現代のリベラリズムをめぐる論争とカントの実践哲学

围绕当代自由主义和康德实践哲学的争议

基本信息

  • 批准号:
    01J03542
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究課題に即しつつ、現代のリベラリズムをめぐる一連の論争の中におけるカント哲学の位置付け乃至独自性の解明、という課題の明確化に勤めた。具体的には、「手続き主義的リベラリズム」の発想を根幹のところで支えるとされるカント的「自律」の概念が、どこまで現代の多元主義敵主張と整合的であり得るかを検討した。検討の手続きとして、(1)カント的「自律」の概念を、「アイデンティティ」という多元主義的政治哲学のキーワードとの関わりの中で再構成したクリスティーン・コースガードによる「規範性の源泉」を巡る議論を詳細に検討した。(2)その上で、コースガードによって再構成されたカント的自律の議論に関して、「人格の自律」に人間の行為主体性の根拠を認める点では賛同できるが、道徳的要求の普遍性に対する一元的主張に対しては一定程度の譲歩が必要とされることを明確にした。(3)そして、それら一連の検討を通じて、「個人の自覚的反省に先立つ行為主体性」の概念に基づいた「人格構成的目的」を中核にすえた形での規範理論が構築され得る可能性についての言及を行った。また、上記の理論的研究の応用として、「人権」という普遍的性格の強い概念をどのように評価すればよいのか、という問題に関するサーベイを進めた。具体的には、(1)従来の人権理論が、「本質的な意味で自由な人間」という、非常に強い意味での主張にその妥当性の基礎を求めるものであることを歴史的に明らかにした。(2)また、それら「本質的自由」の概念に基づいた人権の概念が、自由でない未開の民族の啓蒙、という名目の下に行われる党派的暴力を正当化する装置として利用されてきたことを、歴史的資料として整理した。(3)現行の「リベラルな人権」が、決して普遍的な性格を留められないものであること、そしてその問題の源泉は「本質的人間」という啓蒙主義的思考の負の遺産に基づくものであることを歴史的にあきらかにした。
Research topic に namely し つ つ, modern の リ ベ ラ リ ズ ム を め ぐ る の debate in a row in の に お け る カ ン の position pay け ト philosophy and even sex alone の uttered, と い う fraught topics の に frequently め た. Specific に は, "hand 続 き socialist リ ベ ラ リ ズ ム" の 発 think を root dry の と こ ろ で branch え る と さ れ る カ ン ト concept of "self-discipline" の が, ど こ ま で modern の enemy multiplism と integrated で あ り must る か を beg し 検 た. Beg の 検 hand 続 き と し て, (1) カ ン ト concept を "self-discipline" の, "ア イ デ ン テ ィ テ ィ" と い う pluralism of political philosophy の キ ー ワ ー ド と の masato わ り の で constitute し again た ク リ ス テ ィ ー ン · コ ー ス ガ ー ド に よ る talk "normative の source" を cruise る を detailed に beg し 検 た. (2) そ の で, コ ー ス ガ ー ド に よ っ て reconstitution さ れ た カ ン ト の self-discipline of に masato し て, "personality の self-discipline" に の human behavior, subjective の root 拠 を recognize め る point で は 賛 with で き る が, request の way Howard universality に す seaborne る one yuan claim に し seaborne て は part の 譲 step が necessary と さ れ る こ と を clear に し た. (3) そ し て, そ れ ら for の beg を 検 tong じ て, "personal の since 覚 reflection に つ behavior of subjectivity" first の concept に base づ い た nuclear in the purpose of "personality" を に す え た form で の gauge theory が build さ れ risk る に つ い て の to line を っ た. ま た, written の theory research の 応 with と し て, "people 権 と" い う common character の い を concepts ど の よ う に review 価 す れ ば よ い の か, と い う problem に masato す る サ ー ベ イ を into め た. Specific に は, (1) 従 の が 権 theory, "な mean で な freedom of human nature" と い う, very strong に い mean で の advocated に そ の justice based を の o め る も の で あ る こ と を history に Ming ら か に し た. (2) ま た, そ れ ら の concept of "the nature of freedom" に base づ い た people 権 の concept が, free で な い not open の の enlightenment, と い う nominal line under の に わ れ violent を る party legitimation す る device と し て using さ れ て き た こ と を, history data と し て finishing し た. (3) the current の "リ ベ ラ ル な 権" が, definitely し て common な character を leave め ら れ な い も の で あ る こ と, そ し て そ の source problem の は "human essence" と い う enlightenment thinking negative の の heritage に base づ く も の で あ る こ と を history of に あ き ら か に し た.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三谷 尚澄: "カント的自律を再考する"現代カント研究・啓蒙. 第9巻(未定). (2003)
Naozumi Mitani:“重新考虑康德式自主性”现代康德式研究与启示第9卷(待定)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
三谷 尚澄: "人権というアポリア-多元化する現代世界における普遍的規範の成立可能性について-"京都大学文学部哲学研究室紀要 PROSPECTYS. No.5. 108-131 (2002)
Naozumi Mitani:“人权难题 - 论在现代、多元化世界中建立普遍规范的可能性 -”京都大学文学院哲学实验室公告 PROSPECTYS 第 5 期。108-131 (2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三谷 尚澄其他文献

Characterization of neuronal activity in the macaque posterior parietal cortexd uring a cognitive set-shifting task
认知转移任务中猕猴后顶叶皮层神经元活动的表征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村誠宏;稲荷直記;日浦勉;中村誠宏・日浦勉;三谷尚澄;三谷尚澄;三谷尚澄;三谷 尚澄;Naozumi Mitani;三谷尚澄;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki
  • 通讯作者:
    Tsukasa Kamigaki
スコトゥス的実在論者としてのパース
皮尔士作为斯科特斯现实主义者
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村誠宏;稲荷直記;日浦勉;中村誠宏・日浦勉;三谷尚澄;三谷尚澄;三谷尚澄;三谷 尚澄;Naozumi Mitani;三谷尚澄
  • 通讯作者:
    三谷尚澄
Neuronal activity in the macaque posterior parietal cortex reflecting reconfiguration of cognitive set
猕猴后顶叶皮层的神经元活动反映了认知集的重新配置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村誠宏;稲荷直記;日浦勉;中村誠宏・日浦勉;三谷尚澄;三谷尚澄;三谷尚澄;三谷 尚澄;Naozumi Mitani;三谷尚澄;Tsukasa Kamigaki
  • 通讯作者:
    Tsukasa Kamigaki
Macaque parietal cortex neurons signaling cognitive set reconfiguration
猕猴顶皮层神经元信号认知集重构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村誠宏;稲荷直記;日浦勉;中村誠宏・日浦勉;三谷尚澄;三谷尚澄;三谷尚澄;三谷 尚澄;Naozumi Mitani;三谷尚澄;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki;Tsukasa Kamigaki
  • 通讯作者:
    Tsukasa Kamigaki
コミットメントに基づく規範性理解の構造:R.ブランダムによる推論主義のプログラムをめぐって
基于承诺的理解规范性的结构:论R.布兰登的推理主义纲领
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村誠宏;稲荷直記;日浦勉;中村誠宏・日浦勉;三谷尚澄;三谷尚澄;三谷尚澄;三谷 尚澄
  • 通讯作者:
    三谷 尚澄

三谷 尚澄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('三谷 尚澄', 18)}}的其他基金

表出主義的プラグマティズムの哲学的可能性/セラーズ、ブランダム、プライスを中心に
表达实用主义的哲学可能性/关注卖家、布兰登和价格
  • 批准号:
    21K00009
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
規範性の成立構造をめぐる「構成主義」的理解と「表現主義」的理解の比較・検討
“建构主义”与“表现主义”对规范性形成结构理解的比较与审视
  • 批准号:
    07J05407
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

〈真正な自己〉と自律:ヘーゲル実践哲学からのアプローチ
“真实的自我”和自主性:黑格尔实践哲学的一种方法
  • 批准号:
    23K12002
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
フィヒテの実践哲学における「人間の尊厳」概念の体系的解釈モデルの構築
构建费希特实践哲学中“人的尊严”概念的系统阐释模型
  • 批准号:
    21K12836
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自律と道徳的強制に関わる倫理学的研究―実質的構想とカント実践哲学を手掛かりとして
自主与道德强制的伦理学研究:基于实体观念与康德实践哲学
  • 批准号:
    20K12777
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Practical philosophy towards the acknowledgment of the other: International dialogical research on American transcendentalism and its educational implications
承认他人的实践哲学:美国超验主义及其教育意义的国际对话研究
  • 批准号:
    20K02534
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Political education for living with the other: A Japanese initiative in international dialogue on American practical philosophy
与他人共处的政治教育:日本在美国实践哲学国际对话中的倡议
  • 批准号:
    18KK0064
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
Freedom - Morality- Politics: Practical Philosophy after Kant (1785-1800)
自由 - 道德 - 政治:康德之后的实践哲学(1785-1800)
  • 批准号:
    411370158
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Scientific Networks
Reason, Right, and Revolution: Practical Philosophy between Kant and Hegel.
理性、权利与革命:康德与黑格尔之间的实践哲学。
  • 批准号:
    AH/R001847/1
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Research Grant
Feminine Voice in Philosophy and Global Resurgence of American Philosophy: Research on Practical Philosophy for Political Education
哲学中的女性声音与美国哲学的全球复兴:政治教育实践哲学研究
  • 批准号:
    17K04542
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Contingency in Kant's Practical Philosophy
康德实践哲学中的偶然性
  • 批准号:
    15K01982
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
『判断力批判』に定位したカント実践哲学の再構成
基于“判断力批判”重构康德实践哲学
  • 批准号:
    14J04815
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了