高速液体クロマトグラフィー/質量分析計によるキノコ毒アマニチンの分析

高效液相色谱/质谱法分析蘑菇毒鹅膏菌素

基本信息

  • 批准号:
    07770323
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、アマニタ属キノコの有毒成分であるα-アマニチンの人体試料からの抽出法と高速液体クロマトグラフィー(HPLC)による分析条件を設定し、HPLC/エレクトロスプレーイオン化(ESI)-質量分析計(MS)による検出を行った。HPLC装置は島津製LC-10AをMS装置はフィニガンマット製TSQ7000を使用した。カラムはWakosil II 5C18HG(長さ250mm、内径4.6mm、粒径5μm)を用いた。移動相は0.02M酢酸アンモニウム-アセトニトリル(7:3, pH5)で、流量は1ml/分(EIS-MSの場合は0.3ml/分)とした。ヒト全血および尿1mlにα-アマニチン標準品50μgを添加し、蒸留水を全血には9ml、尿では4mlを加え撹拌した後、Sep-Pak C_<18>カートリッジにゆっくり通す。1%酢酸水溶液20mlでカートリッジを洗浄し、5mlのクロロホルム/メタノール(6:4)溶液でα-アマニチンを溶出させる。この溶液を窒素気流下にて蒸発乾固を施し、残渣を1mlの移動相で溶解した後、その20μlをHPLCに供した。α-アマニチンを303nmでモニターしHPLC検出を行ったところ、全血および尿抽出試料では不純ピークが検出されたが、α-アマニチンのピークとの重複は問題にならなかった。回収率は全血で約43%、尿で約60%であった。次に、MS装置のインターフェイスとして高速原子衝撃法、大気圧イオン法およびESI法にてα-アマニチンの検出を試みたところ、ESIインターフェイスの場合が最も検出感度が高かった。ESI-MSによるα-アマニチンのスペクトルではm/z919の擬分子イオンがベースピークとなった。検出限界は全血および尿において、それぞれ50ng/mlおよび38ng/mlであった。今回の結果から、ヒト全血および尿からのα-アマニチンの分析にはSep-Pak C_<18>カートリッジによる抽出と、HPLC/EIS-MSによる検出が良好であることが明らかとなった。現在、固相抽出法の回収率の改善を検討しており、高感度で定量性に優れた分析方法の確立を目指すと共に、法医実際例への応用を試みる予定である。
In this study, the method of extracting toxic ingredients from the キノコのtoxic ingredients of アマニタであるα-アマニチンのhuman specimens and the high-speed liquid クロマトグラフィー (HP LC) analysis conditions are set, HPLC/ESI (ESI)-mass analyzer (MS) is used. The HPLC device was LC-10A manufactured by Shimadzu, and the MS device TSQ7000 manufactured by Shimadzu Corporation was used.カラムWakosil II 5C18HG (length 250mm, inner diameter 4.6mm, particle size 5μm) is used. The mobile phase is 0.02M ammonium anhydride-acetylinate (7:3, pH5), and the flow rate is 1ml/min (for EIS-MS, it is 0.3ml/min).ヒトwhole blood urine 1ml にα-アマニチン standard 50μg added を, distilled water をwhole blood 9ml, urine 4ml をadded え撹mixed した, Sep-Pak C_<18>カートリッジにゆっくり通す. 1% anhydrous acid aqueous solution 20ml でカートリッジをwashed, 5ml のクロロホルム/メタノール(6:4) solution is the solution of α-アマニチンを. The solution was drained, steamed to dryness, and the residue was dissolved in 1 ml of mobile phase, and then 20 μl of the residue was added to HPLC. α-アマニチンを303nmでモニターしHPLC検行を行ったところ, whole blood urine extraction test The material is impure, the material is not pure, and the problem is repeated. The recovery rate is about 43% in whole blood and about 60% in urine. High-speed atomic impact method for MS equipment, high-speed atomic impact method for MS equipment, and ESI method for large-scale pressure ionization method -アマニチンの検出をtrialみたところ、ESIインターフェイスのoccasionが最も検出sensitivityが高った. ESI-MSによるα-アマニチンのスペクトルではm/z919の pseudomolecule イオンがベースピークとなった.検出 limitはwhole blood urineにおいて、それぞれ50ng/mlおよび38ng/mlであった. This time's results, から, ヒトwhole blood, urine, からのα-アマニチンのanalysis, にはSep-Pak C_<18> カートリッジによる出と, HPLC/EIS-MS による検出が好であることが明らかとなった. At present, the recovery rate of the solid-phase extraction method has been improved, the high sensitivity and quantitative analysis method has been established, and the forensic analysis method has been tested and determined.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takeshi Kumazawa: "Level of pyrroloquinoline quinone in various foods" Biochemical Journal. 307. 331-333 (1995)
Takeshi Kumazawa:“各种食品中吡咯喹啉醌的含量”生物化学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

熊澤 武志其他文献

GC-MS/MSを用いたヒト尿中カフェインのハイスループット分析法
使用 GC-MS/MS 高通量分析人尿液中咖啡因的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤城 雅也;中内 暁博;熊澤 武志;他
  • 通讯作者:
新規固相抽出技術の法中毒学的応用に関する研究
固相萃取新技术法医毒理学应用研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    李暁鵬;熊澤武志;佐藤啓造;長谷川 智華;熊澤 武志
  • 通讯作者:
    熊澤 武志

熊澤 武志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('熊澤 武志', 18)}}的其他基金

母乳に含まれるビタミン候補物質ピロロキノリンキノンの高感度分析法の開発とその応用
母乳中维生素候选物质吡咯喹啉醌高灵敏度分析方法的建立及其应用
  • 批准号:
    18K11059
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

革新的インドール合成法の開発、全合成を基盤に展開する多角的な創薬研究
创新吲哚合成方法的发展和基于全合成的多方面药物发现研究
  • 批准号:
    21K15217
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Synthetic studies on complex natural products based on development of a novel indole synthesis
基于新型吲哚合成方法的复杂天然产物的合成研究
  • 批准号:
    18K14862
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Application of Fourier transformation-linear ion trap mass spectrometers to forensic medicine
傅里叶变换线性离子阱质谱仪在法医学中的应用
  • 批准号:
    23390183
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
UPLC/MSを用いた自然毒の迅速・高感度一斉分析および新規毒物の検索
使用 UPLC/MS 快速、高灵敏度地同时分析天然毒素并寻找新的有毒物质
  • 批准号:
    21790606
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
体液中自然毒の質量分析による高感度分析
通过质谱法对体液中的天然毒素进行高灵敏度分析
  • 批准号:
    17790416
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Application of high-performance liquid chromatography/laser spray mass spectrometry to legal medicine.
高效液相色谱/激光喷雾质谱在合法医学中的应用。
  • 批准号:
    14207023
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
キノコ毒を用いた新しい大動物劇症肝不全モデルの開発
利用蘑菇毒素开发新型大型动物暴发性肝衰竭模型
  • 批准号:
    11877207
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了