インターネットの特性を活用した参加型計画づくりのための情報環境に関する実証研究

利用互联网特点参与式规划信息环境实证研究

基本信息

  • 批准号:
    13780360
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

東京工業大学大学院社会理工学研究科社会工学専攻の坂野達郎氏、草瀬美緒氏、新潟国際大学情報文化学部情報システム学科の山口直人氏と私的な研究会である「自治体情報化研究会」を組織し、電子メール等のインターネットを利用した情報交換と定期的な会合を実施し、さらに関西社会経済研究所・京都大学大学院経済学研究科付属プロジェクトセンターとも、特に関西地区を対象とし、情報化施策が与える影響および可能性についての調査、分析を行うことによって研究を進めた。さらに関西経済システム研究所とは、引き続き地方における政治行政における政策決定・実現プロセスにおける政策立案に関する調査研究を実施した。具体的な調査としては、大阪市(行政政策担当)、箕面市(前市長)、宇都宮市(情報化担当)等へ政策決定プロセスあるいは情報化との関係に関するヒアリング調査を実施した。さらに、政策評価、行政評価に関して、日本総合政治研究所の協力を得て文献資料の収集を行った。特に、これらの調査、分析から地方自治体におけう議会の役割の見直しについての提案を行なった。特にインターネットを中心として直接的な住民からの公聴が可能となり、政策提案や立案において積極的な住民参加が実現しつつある状況をふまえ、立法機関としての地方議会から評価、監視機関としての役割の見直し、そしてその役割を公開するための情報システムの重要性について検討を行った。今後、本研究によって得られた知見を関係する学会にて口頭発表および論文として発表するのみならず、報告書にまとめ広く一般に公開する予定である。
Department of Social Engineering, Graduate School of Social Science, Tokyo University of Technology: Tatsuro Sakano, Mio Kusase, and Naoto Yamaguchi, Faculty of Information and Culture, Niigata International University: Research Council for Informatization of Autonomous Entities: Organization and Use of Information Exchange Kansai Institute of Social Economics Kyoto University Graduate School of Economics Research and Analysis on the Impact of Information Policy on Kansai Region In addition, the Kansai Economic Research Institute conducts research and research on policy decisions and implementation of policies in various places. Specific investigations were conducted in Osaka City (Administrative Policy Officer), Kiki City (Former Mayor), Utsunomiya City (Informatization Officer), etc. In collaboration with the Japan Institute of Political Science, Policy Review and Administrative Review, the collection of literature data was conducted. Special investigation, analysis and implementation of proposals for the establishment of local self-government Special attention should be paid to the possibility of direct participation by residents, the status of active participation by residents in policy proposals and filings, the evaluation of legislative bodies and local councils, the importance of information on the supervision of public affairs, and the disclosure of public affairs. In the future, this study will be published in the form of oral reports.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松井啓之: "都市とブロードバンド"都市計画. 51・4. 27-30 (2002)
松井宏之:“城市与宽带”城市规划 51・4(2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
草瀬美緒, 松井啓之, 亀田栄一: "インターネットによる地方自治体の情報受発信に関する基礎的研究"日本社会情報学会学会誌. 13・2. 5-16 (2001)
草濑澪、松井博之、龟田荣一:“通过互联网接收和传播地方政府信息的基础研究”日本社会信息学会会刊13・2.5-16(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
松井啓之: "ブロードバンドの普及下における「関西の発展戦略」"関西社会経済研究所・京都大学大学院経済学研究科付属プロジェクトセンター『ブロードバンド時代の「関西の発展戦略」研究成果報告書』. 64-84 (2002)
松井宏之:“宽带普及下的‘关西发展战略’”关西社会经济研究所/京都大学研究生院经济研究中心项目中心《宽带时代的‘关西发展战略’研究报告》(2002年)64-84。 )
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松井 啓之其他文献

人工市場で学ぶマーケットメカニズム -U-Mart経済学編-
了解人工市场中的市场机制 - U-Mart 经济版 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩沢 由典;松井 啓之;谷口 和久;橋本文彦;中島 義裕;小山 友介
  • 通讯作者:
    小山 友介

松井 啓之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松井 啓之', 18)}}的其他基金

経済・経営分野におけるネットワーク型ゲーミングシミュレーション教育環境の構築
构建经济管理领域网络型游戏模拟教育环境
  • 批准号:
    13020223
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
インターネット時代に対応した自治体行政における情報環境の構築
构建与互联网时代相适应的地方政府行政信息化环境
  • 批准号:
    11780336
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

住民参加型による集落環境史の作成:ムラ・イエ・ヒトの記憶と記録の収集方法の構築
通过居民参与创造村庄环境历史:建立收集村庄、房屋和人的记忆和记录的方法
  • 批准号:
    24K09104
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オンラインを活用した住民参加型社会的フレイル予防システムの開発
利用在线社区参与开发社会脆弱预防系统
  • 批准号:
    23K01845
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多死を迎える能登の健やかな看取り環境創造のための住民参加型まちづくりモデル
居民参与的社区发展模式,旨在为面临许多死亡的诺托创造一个健康的临终关怀环境。
  • 批准号:
    20K19239
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
過疎高齢化地域の住民参加型研究(CBPR)による感染管理システム構築に関する研究
通过公民参与研究(CBPR)在人口稀少和老龄化地区建立感染控制系统的研究
  • 批准号:
    20K10690
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本と欧米諸国の基礎的自治体における政治的意思決定への住民参加と政策への影響
日本和西方国家基层地方政府的公民参与政治决策及其对政策的影响
  • 批准号:
    20K01483
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
都市計画における住民参加手続及び司法統制の比較法的考察
城市规划中公民参与程序和司法控制的比较法律考虑
  • 批准号:
    18J10696
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マウンテンゴリラの住民参加型保全とエコツーリズムの持続可能性に関する研究
山地大猩猩参与式保护与生态旅游可持续性研究
  • 批准号:
    18J22882
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
展示施設を拠点とする地域住民参加型の歴史的建造物の調査
当地居民参与的基于展览设施的历史建筑调查
  • 批准号:
    17K01221
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of Resident-Participation Nursing Guidelines for Peace of Mind in One's Final Resting Place at the End Stages of Life
制定住院医师参与护理指南,让患者在生命的最后阶段安息在安息之地
  • 批准号:
    16K12073
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域特性に合わせた在宅がん療養者の住民参加型生活支援システムの活用と評価
适合地区特点的居家癌症患者居民参与式生活方式支持系统的利用与评价
  • 批准号:
    16K12266
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了