ネットワーク新時代における情報処理教育のコアカリキュラム
新网络时代信息处理教育核心课程
基本信息
- 批准号:10898013
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の代表者と分担者は、かつて、情報処理学会を中心に、コンピュータサイエンスのモデルカリキュラムJ90を作成した。しかし、それは8年前のものであり、今日の時代の要請には合わない。特に重点的に検討すべき点は、情報ネットワークに対応した教育である。われわれは、このような問題意識のもとに、情報工学の教育で取り上げるべき内容を検討した。また、大学等の教育機関における情報処理教育の評価についても、検討した。さらに、初等中等教育における情報処理教育についても、何を取り上げるべきかについて検討した。主な結論は次のとおりである。1 情報ネットワークの時代の情報処理教育は、従来の情報処理教育と、本質的に異なるものではない。したがって、例えば、機械語によるプログラミングの演習などは不可欠である。2 しかし、機械語プログラミングが扱う対象がビット、バイト、語、レコードなど、比較的小さな単位であるのに対して、情報ネットワークの時代には大きな単位でプログラムや処理を考えるセンスが必要になる。この意味で、教育方法のスタイルは変わらざるを得ない。3 情報ネットワークの時代には、コンピュータサイエンスにおいて、人と人とのコミュニケーションが大きな部分を占める。したがって、社会に目を向けた教育が必要である。
The representatives and contributors of this research are Takashi and Takashi, the Information Processing Society's Center for Information Processing and Information Processing, and the company was created by the company's Konica Minolta J90.しかし, それは8 years ago, のものであり, and today’s era, には合わない. The special focus is on the key points and information on education.われわれは、このようなProblem awarenessのもとに、Information engineering educationでtakeり上げるべきcontentを検 Discussionした.また、University and other educational institutions におけるInformation processing education の evaluation 価についても、検问した.さらに、Elementary and secondary education におけるInformation processing education についても、何をtake り上げるべきかについて検 Discussion した. The main conclusion is the main conclusion. 1. Information processing education of the era of information processing, information processing education of the era of intelligence, and the essence of information processing education.したがって, Example えば, Mechanical language によるプログミングのpractice などは cannot owe である. 2しかし, Mechanical Language プログラミングがう対 resembles がビット, バイト, Language, レコードなど, Comparative Small さな単bit であるのに対して、Information ネットワークの时には大きな単bit でプログラムやprocess を考えるセンスが必になる.このmeaningで、education methodのスタイルは変わらざるを得ない. 3 Information Technologyいて、人と人とのコミュニケーションが大きなpart of it is accounted for. It is necessary to educate the society and the society.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
桝田 秀夫: "衝突検出機構のないマルチアクセスチャネルでの自己安定リーダ選択アルゴリズム" 電子情報通信学会論文誌(DI). 81. 626-638 (1998)
Hideo Masuda:“无冲突检测机制的多路访问通道中的自稳定领导者选择算法”,电子、信息和通信工程师学会汇刊 (DI) 81. 626-638 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
永井 孝幸: "入力誤差を反映した凸包問題とその解法" 電子情報通信学会論文誌(DI). 81. 615-625 (1998)
Takayuki Nagai:“反映输入误差的凸包问题及其解决方案”,电子、信息和通信工程师学会汇刊 (DI) 81. 615-625 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中森 眞理雄其他文献
中森 眞理雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中森 眞理雄', 18)}}的其他基金
アルゴリズムのデータベース化とそれを用いたソフトウェア設計手法の研究
算法数据库创建及使用其的软件设计方法研究
- 批准号:
04219201 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
BYODを活用した情報処理教育のための受講生によるセルフビルド演習環境
自建练习环境,供学生使用BYOD进行信息处理教育
- 批准号:
19K03001 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development and Practice of a New Activity Type Information Processing Education from Elementary School to High School
小学至高中新型活动式信息处理教育的发展与实践
- 批准号:
23501038 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
情報処理教育における学習者の「自信度」向上支援システムの提案
提高学习者信息处理教育“信心”支持系统的提案
- 批准号:
17700623 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
大学での情報処理教育における学生の情報獲得モデルの構築
高校信息处理教育学生信息获取模型的构建
- 批准号:
11780122 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Prototyping of eye-gathering educational software for Information Technology and Information Processing education as well as formalization of its engineering methodology
用于信息技术和信息处理教育的引人注目的教育软件原型设计及其工程方法的形式化
- 批准号:
11558031 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
経済・経営系学部における情報処理教育支援システムの開発研究
经济管理类信息处理教育支持系统的研究与开发
- 批准号:
08730068 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
情報処理教育用移動ロボットへの視覚と把持機能及び協調機構の導入
为信息处理教育的移动机器人引入视觉、抓取功能和协调机制
- 批准号:
08919088 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
情報処理教育用ソフトウェアの開発プロセスに関する研究
信息处理教育软件开发流程研究
- 批准号:
07780266 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
工業高校の情報処理教育におけるプログラム言語の調査研究について
技工高中信息处理教育中的编程语言研究
- 批准号:
07919030 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
情報処理教育のためのデータ構造学習用CAIツールの開発
信息处理教育数据结构学习CAI工具的开发
- 批准号:
07908024 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)