ラジカル反応における新エナンチオ制御法の開発
自由基反应中新的对映体控制方法的发展
基本信息
- 批准号:12650853
- 负责人:
- 金额:$ 1.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は「ルイス酸を用いるキレーションコントロールによるラジカル不斉誘起」という方法論に基づき、キラルルイス酸によりエナンチオトピックなスルホニル酸素原子を識別させ、アキラルなスルホニル基をキラルな立体制御素子として用いる、ラジカル反応における新しいエナンチオ制御法の開発に関するものである。平成12年度では、α-スルホニルラジカルの補足反応におけるエナンチオ選択性に対する、ルイス酸、キラルリガンド、アリル化剤など各種反応条件等を検討し、以下の点について明らかにした。1 ルイス酸としてZn(OTf)_2,キラル配位子としてフェニル置換ビスオキサゾリンを用いた2-(1-ベンジルベンズイミダゾリル)ビニルスルホンへのラジカル付加-補足反応において、開始剤としてトリエチルボラン存在下、ヨウ化t-ブチル、ジアリルジブチルスズを用いてアリル化反応を行ったところ、収率80%、84%eeでアリル化体が得られた。2 触媒的不斉ラジカル反応化の検討では、50モル%のキラルルイス酸を用いたときに、収率85%、76%eeのエナンチオ選択性が得られたものの、触媒量を20モル%に減少させると、エナンチオ選択性は大幅に低下した。3 分子力場計算によるコンホメーション解析を行い、エナンチオ選択性発現機構に対する考察を行った。その結果、プロR酸素とイミダゾリル窒素がルイス酸によってキレーションしたSトランスラジカル中間体を経由して選択性が発現したと推定した。以上、スルホニル基を用いるラジカル反応にける不斉反応場の構築法とスルホニル基の立体制御素子としての可能性を明らかにした。
This study focuses on the development of the methodology for the identification of acid atoms, the identification of acid atoms, the identification of acid atoms, In 2012, the following points were discussed in relation to the selection, etc. 1. Acid: Zn(OTf)_2, ligand: 2-(1-) 2. The catalyst selectivity was decreased by 50%, 85% and 76% respectively. The catalyst content was decreased by 20%. 3. Molecular force field calculation, analysis, and investigation As a result, the production of the intermediate was estimated. The possibility of using the above method to construct the reaction field and the stereo control element of the reaction field is clear.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
間瀬暢之: "Diastereoselective Radical Hydrogenation of α-(1-Hydroxyalkyl)vinyl Sulfoxides and Sulfones Controlled by Intramolecular Hydrogen Bonding"The Journal of Organic Chemistry. 65(21). 7083-7090 (2000)
Nobuyuki Mase:“分子内氢键控制的 α-(1-羟烷基)乙烯基亚砜和砜的非对映选择性自由基氢化”有机化学杂志 65(21) (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
渡部良彦: "Enantioselective Allylation of the α-Sulfonyl Radical Controlled by Coordination of a Chiral Lewis Acid to an Enantiotopic Sulfonyl Oxygen"Tetrahedron Letters. 42(未定). (2001)
Yoshihiko Watanabe:“通过手性路易斯酸与对映磺酰氧的配位控制 α-磺酰基的对映选择性烯丙基化”Tetrahedron Letters 42(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡部 良彦其他文献
渡部 良彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡部 良彦', 18)}}的其他基金
キレーションコントロールによる高エナンチオ選択的ラジカル付加反応
具有螯合控制的高度对映选择性自由基加成反应
- 批准号:
09750932 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
キレーションコントロールによるα-スルフィニルデジカルの立体選択的反応
螯合控制α-亚磺酰基数字化合物的立体选择性反应
- 批准号:
07750950 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
エチレンユニット導入試剤としてのビニルセレノニウム塩
作为乙烯单元引入试剂的乙烯基硒盐
- 批准号:
03750615 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
リパーゼの高性能な分子識別能を活用するエナンチオ選択的分子変換法の創出
利用脂肪酶的高性能分子辨别能力创建对映选择性分子转化方法
- 批准号:
24K02148 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エナンチオ選択的スキップジエン骨格の創成と展開
对映选择性跳跃二烯骨架的创建和开发
- 批准号:
24K01479 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
空気中の酸素を用いるエナンチオ選択的ラジカルカチオン[2+2]環化付加反応の開発
利用空气中的氧气进行对映选择性自由基阳离子[2+2]环加成反应的发展
- 批准号:
22KJ1584 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属協働触媒による位置・エナンチオ選択的C-H官能基化反応の創出
使用金属协同催化剂创建区域选择性和对映选择性 C-H 官能化反应
- 批准号:
19J22237 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エナンチオ選択的反応の根本原理を直感的に学習するキラル化学実習の構築
构建手性化学培训,直观学习对映选择性反应的基本原理
- 批准号:
17H00312 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
位置およびエナンチオ選択的な付加環化反応を鍵とするキラルカーボンナノベルトの創成
利用区域选择性和对映选择性环加成反应制备手性碳纳米带
- 批准号:
17J08763 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二官能性有機触媒による軸不斉ヘテロビアリールのエナンチオ選択的合成
使用双功能有机催化剂对映选择性合成轴向不对称杂联芳基
- 批准号:
16J08428 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
P-キラルホスホニウムを対カチオンとするエナンチオ選択的求核付加反応の開発
使用对手性鏻作为抗衡阳离子的对映选择性亲核加成反应的发展
- 批准号:
16K08165 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
デザイン型超原子価ヨウ素触媒を用いるエナンチオ選択的酸化的カップリング反応の開発
使用设计的高价碘催化剂开发对映选择性氧化偶联反应
- 批准号:
14J10510 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
らせんポリキノキサリンのキラルスイッチングを特徴とする高エナンチオ選択的不斉合成
具有手性转换特征的螺旋聚喹喔啉的高度对映选择性不对称合成
- 批准号:
13J04163 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows