頭部間葉の振る舞いから見た脊椎動物形態プランの進化
从头部间充质的行为看脊椎动物形态学的演化
基本信息
- 批准号:11152225
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
無顎類の一種であるカワヤツメ(Lampetra japonica)と、ニワトリを顎口類を代表する実験系として用い、実験発生学的手法に基づいて、脊椎動物の咀嚼器形成機構とその進化を研究した。サメの発生に明らかなように、顎口類の上下顎はともに顎骨弓に由来する。ここで問題となるのは、これまで相同な器官の原基に発現すると思われていたDlxホメオボックス遺伝子(LjDlx1/6)の発現パターンである。カワヤツメについては上下の唇と縁膜に発現するこの遺伝子の相同物(Dlx1)は、顎口類では決して顎前領域には発現しない。また顎口類では、もう一つのホメオボックス遺伝子であるEmxは脳に発現しても頭部間葉には発現しないが、カワヤツメ胚ではこの相同遺伝子(LjEmx)が上唇間葉にも発現する(投稿中)。このような現象の背景のひとつには、外胚葉上皮と神経堤間葉との間の相互作用が動物によって異なることが考えられた。例えば、当研究室の別の研究によって明らかになったようにカワヤツメにおいては鼻プラコードと下垂体が単一の原基として発生するが、顎口類ではそれが極めて早期に分離し、神経堤細胞に対し、異なった分布と成長の方向をもたらす。このような相違によって、顎口類と無顎類では対応する間葉が接する上皮にそもそも違いがあるらしい。このようなエピジェネティックな相互作用の同定という形で進化過程を記述する目的で、まずニワトリ胚においてどのような基本的な間葉の領域特異化が生ずるかを観察した。ニワトリ胚ステージ10では、のちの顎骨弓にはまだ完璧には神経堤細胞が流入していないが、顎骨弓をおおう外胚葉にはすでにFGF8が発現している。発生が進むと、その前方にBMP4の新たな発現領域が生じ、これら二つの成長因子の重なるところに、顎骨弓と顎前領域の境界が形成されるようであった(投稿中)。さらに、これらの因子はDlxをはじめとする制御遺伝子の上流にあることが知られ、同様な成長因子の分布はアフリカツメガエル胚でも同様に観察された。この境界の位置は成長因子に異所的に与えることでシフトでき、その結果として、顎と顎前領域の形を変化させることができた。顎の進化の背景には、子のような細胞の相互作用が生ずる場所の変化が関わっていたと推測された。
A study on the evolution of the mechanism for the formation of chewing organs in vertebrates was carried out. The origin of the jaw arch. This problem is related to the development of the same organ primordia (LjDlx1/6). The same substance of this gene (Dlx1) appears in the upper and lower lip and membrane of the jaw. The same gene (LjEmx) appears in the middle lobe of the upper lip (in submission). The background of this phenomenon is the interaction between the ectodermal epithelium and the neuroblastoma. For example, when the laboratory studies the early separation, distribution and growth direction of the pituitary gland, the jaw gland and the pituitary gland, the early separation, the distribution and growth direction of the nervous system cells. This is the first time that a woman has ever been in a relationship with a child. Description of the evolution process of the interaction between the two species and the domain specificity of the basic interleaf. FGF10 and FGF8 are present in the mandible, and FGF8 is present in the mandible, and FGF8 is present in the mandible. The new development area of BMP4 in the front of the growth factor is formed in the front of the jaw arch (submission). The distribution of growth factors in different species is investigated. The position of this growth factor is different from that of the other growth factors. The background of the evolution of the jaw, the interaction of the cell and the transformation of the site are speculated.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yamauchi,Y.: "A novel transgenic technique that allows specific marking of neural crest all lineage in mice"Development Biology. 212. 191-203 (1999)
Yamauchi, Y.:“一种新颖的转基因技术,可以对小鼠所有谱系的神经嵴进行特异性标记”发育生物学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Horigome,N.: "Development of cephalic neural crest cells in embryos of dampetra japonica,with special reference to evotutia"Development Biology. 207. 287-308 (1999)
Horigome,N.:“Dampetra japonica 胚胎中头侧神经嵴细胞的发育,特别参考 evotutia”发育生物学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kuratani,S.: "Developmental morphology of the cephalic mesoderm and re-evaluations of segmental theories"Development Biology. 210. 381-400 (1999)
Kuratani,S.:“头侧中胚层的发育形态和节段理论的重新评估”发育生物学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kuratani,S.: "Middle ear defects associated with the double knock out mutation of murine Gooseioid and MSX' genes"Cell.Mol.Biol.. 45. 589-600 (1999)
Kuratani,S.:“与小鼠 Gooseioid 和 MSX 基因双敲除突变相关的中耳缺陷”Cell.Mol.Biol.. 45. 589-600 (1999)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kuratani,S: "Development of the chondrocranium in loggerhead turtle,Caretta caretta"Zoological Science. 16. 803-818 (1999)
Kuratani,S:“红海龟软骨颅骨的发育”动物学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
倉谷 滋其他文献
カメ体幹部における脊髄神経形成過程の発生プログラムの進化
龟躯干脊髓神经发生发育程序的进化
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川口 将史;渡邊 愛己;真喜屋 宏美;川崎 能彦;増田 知之;土佐 靖彦;倉谷 滋;村上 安則 - 通讯作者:
村上 安則
血球分化を誘導するエピゲノム制御解明
阐明诱导血细胞分化的表观基因组调控
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上坂 将弘;倉谷 滋;武田 洋幸;入江 直樹;北川瑶子;北川瑶子 - 通讯作者:
北川瑶子
円口類から探る、小脳神経細胞獲得のための分子機構の初期進化
从底肋动物获取小脑神经元的分子机制的初步演化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅原 文昭;Juan Pascual-Anaya;村上 安則;倉谷 滋 - 通讯作者:
倉谷 滋
脊椎動物の内耳の進化:円口類の比較発生学的解析から
脊椎动物内耳的进化:环口动物的比较胚胎学分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
樋口 真之輔;菅原 文昭,高木 亙;大石 康博;倉谷 滋 - 通讯作者:
倉谷 滋
倉谷 滋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('倉谷 滋', 18)}}的其他基金
ヤツメウナギ胚の網羅的遺伝子検索と顎の進化発生学
七鳃鳗胚胎的综合遗传搜索和颌骨的进化胚胎学
- 批准号:
13202045 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
頭部間莱の振る舞いから見た脊椎動物形態プランの進化
从头部韧带的行为看脊椎动物形态学的演变
- 批准号:
12026227 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
頭部間葉の振る舞いから見た脊椎動物形態プランの進化
从头部间充质的行为看脊椎动物形态学的演化
- 批准号:
10171227 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
脊椎動物鰓弓システムの形態形成機構
脊椎动物鳃弓系统的形态发生
- 批准号:
07262214 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
免疫組織化学的手法を用いた神経系の形態発生学的研究
使用免疫组织化学技术对神经系统进行形态发生研究
- 批准号:
63770047 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
カイコ絹糸腺での領域特異的遺伝子発現の分子基盤とホメオボックス遺伝子の機能解析
家蚕丝腺区域特异性基因表达的分子基础及同源盒基因的功能分析
- 批准号:
12J05323 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
腱の発生・再生に関わるホメオボックス遺伝子Mohawkの機能解析
同源盒基因莫霍克参与肌腱发育和再生的功能分析
- 批准号:
19659391 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
肝胆膵前駆細胞におけるホメオボックス遺伝子prox1の機能解析と臨床医学への応用
肝胆胰祖细胞同源框基因prox1的功能分析及其临床应用
- 批准号:
05J01902 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小児骨折での骨変形自然矯正機構の解明(ホメオボックス遺伝子の役割)
阐明儿童骨折骨畸形的自然矫正机制(同源盒基因的作用)
- 批准号:
17659477 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
IV型コラーゲンα5鎖およびα6鎖遺伝子の発現を調節するホメオボックス遺伝子の同定
鉴定调节 IV 型胶原 α5 和 α6 链基因表达的同源框基因
- 批准号:
15659243 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
強迫性障害におけるホメオボックス遺伝子機能の分子薬理遺伝学的総合的検討
强迫症同源框基因功能的综合分子药物遗传学研究
- 批准号:
15790626 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
胚性幹細胞で特異的に発現するホメオボックス遺伝子ECAT4の機能解明
阐明在胚胎干细胞中特异性表达的同源盒基因ECAT4的功能
- 批准号:
15770145 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
イネのKNOXホメオボックス遺伝子の発現制御
水稻 KNOX 同源盒基因表达的调控
- 批准号:
15780218 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
多能性を維持するホメオボックス遺伝子Nanogの下流因子探索
寻找维持多能性的同源框基因 Nanog 的下游因子
- 批准号:
03J50711 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ホメオボックス遺伝子CDX1,2が胃癌の悪性度に及ぼす影響についての検討
同源盒基因CDX1和2对胃癌恶性程度的影响研究
- 批准号:
14770234 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)