液晶性と導電性を兼ね備えた新規ポリアニリン誘導体の合成
兼具液晶性和导电性的新型聚苯胺衍生物的合成
基本信息
- 批准号:10874103
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
液晶性と電導性を合わせ持つ新規のポリアニリン誘導体の開発を目指して、種々の合成化学的な検討をポリアニリン系について行った。しかし、この2年間における検討では、液晶性を発揮させようとすると、導電率が半導体レベルにまで低下し、逆に導電率を高めようとすると、液晶性が消失するというジレンマにぶつかっている。関連する研究は筑波大学の赤木氏なども行っているが、やはり液晶性と導電性を兼ね備えることは困難であるとの結論に至っているように思われる。問題は導電性を有する高分子への置換基の導入にある。高分子に液晶性を付与することは、長鎖の置換基を導入することで達成されるが、それは同時に高分子鎖間の距離を大きくして、相互作用を減じる方向に働く。液晶性が出現し、高分子鎖が規則的に配列したところで、高分子鎖間の相互作用が薄らぐと全体のチャージキャリヤー移動度が減少してマクロな電導率は低下する。従って、高分子鎖を配列させるための置換基は、導電率の観点から考えるとマイナス方向に働くと結論せねばならない。私は柔軟なアルコキシル基と、剛直なビフェニル基を置換基として選んだ結果、一般の電解重合法では重合しないものの、重合反応を液晶状態で行うという極めてユニークな方法を開発することにより、液晶性のポリアニリン誘導体を得ることができた。このポリマーは80〜100℃でスメクティックC相をとる興味深い高分子であった。この報告は現在投稿中である。しかし、導電率に関しては残念ながら10^<-3>S/cm以下と低く、問題は残されたままである。今後の課題としては、いかにして規則的な構造を導入した上で、高分子鎖間の相互作用を高めるかにある。
Liquid crystal electrical engineering equipment is responsible for the development of chemical synthetic chemistry in the industry. In the past 2 years, the temperature is very high, the temperature is low, the temperature is high, the temperature is low, and the liquid crystal is lost. In the course of the study, the University of Tsukuba, Akagi, Japan, the University of Tsukuba, the University of Tsukuba. The problem of electrical properties is that there is a high molecular weight compound that can be used in the electronics industry. The polymer liquid crystal is sensitive to the polymer, the long-term base is loaded into the polymer, the polymer is separated from each other at the same time, and the interaction is sensitive in the direction of interaction. The configuration of liquid crystal, high molecular weight, and interaction between polymers, and the interaction between polymers and polymers are very important for the whole system. High molecular weight and high molecular weight are equipped with the basis of temperature control and power supply, and the power supply point is tested. The direction of temperature and temperature is low. It is necessary to analyze the results of the basic data analysis, the results of the basic data analysis, the general electrolysis method, and the coincidence method of the reverse liquid crystal state system. The method is simple, accurate and accurate. The temperature is 80,100 ℃, and the temperature is 80,100 ℃. The report is now being submitted. Low levels of electricity, electricity In the future, the modification of the rules and regulations will be implemented in the upper layer, and the interaction between polymers and polymers will be affected.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 正明其他文献
一過性の塩分負荷に伴う腎細動脈局所のエピゲノム制御と高血圧退行の可能性
肾小动脉局部表观基因组调节的可能性以及与瞬时盐负荷相关的高血压消退
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 博之;宮下 和季;佐藤 正明;萩原 あいか;藤井 健太郎;藤井 千華子;遠藤 翔;宇都 飛鳥;田蒔 昌憲;伊藤 裕 - 通讯作者:
伊藤 裕
SGLT2阻害薬による体重減少における腎アデノシンの意義
肾腺苷在 SGLT2 抑制剂诱导的体重减轻中的意义
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
萩原 あいか;宮下 和季;佐藤 正明;井上 博之;藤井 健太郎;伊藤 裕 - 通讯作者:
伊藤 裕
イメージングメタボロミクス:マウス虚血再灌流腎各部位でのエネルギー代謝とキサンチンオキシダーゼ阻害薬の腎保護効果
影像代谢组学:小鼠缺血再灌注肾各部位能量代谢及黄嘌呤氧化酶抑制剂的肾脏保护作用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮下 和季;藤井 健太郎;久保 亜紀子;佐藤 正明;末松 誠;伊藤 裕 - 通讯作者:
伊藤 裕
Analysis of renal adenine nucleotides with an imaging mass spectrometry and their alteration by acute ischemia
成像质谱分析肾腺嘌呤核苷酸及其急性缺血引起的变化
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮下 和季;藤井 健太郎;佐藤 正明;久保 亜紀子;末松 誠;伊藤 裕 - 通讯作者:
伊藤 裕
Pathogenesis of SARS-CoV infection in BALB/c mice pre-immunized with recombinant vaccinia virus expressing SARS-CoV structural proteins
表达 SARS-CoV 结构蛋白的重组牛痘病毒预免疫 BALB/c 小鼠 SARS-CoV 感染的发病机制
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kyoko Murakami;Koji Ishii;Yousuke Ishihara;Sayaka Yoshizaki;Keiko Tanaka;Yasufumi Gotoh;Hideki Aizaki;Michinori Kohara;Hiroshi Yoshioka;Yuichi Mori;Noboru Manabe;Ikuo Shoji;Tetsutaro Sata;Ralf Bartenschlager;Yoshiharu Matsuura;Tatsuo Miyamu;Kaito M.;Kaito M.;Kaito M.;Nakatsu Y.;Murakami K.;Nishitsuji H.;Tanaka Y.;Umehara T.;Watanabe T.;Uto H.;小原 道法;Tsukiyama-Kohara K.;小原 道法;Kohara M.;Arai M.;Nakagawa S.;Nishimura T.;Inoue K.;Takano T.;井上 和明;安井 文彦;高野 貴士;斉藤 誠;西村 知裕;佐藤 正明;Yasui F.;Kataoka S.;安井 文彦;Yasui F. - 通讯作者:
Yasui F.
佐藤 正明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 正明', 18)}}的其他基金
任意偏光制御超短光パルスによる生体キラル分子構造変化の制御
使用任意偏振控制的超短光脉冲控制生物手性分子的结构变化
- 批准号:
10J05210 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ液滴ミストへのマイクロ波加熱による協奏的反応場システムの創製
微波加热纳米液滴雾创建协同反应场系统
- 批准号:
21651057 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
精神分析の翻訳論と翻訳の精神分析―ドイツ語/日本語の書記システムを手掛かりとして
精神分析中的翻译理论和翻译的精神分析:以德日文字系统为线索
- 批准号:
07J05435 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
細胞内シグナル伝達の動的制御による細胞マイクロマシンの創出
通过动态控制细胞内信号转导创建细胞微机器
- 批准号:
19650111 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
GPCカラムを新重合反応場とする単分散型高分子合成への挑戦
使用 GPC 柱作为新聚合反应位点进行单分散聚合物合成的挑战
- 批准号:
17655052 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
細胞内ストレスファイバの力学特性計測と変形機構の解明
细胞内应力纤维机械性能的测量和变形机制的阐明
- 批准号:
17650125 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ナノマシン加工技術による内皮細胞焦点接触力の計測デバイスの開発
利用纳米机械加工技术开发内皮细胞焦点接触力测量装置
- 批准号:
15650085 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
生体分子・細胞の力学応答と組織再構築のマイクロバイオメカニクス
生物分子和细胞机械响应的微生物力学以及组织重建
- 批准号:
13898022 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
魚の側線感覚細胞はせん断速度センサとなりうるか?
鱼侧线感觉细胞可以用作剪切率传感器吗?
- 批准号:
12878164 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
流れ負荷時の培養内皮細胞内αーアクチニンの実時間挙動解析
流加载过程中培养内皮细胞中α-辅肌动蛋白的实时行为分析
- 批准号:
10877105 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
Electrical conductivity tailoring and lightning strike damage behavior of CFRP for aerospace application
航空航天用碳纤维复合材料的导电率定制和雷击损伤行为
- 批准号:
16H02424 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
導電性高分子ナノファイバーの構造と物性に関する研究
导电聚合物纳米纤维的结构与物理性能研究
- 批准号:
18759003 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ナノ空間を利用した無機-導電性高分子複合材の創製とレドックスキャパシタへの応用
利用纳米空间创建无机导电聚合物复合材料及其在氧化还原电容器中的应用
- 批准号:
17760543 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
分子デバイスの構築を目指した導電性高分子鎖一本の単離と物性評価
用于构建分子器件的单导电聚合物链的分离和物理性质评估
- 批准号:
14750704 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
カチオン捕捉能を有する導電性高分子の電解合成と電池への応用
具有阳离子捕获能力的导电聚合物的电解合成及其在电池中的应用
- 批准号:
11118252 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
人工筋肉材料としての導電性高分子に関する力学的研究
导电聚合物作为人工肌肉材料的力学研究
- 批准号:
11875025 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
導電性高分子によるソフトアクチュエータの開発
使用导电聚合物开发软执行器
- 批准号:
11167268 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カチオン捕捉能を有する導電性高分子の電解合成と電池への応用
具有阳离子捕获能力的导电聚合物的电解合成及其在电池中的应用
- 批准号:
10131249 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
導電性高分子-イオウ系金属錯体の組織体化によるエネルギー貯蔵機能の発現
通过导电聚合物-硫基金属配合物的组织表达储能功能
- 批准号:
09232214 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カチオン捕捉能を有する導電性高分子の電解合成と電池の高機能化
电解合成具有阳离子捕获能力的导电聚合物并增强电池功能
- 批准号:
09237248 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas