予定外胚葉領域由来全能性幹(ES)細胞からの歯牙の誘導とその組織再生医療への応用
预期外胚层区域的全能干细胞诱导牙齿及其在组织再生医学中的应用
基本信息
- 批准号:13877341
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アクチビンAは,TGF-βfamilyに属しアフリカツメガエル(Xenopus)において中胚葉誘導能を示すことが報告されて以来,代表的な分化誘導因子として認識されている。我々は,in vitroにおいてXenopus胞胚期予定外胚葉片(アニマルキャップ)をアクチビンA存在下で培養(アニマルキャップアッセイ;ACA)すると濃度依存的に血球,筋肉,脊索や心臓,膵臓などの中胚葉組織が誘導されること,また,アクチビンAにて定時間前処理したアニマルキャップを,アクチビンA未処理のアニマルキャップ二枚で挟み込むSandwich culture(SC)では,アクチビンAの前処理時間に依存して,頭部から胴尾部の組織が誘導されることをすでに報告した。また,ACA-SCによりアルシアンブルー陽性軟骨様原基が誘導されることを報告した。今回我々は,ACA-SCにより誘導されたアルシアンブルー陽性軟骨様原基をRT-PCR, insitu hybridization(ISH),免疫組織染色を用いてさらに検討した。[方法]ACA-SCをそれぞれ2,4,7,10,14日間行ったexplant組織からRNAを抽出し,type 1 collagen(coll 1),type2 collagen(coll 2),Xenopus Distal-less4(Xdll 4),cartilage homeo-protein 1(car 1)の発現をRT-PCRにて検討した。また,Nieuwkoop and Faber Stage(St.)22〜28,36,41のXenopus embryoを頭部,胴尾部に切断後,RNAを抽出し上記遺伝子の発現をRT-PCRにて検討した。さらに,4,7,10日間培養したexplantのcoll 2,car 1の局在をISHにて,また,coll 2の局在を免疫組織染色にて検討しXenopus embryoの各Stageと比較した。[結果と考察]coll 1,2は2〜14日間培養したexlpantにおいて発現を認めた。embryoでは,St.22〜28以降に強く発現していた。Xdll 4は,explantでは2〜14日間培養したもので発現を認め,embryoではSt.22〜28以降の頭部のみで発現を認めた。car 1は,explantでは,その発現は2,3日間培養したもので弱く,4〜10日間培養したもので強く発現していた。embryoでは,St.22〜28の頭部で弱い発現を認めSt.36,41において強く発現していた。またISHにおいては,coll 2,car 1ともに4,7日間培養したexplantの軟骨原基に限局して発現を認めたが,10日間では発現が消失した。さらに,免疫組織染色において,4,7,10日間培養したexplantの軟骨原基におけるcoll 2の発現は,それぞれSt.40,42,44の鰓弓軟骨におけるcoll 2の発現に類似した像を示した。以上の結果から,in vitroにおいて予定外胚葉領域未分化細胞からアニマルキャップアッセイにより誘導された軟骨組織は頭部軟骨組織である可能性が強く考えられた。
Xenopus Since the report of いて mesoderm induction ability by すことがされて, the representative な differentiation induction factor として has been recognized by されている. I am 々は,in In vitroにおいてXenopus embryo stage predetermined ectoembryonic leaves (アニマルキャップ)をアクチビンA Cultivation in the presence of (ACA) can produce concentration-dependent blood cells, muscles, and notochords. Heart 蓓, 膵臓などのMesodermal tissue が induction されること, また, アクチビンAにて fixed time pre-treatment したアSandwich culture(SC)では,アクチビンAのpre-processing timeにdependsして,headから胴のorganismがinducingされることをすでにreportした.また, ACA-SC によりアルシアンブルーpositive cartilage primordium が induction されることを report した. This time I will use RT-PCR, insitu hybridization (ISH), and immune tissue staining of ACA-SC induced cartilage-positive cartilage primordium. [Method] ACA-SCをそれぞれ2,4,7,10,14 days, explant tissue, RNA extraction, type 1 collagen (coll 1), type2 collagen (coll 2), Xenopus Distal-less4 (Xdll 4), cartilage homeo-protein 1 (car 1) This is a RT-PCR test. After cutting off the head and tail of the Xenopus embryo at Nieuwkoop and Faber Stage (St.) 22~28, 36, and 41, the RNA was extracted and the RT-PCR was performed.さらに, 4, 7, 10 days of culture, し た explant の coll 2, car 1 の Bureau in ISH に て, ま た, coll 2 bureau in を immune tissue staining に て検 Discussion し Xenopus embryo の Each stage and comparison し た. [Results and investigation] coll 1,2 and 2 to 14 days of culture and exlpant are now recognized. Embryo, St. 22~28, に强く発appears, していた. Xdll 4 は, transplant で は 2 to 14 days of culture し た も の 発 见 を cognition め, embryo で は St. 22 ~ 28 and then drop の み で 発 见を cognizance め. car 1 は, transplant では, その発appear は 2, 3 days of culture したもので weak く, 4~10 days of culture したものでstrong く発appears していた. Embryonic では, St. 22~28 で weak い発 appear を recognized め St. 36, 41 に お い て strong く 発 见 し て い た.またISHにおいては,coll 2,car 1ともに4,7 days culture したexplantのcartilage primordium にlimitation して発appearsをcognitionめたが,10 days では発appears がdisappear した.さらに, immune tissue staining において, 4,7,10 days of culture したexplantのcartilage primordium におけるcoll 2の発appearsは,それぞれSt.40,42,44のbranchial arch cartilageにおけるcoll 2の発appearsにsimilar to した resembles をshows した. The above result is the result of Undifferentiated cells in the ectodermal area determined in vitro The cartilage tissue of the head is induced by the cartilage tissue of the head.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sato, J.D., Okamoto, T., et al.: "Basic Animal Cell Culture(J. M. Davis ; editor, 2nd Edition):"Oxford Univ. Press, Oxford, England,. 381 (2001)
Sato, J.D.、Okamoto, T. 等人:“基础动物细胞培养(J. M. Davis;编辑,第二版):”牛津大学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ogata K, Ikeda M, Yamamoto T, Osaki T, Michimukai E, Tanaka Y, Sakamoto A, Okamoto T: "Naevoid basal cell carcinoma syndrome with a palmar epidermoid cyst, milia and maxillary cysts"Br. J. Dermatol.. 45. 508-511 (2001)
Ogata K、Ikeda M、Yamamoto T、Osaki T、Michimukai E、Tanaka Y、Sakamoto A、Okamoto T:“伴有手掌表皮样囊肿、粟丘疹和上颌囊肿的痣样基底细胞癌综合征”Br。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Koike, C., Shimizu, Y., Yama-michi, N., Ito, T., Kameda, T., Michimukai, E., Kitamira, N., Okamoto, T., Iba, H.: "Introduction of wild-type patched gene suppresses the oncogenic potential of human squamous cell carcinoma cell lines including A43l"Oncogene
Koike, C.、Shimizu, Y.、Yama-michi, N.、Ito, T.、Kameda, T.、Michimukai, E.、Kitamira, N.、Okamoto, T.、Iba, H.:“介绍
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Furue, M., Zhang, Y., Okamoto, T., Hara, R., Asashima, M.: "Activin A induces expression of rat Sel-ll mRNA, a negative regulator of notch signaling, in rat salivary gland-derived epithelial cells"Biochemical and Biophysical Research Communications. 282.
Furue, M.、Zhang, Y.、Okamoto, T.、Hara, R.、Asashima, M.:“激活素 A 在大鼠唾液腺来源中诱导大鼠 Sel-II mRNA(Notch 信号传导的负调节因子)的表达
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Michimukai, E., Kitamura, N., Zhang, Y., Wang, H., Hiraishi, Y., Sumi, K., Hayashido, Y., Toratani, S., Okamoto, T.: "Mutation in the human homologue of the Drosophila segment polarity gene patched in oral squamous cell carcinoma cell line"In Vitro Cell.
Michimukai, E.、Kitamura, N.、Zhang, Y.、Wang, H.、Hiraishi, Y.、Sumi, K.、Hayashido, Y.、Toratani, S.、Okamoto, T.:“人类的突变
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡本 哲治其他文献
口腔扁平上皮癌組織におけるインテグリンαv及びβ8発現の免疫組織学的解析
口腔鳞癌组织中整合素αv、β8表达的免疫组织学分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
櫻井 繁;林堂 安貴;吉岡 幸男;浜名 智昭,坂上 泰士;末松 美玲;岡本 哲治 - 通讯作者:
岡本 哲治
神経外胚葉系由来腫瘍における VASCULAR ENDOTHELIAL GROWTH FACTOR(VEGF)およびVEGF受容体遺伝子の発現
神经外胚层源性肿瘤中血管内皮生长因子(VEGF)和 VEGF 受体基因的表达
- DOI:
- 发表时间:
1995 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂本 哲彦;岡本 哲治;田中 良治;高田 和彰 - 通讯作者:
高田 和彰
Listing All Trees with Specified Degree Sequence
列出具有指定度数序列的所有树
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田口有紀;山崎佐知子;嶋本顕;田原栄俊;岡本 哲治;中野眞一 - 通讯作者:
中野眞一
口腔扁平上皮がん細胞株におけるrBC2LCNレクチン認識糖鎖発現細胞の機能解析
口腔鳞状细胞癌细胞系中rBC2LCN凝集素识别糖链表达细胞的功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中峠 洋隆;山崎 佐知子;赤木 恵理;濱田 充子;虎谷 茂昭;岡本 哲治 - 通讯作者:
岡本 哲治
口腔扁平上皮癌の浸潤・増殖におけるHDM2の機能解析
HDM2在口腔鳞状细胞癌侵袭和增殖中的功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
津島 康司;林堂 安貴;坂上 泰士;松岡 美玲;櫻井 繁;岡本 哲治 - 通讯作者:
岡本 哲治
岡本 哲治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡本 哲治', 18)}}的其他基金
無血清再集合培養法を用いたマウスES細胞及びヒト骨髄幹細胞からの顎骨・歯胚誘導
采用无血清再增殖培养法诱导小鼠 ES 细胞和人骨髓干细胞诱导颌骨和牙胚
- 批准号:
20659316 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
口腔癌における癌幹細胞の分離・同定と同細胞を標的とした新しい診断・治療法の開発
口腔癌中癌症干细胞的分离和鉴定以及针对这些细胞的新诊断和治疗方法的开发
- 批准号:
19390517 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
無血清再集合培養系を用いたマウスES及びヒト骨髄間葉系幹細胞からの顎骨・歯胚誘導
使用无血清再增殖培养系统诱导小鼠 ES 和人骨髓间充质干细胞的颌骨和牙胚
- 批准号:
18659598 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
予定外胚葉領域由来全能性幹(ES)細胞からの歯牙の誘導とその組織再生医療への応用
预期外胚层区域的全能干细胞诱导牙齿及其在组织再生医学中的应用
- 批准号:
16659551 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
予定外胚葉領域由来全能性幹(ES)細胞からの歯牙の誘導とその組織再生医療への応用
预期外胚层区域的全能干细胞诱导牙齿及其在组织再生医学中的应用
- 批准号:
14657525 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
FGF,FGF結合蛋白およびFGF受容体を標的とした扁平上皮癌の分子標的治療
针对FGF、FGF结合蛋白和FGF受体的鳞状细胞癌分子靶向治疗
- 批准号:
14030057 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
FGF、FGF結合蛋白およびFGF受容体を標的とした扁平上皮癌の分子標的治療
针对FGF、FGF结合蛋白和FGF受体的鳞状细胞癌分子靶向治疗
- 批准号:
13218084 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
FGF結合蛋白(FGFBP/HBp17)を標的とした扁平上皮癌の分子標的治療
FGF结合蛋白(FGFBP/HBp17)的鳞状细胞癌分子靶向治疗
- 批准号:
11140249 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
神経・内分泌・免疫ネットワーク間の情報伝達液性因子を用いた新しいストレス定量法
一种利用在神经、内分泌和免疫网络之间传递信息的体液因子来量化压力的新方法
- 批准号:
11877350 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ヒト唾液腺腫瘍の悪性転換過程におけるFGF受容体遺伝子群のディファレンシャル発現
人唾液腺肿瘤恶变过程中FGF受体基因的差异表达
- 批准号:
08265244 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
二倍体アフリカツメガエル(Xenopus tropiicalis)を用いた眼形成の遺伝子カスケードの解析
使用二倍体热带爪蟾分析眼睛形成的遗传级联
- 批准号:
12202028 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)














{{item.name}}会员




