超原子価ヨウ素試薬を用いる新規環境調和型酸化反応の開発とその不斉合成反応への応用
高价碘试剂新型环保氧化反应的开发及其在不对称合成反应中的应用
基本信息
- 批准号:01J00865
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今回、申請者らは、水中での無機塩KBrの添加による低反応性、低溶解性の超原子価ヨウ素試薬PhIOの新規活性化法を利用したアルコール類の酸化反応の更なる展開を目的として研究を行った。まず、前年度、我々が見出したジオール類の酸化反応の拡張として異種分子間での酸化的エステル化反応を検討した。その結果、第1級アルコールの酸化反応の際にメタノールを共存させることで種々の第1級アルコール類から対応するメチルエステル体を収率良く得ることに成功した。今回、我々が見出した方法は一般性も高く、無水条件や過剰量の試薬を必要とした従来法に比べ、含水条件で行える簡便かつ収率の良いメチルエステル化反応である。さらに回収、再利用が可能なポリマー担持型超原子価ヨウ素試薬poly(diactoxyiodo)styrene(PDAIS)の利用を検討した結果、水中でのアルコール類の酸化反応と同様、本反応においても首尾良く反応が進行し、試薬のリサイクルも問題なく行えることが分かった。また、本活性化法を用いても困難であった電子吸引基を有する低活性なビアリールスルフィド類の酸化反応においてPhIOに比べ、より活性なphenyliodine diacetate (PIDA)を用いることでスルホンをほとんど副生することなく対応するスルホキシド類を収率良く与えることを見出した。また、PDAISを用いても首尾良く反応が進行し、種々のスルフィド類から対応するスルホキシド類を高収率で得ることに成功した。
This time, the applicant has tested the inorganic chloride KBr in water, which is a super atomic chemical substance with low reactivity and low solubility. hIO's new activation method is based on the purpose of the research and development of the acidification reaction of the したアルコール type.まず, last year, I saw the したジオール type acidification reaction の拡 Zhang として acidification reaction between heterogeneous molecules.その result, level 1 アルコールのacidification reaction の国际にメタノールを coexistence させることでkind 々のThe level 1 アルコール type から対応するメチルエステルbody を has a good yield and the ることに is successful した. This time, I will show you how general the method is, how high the water-free conditions are, and how necessary it is to test the excess amount. The method is simple and the water content conditions are good, and the yield is good and the reaction rate is good. It is possible to recover and reuse the Utilization of Poly(diactoxyiodo)styrene(PDAIS) supported by Poly(diactoxyiodo)styrene(PDAIS)したRESULTS, でのアルコール-type acidification reaction と same as 様, the original reaction においてもhead Oliang's counterattack is carried out, and the problem of trial and error is solved. Therefore, this activation method is difficult to use because it has an electron attracting base and has a low activity level.ルフィド-type acidified reflux においてPhIO に比べ, よりactivated phenyliodine diacetate PIDA The なく対応するスルホキシド class を has a good yield and the えることを见出した.また、PDAIS を Use いてもFirst and last good く 応 が carry out し、kind 々のスルフThe high yield of the ィド class から対応するスルホキシド class でgets the success of ることにした.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hirofumi Tohma: "Novel and Efficient Oxidative Biaryl Coupling Reaction of Alkylarenes Using a Hypervalent Iodine(III) Reagent"Tetrahedron Lett.. 43. 9241-9244 (2002)
Hirofumi Tohma:“使用高价碘 (III) 试剂进行烷基芳烃的新颖且高效的氧化联芳基偶联反应”Tetrahedron Lett.. 43. 9241-9244 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hirofumi Tohma: "Facile and Efficient Oxidative Transformation of Primary Alcohols to Methyl Esters in Water Using Hypervalent Iodine(III) Reagents"Synlett. 582-584 (2003)
Hirofumi Tohma:“使用高价碘 (III) 试剂将伯醇轻松有效地氧化转化为水中的甲酯”Synlett。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
前川 智弘其他文献
より穏和な条件での脱保護が可能なカチオン-π相互作用を利用した PMB型保護基の設計と合成
利用阳离子-π相互作用设计和合成PMB型保护基,允许在更温和的条件下脱保护
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
○小寺 優吾;松村 美沙;中村 光;中村 真也;仲西 功;前川 智弘 - 通讯作者:
前川 智弘
不均一系触媒を用いたアルカンの効率的H-D交換反応
使用非均相催化剂进行高效烷烃 H-D 交换反应
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 佑太;稲垣 佑也;江嵜 啓祥;前川 智弘;門口 泰也;佐治木 弘尚 - 通讯作者:
佐治木 弘尚
Pd/Cを用いる重水素標識化法の展開とトリチウム標識化合物合成法への適用
Pd/C氘标记方法的开发及其在氚标记化合物合成方法中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前川 智弘;明石 央;廣田 耕作;立松 憲次郎;森幸 雄;佐治木 弘尚 - 通讯作者:
佐治木 弘尚
前川 智弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('前川 智弘', 18)}}的其他基金
単体硫黄を活性化剤として用いるハロゲン化反応の開発と新規ラジカル反応への展開
使用元素硫作为活化剂的卤化反应的发展以及新自由基反应的发展
- 批准号:
23K06041 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
超原子価ヨウ素試薬を用いる含硫黄ディスコハブディン類の合成研究と創薬への展開
使用高价碘试剂合成含硫双核素的研究和药物发现的开发
- 批准号:
04J08104 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超原子価ヨウ素試薬を用いる多機能性芳香族化合物の環境調和型簡便合成法の開発
使用高价碘试剂开发简单且环保的多功能芳香族化合物合成方法
- 批准号:
15790009 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
超原子価ヨウ素試薬を用いる新規環境調和型反応の開発と触媒的不斉酸化反応への応用
使用高价碘试剂开发新型环保反应及其在催化不对称氧化反应中的应用
- 批准号:
13771331 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
超原子価ヨウ素試薬の高効率的活性化法の開発と高選択的環境調和型プロセスへの展開
高价碘试剂高效活化方法开发及高选择性环保工艺开发
- 批准号:
13557194 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
界面活性剤による超原子価ヨウ素試薬の触媒的活性化とその触煤的不斉酸化反応への応用
表面活性剂催化活化高价碘试剂及其在催化不对称氧化反应中的应用
- 批准号:
11771382 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ミセル反応場での超原子価ヨウ素試薬を用いる新規有機合成反応の開発とその応用
高价碘试剂在胶束反应领域新型有机合成反应的进展及其应用
- 批准号:
99J02062 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超原子価ヨウ素試薬により発生するカチオンラジカル種を利用した有機合成反応の開発
利用高价碘试剂产生的阳离子自由基进行有机合成反应的发展
- 批准号:
11119234 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新規活性型超原子価ヨウ素試薬の合成とそれを用いる新反応の開発
新型活性高价碘试剂的合成及其新反应的开发
- 批准号:
09771907 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新規キラル超原子価ヨウ素試薬の合成研究
新型手性高价碘试剂的合成研究
- 批准号:
08772015 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




