロバスト制御系設計法の効果を,実験により検討することにあった.次の項目1はこの目的に沿った研究の成果である.項目2は当初の計画にはなかったが,この設計法についての検討を行ない得られた成果である.項目3はまとめである.1.[実験装置の改善とモデル,制御系設計の検討]実験装置は片持の柔軟梁を回転するという単純な機構を持つ.これまではその回転変位のみが計測できたが,本年度は半導体位置検出素子を用い,梁に付した発光ダイオードの振れ角を計測する機能を付した.梁の振れ角の計測により,梁の粘性減衰と回転部の固体摩擦を同定することができた.これにより,より正確な制御系設計モデルが実現できた.このモデルに基づき検討を行なった結果,制御器が持つべき内部モデルが明らかになった.この知見をもとの制御系設計,実験を行なった.他のロバスト制御系設計法による実験結果と比較することによって,提案している手法の特徴,長所が明らかとなった.2.[制御系の安定性と設計法の拡張] 提案している設計法の,理論的な安定性に関する検討をおこなった.その結果,制御器を正実にすることで,如何なる場合でも制御系が安定となることがわかった.しかし,このような制御器の実現は非常に難しく,実用的には有界性も考慮した設計が必要であるという結果を得た.また,この設計法には適用できる制御対象のクラスに制限があった.そこでこの制限を緩める設計法を新たに考案した.3.[今後の展開]梁の振れ角の計測ができるようになったが,この信号を実際の制御に利用するところまで至らなかった.そのため,項目1で行なった以外の制御系設計法の検討がなされていない.実験装置に残る問題点を解決して,今後つめていきたい.
The purpose of this study is, 3-axis artificial satellite soft structure posture control proposal, control system design method and effect, 実験により検 Discussion of the project The original plan of project 2 is the original plan, and the design method is the same Project 3はまとめである.1. [Improvement of the system, design of the control system] This year's semi-conductor position 検出真子を用い, 梁にFU し発光ダイオードの Vibration れcorner する Function する をpay した. 梁のVibration れcorner のmeasurement により, 梁のviscous attenuation and return to the solid friction part of 転部The design of the control system is the same as the one with the same characteristics.モデルが実appears できた. このモデルにbased づき検ask を行なった results, The controlling device is controlled by the inner part of the control device.のcontrol system design,実験を行なった. His control system design methodによる実験 Results and comparisons することによって, proposal しているtechniques の特徴, longsho が明らかとなった.2. [Control system のstability and design method の拡] Proposal of the design method, the theoretical stability of the test, the results of the design, the production The royal weapon is the correct one, how is the occasion and the control system is stable and stable. It's very difficult to control the control device, it's very difficult to use it, it's bounded and it's designed to be considered It is necessary to plan and the results are obtained. The design method is applied and the control method is applied.ラスに limit があった. そこでこの limit を easing める design method を新たに开户した.3.[Today After the expansion] beam of the vibration angle of the calculation of the meter of the meter of the beam, the signal of the beam is the signal of the control and control of the force. Use the control system design method other than するところまで to らなかった.そのため, project 1の検论がなされていいい.実験 device is still in trouble and the problem has been solved. In the future, it will be solved.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

花島 直彦其他文献

任意の形状で相互結合した周期入力制御系の同期制御
以任意形状互连的周期输入控制系统的同步控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梶原 秀一;花島 直彦;青柳 学;梶原秀一,花島直彦,青柳学;磯嶋拳成,梶原秀一,青柳 学,花島直彦
  • 通讯作者:
    磯嶋拳成,梶原秀一,青柳 学,花島直彦
周期入力制御による弾性脚を持つ4脚走行ロボットの跳躍姿勢安定制御
基于周期输入控制的弹性腿四足跑步机器人跳跃姿势稳定性控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梶原 秀一;花島 直彦;青柳 学;梶原秀一,花島直彦,青柳学;磯嶋拳成,梶原秀一,青柳 学,花島直彦;梶原秀一,青柳 学,花島直彦;佐藤僚太,梶原秀一,青柳 学,花島直彦;志賀 昂,梶原秀一,青柳 学,花島直彦
  • 通讯作者:
    志賀 昂,梶原秀一,青柳 学,花島直彦
4結合VDP方程式を用いた4足歩行ロボットの歩容制御
基于4耦合VDP方程的四足步行机器人步态控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梶原 秀一;花島 直彦;青柳 学;梶原秀一,花島直彦,青柳学;磯嶋拳成,梶原秀一,青柳 学,花島直彦;梶原秀一,青柳 学,花島直彦;佐藤僚太,梶原秀一,青柳 学,花島直彦
  • 通讯作者:
    佐藤僚太,梶原秀一,青柳 学,花島直彦
周期入力制御によるパラメータ励振系のエネルギー制御と強制引き込み現象
通过周期输入控制和强制夹带现象对参数励磁系统进行能量控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梶原 秀一;花島 直彦;青柳 学;梶原秀一,花島直彦,青柳学;磯嶋拳成,梶原秀一,青柳 学,花島直彦;梶原秀一,青柳 学,花島直彦;佐藤僚太,梶原秀一,青柳 学,花島直彦;志賀 昂,梶原秀一,青柳 学,花島直彦;日西杜夫,梶原秀一,青柳 学,花島直彦
  • 通讯作者:
    日西杜夫,梶原秀一,青柳 学,花島直彦
自律四輪バギー車におけるワイヤ巻き取り式操舵装置の開発 (テンションオブザーバの設計と検証)
自动四轮越野车绕线式转向系统开发(张力观测器设计与验证)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    道下 智裕;花島 直彦;疋田 弘光;山下 光久;吉田 英樹
  • 通讯作者:
    吉田 英樹

花島 直彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('花島 直彦', 18)}}的其他基金

丈長植物密生地を対象とした展開脚と螺旋機構のハイブリッド式移動機構
使用可展开腿和螺旋机构的混合运动机构,适用于植物密集的长织物。
  • 批准号:
    23K03725
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人と機械の非言語無意識レベルのコミュニケーションに関する研究
人机非语言无意识层面交流研究
  • 批准号:
    09750280
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
柔軟マルチボディシステムの分散振動抑制制御に関する研究
柔性多体系统分布式振动抑制控制研究
  • 批准号:
    08750257
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

PVDFフィルムを用いた柔軟構造物の振動エネルギ最小化制御
使用 PVDF 薄膜的柔性结构的振动能量最小化控制
  • 批准号:
    24K07382
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
位置保持浮体に懸下した柔軟構造物に発生する不安定現象のモデリングと最適制御
悬挂在定位浮体上的柔性结构中发生的不稳定现象的建模和优化控制
  • 批准号:
    24K01102
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of simulation method about swelling soft structure by intercalation
软结构插层膨胀模拟方法的发展
  • 批准号:
    21K14705
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
外部からの加熱を受ける柔軟構造物の動熱弾性連成振動問題と相似則の新しい展開
外部加热柔性结构动态热弹耦合振动问题的新进展及相似律
  • 批准号:
    20K04371
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不定形な網状柔軟構造物の動態を自在に制御する状態制御技術の確立とその応用
自由控制非晶网络状柔性结构动力学状态控制技术的建立及其应用
  • 批准号:
    20J11404
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Molecular mechanism of the soft structure of proteins: Analysis of interior cavities and structural changes under pressure
蛋白质软结构的分子机制:压力下内部空腔和结构变化的分析
  • 批准号:
    19500252
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
断続外力を用いた柔軟構造物の制振
使用间歇外力的柔性结构阻尼
  • 批准号:
    18760176
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
圧電素子の最適配置に基づく柔軟構造物の状態監視システムの構築
基于压电元件优化放置的柔性结构状态监测系统构建
  • 批准号:
    18760175
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
波動フィルタリング法を基調とした二次元柔軟構造物の波動制御
基于滤波方法的二维柔性结构波动控制
  • 批准号:
    18860062
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
圧電素子と電子回路を用いたスマート構造による柔軟構造物の振動制御
使用压电元件和电子电路的智能结构对柔性结构进行振动控制
  • 批准号:
    06J02836
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了