半導体単結晶電極の光励起初期過程の解明

阐明半导体单晶电极光激发的初始过程

基本信息

  • 批准号:
    11118208
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

半導体による光電極反応や、粉末系の光触媒反応における界面電子移動の素過程はサブピコ〜ピコ秒の非常に速い時間領域で進行することが知られており、近年超短パルスレーザーを用いた光励起電子と正孔の反応・再結合初期過程の追跡が行われている。しかしこれまでレーザーシステムの都合上、単一波長励起での測定しか行われていない。本研究では光励起電子と正孔の再結合初期過程をより詳細に検討するため、広範囲で波長変換可能なフェムト秒レーザーシステムを導入し、過渡吸収の励起波長依存性について検討した。昨年度に引き続き試料として、アナタース型とルチル型の結晶構造をそれぞれもつさまざまな酸化チタン粉末および板状酸化チタン試料を用いた。フェムト秒過渡反射吸収分光法は、再生増幅されたモードロック型チタンサファイアレーザーからのパルス光(波長790nm、1kHz)をシードとする2台の波長可変レーザー(パルス幅100fs、波長300nm〜10μm、1kHz)をポンプ光、プローブ光発生用として用いた。プローブ光波長を620nm、ポンプ光(励起光)を310nmとすると、きわめて速い(ほぼ検出限界)吸収の立ち上がりとその減衰が観測された。いずれの粉末状試料を用いる場合には減衰速度の違いはあるものの挙動はほぼ同じであり、速い二次減衰成分と遅い減衰成分の和で表されることがわかった。多結晶酸化チタン板でも同様であることから、多結晶試料では粉末と同じように微粒子ひとつひとつで光吸収とその減衰が起こると思われる。一方、単結晶試料では素早い吸収の立ち上がりは観測されるものの、測定時間範囲(約200nm)内ではほとんど減衰は見られなかった。これは、全体に占める表面の割合が粉末や多結晶体とくらべて小さいため、結晶の欠陥部位が少なく、励起電子―正孔の再結合が遅いためと考えられる。
Semiconductor に よ る light electrode reverse 応 や, powder is の photocatalytic anti 応 に お け る interface electronic mobile の element process は サ ブ ピ コ ~ ピ の very に speed い コ seconds time domain で す る こ と が know ら れ て お り, in recent years, ultrashort パ ル ス レ ー ザ ー を with い た excitation light up electronic と hole is の anti 応, coupled with the early process の tracing line が わ れ て い る. When all the <s:1> れまでレ れまでレ ザ システム システム <s:1> are closed, 単 one wavelength is excited で <e:1> to determine the われて れまでレ line われて な な な. This study で は excitation light up electronic と hole is の recombination process early を よ り detailed に beg す 検 る た め, hiroo van 囲 で wavelength variations in May な フ ェ ム ト seconds レ ー ザ ー シ ス テ ム を import し, transition 収 の wound up the wavelength dependence に つ い て beg し 検 た. Yesterday's annual に lead き 続 き sample と し て, ア ナ タ ー ス type と ル チ ル の crystal structure type を そ れ ぞ れ も つ さ ま ざ ま な acidification チ タ ン powder お よ び tabular acidification チ タ ン sample を with い た. フ ェ ム ト second transition reflection 収 absorption spectrometry は, regeneration of rights さ れ た モ ー ド ロ ッ ク type チ タ ン サ フ ァ イ ア レ ー ザ ー か ら の パ ル ス light (wavelength of 790 nm, 1 KHZ) を シ ー ド と す る two の wavelength can be - レ ー ザ ー (パ ル ス 100 fs, the wavelength of 300 nm to 10 microns, 1 KHZ) を ポ ン プ light, プ ロ ー ブ Hikaru uses と, て and と た. プ ロ ー を ブ wavelength of 620 nm, ポ ン プ light (excitation light) を 310 nm と す る と, き わ め て speed い (ほ ぼ 検 out limit) suction 収 の stand on ち が り と そ の damping が 観 measuring さ れ た. With material を い い ず れ の powder る occasions に は damping speed の violations い は あ る も の の 挙 dynamic は ほ ぼ with じ で あ り, speed い quadratic damping component と 遅 い damping component の and で table さ れ る こ と が わ か っ た. More crystalline acidification チ タ ン plate で も with others で あ る こ と か ら, crystal sample で は と powder with じ よ う に particles ひ と つ ひ と つ で light absorption 収 と そ の damping が up こ る と think わ れ る. Party, 単 crystallization sample で は element early い 収 absorption の stand on ち が り は 観 measuring さ れ る も の の, fan 囲 test time (200 nm) で は ほ と ん ど damping は see ら れ な か っ た. こ れ は, accounts for the entire に め の る surface cutting and が や powder crystal more と く ら べ て small さ い た め and crystallization の owe 陥 が less な く, wound up electronic - hole is の combining が 遅 い た め と exam え ら れ る.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
B.Ohtani, et al.: "Two-Dimensional Chirality : Self-Assembled Monolayer of an Atropisomeric Compound Covalently Bound to a Gold Surface"J.Am.Chem.Soc.. 121(27). 6515-6516 (1999)
B.Ohtani 等人:“二维手性:共价键合到金表面的阻转异构化合物的自组装单层”J.Am.Chem.Soc.. 121(27)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Kominami, et al.: "Synthesis of Titanium(IV) Oxide of Ultra-high Photocatalytic Activity : High-temperature Hydrolysis of Titanium Alkoxides with Water Liberated Homogeneously from Solvent Alcohols"J.Mol.Cat at., A.Chem.. 144(1). 165-171 (1999)
H.Kominami等人:“超高光催化活性的钛(IV)氧化物的合成:钛醇盐与水的高温水解,从溶剂醇中均匀释放水”J.Mol.Cat at.,A.Chem。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大谷 文章其他文献

結晶面選択酸化チタンの電子物性と塗布型太陽電池特性との相関
晶面选择性氧化钛电子性能与涂层太阳能电池性能的相关性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    米谷 真人;新田 明央;橿渕 耕平;瀬川 浩司;和田 雄二;大谷 文章
  • 通讯作者:
    大谷 文章
酸化チタン上での不斉光水素化反応における新規なキラル共吸着剤の特性
新型手性共吸附剂在氧化钛不对称光氢化反应中的性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    甲谷 繁;川島 彩有里;三浦 友里華;根来 弦輝;川島 祥;大谷 文章;宮部 豪人
  • 通讯作者:
    宮部 豪人
Facet Effects of Oxide Scaffold in Perovskite Solar Cells.
钙钛矿太阳能电池中氧化物支架的面效应。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    米谷 真人;新田 明央;橿渕 耕平;瀬川 浩司;和田 雄二;大谷 文章;Masato Maitani
  • 通讯作者:
    Masato Maitani
チタン/スズ複合金属酸化物ナノ粒子の合成と物性評価
钛/锡复合金属氧化物纳米粒子的合成及物性评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐野 奎斗;石田 玉青;嶋田 哲也;立花 宏;大谷 文章;高木 慎介;井上 晴夫
  • 通讯作者:
    井上 晴夫
酸化チタン結晶面と芳香族ケトンのエナンチオ選択的水素化反応との関連
二氧化钛晶面与芳香酮对映选择性加氢反应的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    根来 弦輝;川島 祥;宮部 豪人;大谷 文章;甲谷 繁
  • 通讯作者:
    甲谷 繁

大谷 文章的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大谷 文章', 18)}}的其他基金

Mechanism of Multielectron Reduction of Oxygen by Copper Oxide Clusters in Photocatalytic Mineralizations
光催化矿化中氧化铜团簇多电子还原氧的机理
  • 批准号:
    16F16719
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面プラズモン吸収励起光触媒反応の機構解明と高効率化
表面等离子体吸收激发光催化反应的机理阐明和高效
  • 批准号:
    20043003
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二重励起光音響分光法の開発と光触媒材料への応用
双激发光声光谱的发展及其在光催化材料中的应用
  • 批准号:
    18655050
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
異方性結合部位をもつ微粒子および集合体の開発
具有各向异性结合位点的微粒和聚集体的开发
  • 批准号:
    16655084
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
L-リシン誘導体の光触媒変換による高純度L-ピペコリン酸の合成
L-赖氨酸衍生物光催化转化合成高纯度L-哌啶酸
  • 批准号:
    14044003
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
作用スペクトル解析による光触媒活性構造の解明と設計
通过作用谱分析阐明和设计光催化活性结构
  • 批准号:
    14050007
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
不斉結晶光触媒反応によるキラリティの創出
通过不对称晶体光催化反应创造手性
  • 批准号:
    12874083
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
光触媒反応による新規有用有機化合物合成系の開発
利用光催化反应开发新型有用的有机化合物合成系统
  • 批准号:
    99F00302
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体光触媒による新規炭素―炭素結合生成反応の開拓
使用半导体光催化剂开发新的碳-碳键形成反应
  • 批准号:
    11119202
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
自己組織化法による半導体ナノ粒子層膜の構築
自组装法构建半导体纳米粒子层状薄膜
  • 批准号:
    10127202
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

光電気化学反応を利用した環境調和性に優れた高能率窒化ガリウム表面研磨技術の実現
利用光电化学反应实现高效环保的氮化镓表面抛光技术
  • 批准号:
    24KJ1642
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
p-n Characteristic Tuning of Bi-based Oxyhalide Photocatalyst and its Application to Photoelectrochemical Reaction
双基卤氧化物光催化剂p-n特性调控及其在光电化学反应中的应用
  • 批准号:
    22K19084
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Enabling Quantitative Real-Time Detection of Volatile Electrochemical and Photoelectrochemical Reaction Products with an ElectroChemical Mass Spectrometer (EC-MS)
使用电化学质谱仪 (EC-MS) 实时定量检测挥发性电化学和光电化学反应产物
  • 批准号:
    RTI-2021-00340
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Research Tools and Instruments
Accurate Analyses for Photoelectrochemical Reaction in Non-Aqueous Electrolyte and Construction of Photoelectrochemical-Photovoltaic Cells with High Photovoltage
非水电解质中光电化学反应的精确分析及高光电压光电化学光伏电池的构建
  • 批准号:
    18H05991
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Development of photoelectrochemical reaction system constituted of polymer-based semiconductor heterojunction
聚合物基半导体异质结构成的光电化学反应体系的开发
  • 批准号:
    20550105
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
両親媒性分子が形成する構造規制液ー液界面の光電気化学反応を利用した能動的制御
利用两亲分子形成的结构调节液-液界面的光电化学反应进行主动控制
  • 批准号:
    11118268
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
D-A対修飾電極における光電気化学反応の磁場制御
D-A 配对修饰电极光电化学反应的磁场控制
  • 批准号:
    07750919
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
分子組織体を反応場とする光誘起電子移動及び光電気化学反応の磁場制御
以分子组织为反应场的光诱导电子转移和光电化学反应的磁场控制
  • 批准号:
    06218224
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Activation of Photoelectrochemical Reaction for High Temperature Oxidation Film by Non-stoichiometry Control
非化学计量控制激活高温氧化膜光电化学反应
  • 批准号:
    06650792
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
光電気化学反応を利用したマルチカラ-画像形成
利用光电化学反应形成多色图像
  • 批准号:
    02650589
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了