近代日本における「無学歴学校」の歴史的研究

近代日本“民办学校”的历史研究

基本信息

  • 批准号:
    02J00081
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究所年度の計画に基づき、近代日本における「無学歴学校」の歴史的研究に従事した。具体的には、以下の作業を実施した。(1)アンケート調査昭和中学(北海道札幌市)、東京鉄道中学(東京都)、松本夜間中等学校(長野県松本市)、松山城南中学(愛媛県松山市)の4夜間中学につき、後身にあたる高等学校の関係者および同窓会幹部の協力を得て2,000名を超える数の卒業生全員にアンケート調査を実施した。また、回収した結果については学生アルバイトを雇用して統計処理を完了した。(2)聴き取り調査鉄道教習所(旧日本国有鉄道中央鉄道学園)の出身者に聴き取り調査を実施した。また、その際に多数の貴重な資料を頂戴し、今後の研究を深める見通しがついた。(3)資料調査国立国会図書館・国立公文書館・北海道立図書館・長野県立図書館・愛媛県立図書館をはじめとして多数の図書館・文書館などを訪問し、当時の新聞・雑誌など貴重な資料を収集した。現段階では未整理ぶんも多いが、今後も整理に努めたい。(4)基礎資料の学習科学研究費補助金で購入した『日本近代教育百年史』『明治以降教育制度発達史』のほか、私費で購入した『日本国有鉄道百年史』『鉄道史料』などを駆使して近代日本における「無学歴学校」の制度的概要を把握すべく努めた。(5)その他今年度から新に全国地方教育学会に入会し、さらに研究の幅を広げることとした。また、平成15年4月1日から愛知教育大学助手に就任することとなり、日本学術振興会特別研究員は中途辞退することとなった。この1年間のご支援に深く感謝申し上げる。
The Institute's annual research program is based on the study of the history of "uneducated schools" in modern Japan. The following operations shall be applied to the specific operators. (1) Showa Middle School (Sapporo City, Hokkaido), Kyokodo High School (Kyoto), Matsumoto Nagano Secondary School (Nagano Matsumoto City), Matsuyama Chengnan Middle School (Nagano Matsumoto City), and Songshan Chengnan Middle School (Nagano City) held a 4-night high school class, and in the back, the association department won the support of 2000 students who were disabled or disabled. The results show that the employment statistics of college students have been completed. (2) those who come out of the Taoist training Institute (the old Japanese state-owned Taoist Central Taoist School) do not know what to do. In the future, we will study more information and information about how to use data storage. (3) the National Congress of the people's Republic of China will report on the official documents of Hokkaido, Nagano, Hokkaido, The paragraph has not been sorted out, and it will be sorted out later. (4) the Foundation Fund for Scientific Research has been incorporated into the Centennial History of Modern Education in Japan, the History of the Education system since Meiji, the History of the Education system since Meiji, and the History of the State-owned Taoism in Japan. the summary of the system of "schools without learning" in modern Japan. (5) this year, he will become a member of the National Institute of Local Education and conduct a wide range of studies. On April 1, 15, the assistant of the University of Education was appointed, and the special research staff of the Japanese Academy of Arts and Vibrations Association fired the assistant of the University of Education on April 1, 15. We will support the promotion of deep feelings in the past one year.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三上 敦史: "札幌遠友夜学校の終焉-北海道大学関係者による社会事業と総力戦-"北海道大学125年史別冊論文集. 1-39 (2003)
三上敦:《札幌远游夜校的终结——北海道大学官员的社会工作和全面战争》北海道大学125年历史单独论文集1-39(2003年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
三上敦史 ほか: "潮陵百年"北海道小樽潮陵高等学校 百周年記念協賛会. (2003)
三上敦等人:“朝梁100周年”北海道小樽朝梁高中100周年纪念支援会(2003年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三上 敦史其他文献

第1章第5節『鉄道青年』国鉄若年労働者・志願者にもたらされた教育情報(菅原亮芳編『受験・進学・学校近代日本教育雑誌にみる情報の研究』)
第一章第五节“铁道青年” 向日本国铁青年工作者和申请者提供的教育信息(菅原明义编《日本近代教育杂志中的入学考试、高等教育和学校信息研究》)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    下司晶;古屋恵太;渡辺正一;他2名;田中 耕治 編著;井ノ口淳三編;田中 耕治 編著;井ノロ淳三(編);石井山竜平;石井山竜平;石井山竜平;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈;佐藤博志;佐藤 博志;三上敦史;三上 敦史;三上敦史;三上敦史
  • 通讯作者:
    三上敦史
道州制の下での基礎自治体の在り方と道州・市町村関係
道州制度下的基层自治体的状况以及道州与市町村的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    下司晶;古屋恵太;渡辺正一;他2名;田中 耕治 編著;井ノ口淳三編;田中 耕治 編著;井ノロ淳三(編);石井山竜平;石井山竜平;石井山竜平;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈;佐藤博志;佐藤 博志;三上敦史;三上 敦史;三上敦史;三上敦史;住岡 敏弘;高橋英児;高橋英児;高橋英児;村上祐介
  • 通讯作者:
    村上祐介
近世僧侶の農民子弟の学習活動へのかかわり-安芸国広島藩領賀茂郡黒瀬組の事例-
近代早期僧侣参与农家子弟的学习活动——以安艺国广岛县加茂郡黑濑组为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    下司晶;古屋恵太;渡辺正一;他2名;田中 耕治 編著;井ノ口淳三編;田中 耕治 編著;井ノロ淳三(編);石井山竜平;石井山竜平;石井山竜平;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈;佐藤博志;佐藤 博志;三上敦史;三上 敦史;三上敦史;三上敦史;住岡 敏弘;高橋英児;高橋英児;高橋英児;村上祐介;村上祐介;村上 祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;大迫 章史;梶井 一暁
  • 通讯作者:
    梶井 一暁
2〜4歳ごろの「心の理論」形成過程-時間的視点取得、「不在の他者」への言及、ごっこ遊びでの発達変化に着目して-
2至4岁左右“心智理论”的形成过程 - 重点关注时间视角的获得、对“不在场的他人”的提及以及装扮游戏过程中的发展变化 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    下司晶;古屋恵太;渡辺正一;他2名;田中 耕治 編著;井ノ口淳三編;田中 耕治 編著;井ノロ淳三(編);石井山竜平;石井山竜平;石井山竜平;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈;佐藤博志;佐藤 博志;三上敦史;三上 敦史;三上敦史;三上敦史;住岡 敏弘;高橋英児;高橋英児;高橋英児;村上祐介;村上祐介;村上 祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;大迫 章史;梶井 一暁;黒瀬町史編さん委員会;服部 敬子;服部敬子;服部敬子
  • 通讯作者:
    服部敬子
日本植民地時代の台湾の感化・教護の歴史
日治时期台湾的启发与教育史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    下司晶;古屋恵太;渡辺正一;他2名;田中 耕治 編著;井ノ口淳三編;田中 耕治 編著;井ノロ淳三(編);石井山竜平;石井山竜平;石井山竜平;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈;佐藤博志;佐藤 博志;三上敦史;三上 敦史;三上敦史;三上敦史;住岡 敏弘;高橋英児;高橋英児;高橋英児;村上祐介;村上祐介;村上 祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;大迫 章史;梶井 一暁;黒瀬町史編さん委員会;服部 敬子;服部敬子;服部敬子;服部敬子;服部敬子;服部敬子;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香
  • 通讯作者:
    山田美香

三上 敦史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('三上 敦史', 18)}}的其他基金

大学進学をめぐる全国型予備校と高等学校の関係史
国立预科学校和高中在大学招生方面的关系历史
  • 批准号:
    24K05697
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Historical Research on Non-official Education in Modern Japan : Focusing on Communications Staff Training Center
近代日本民间教育的历史研究:以交通人员培训中心为中心
  • 批准号:
    18730494
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
近代日本における「無学歴学校」の歴史的研究--鉄道教習所を中心に--
近代日本“民办学校”的历史研究——以铁道驾驶学校为中心——
  • 批准号:
    16730388
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

夜間中学における日本語教育の再検討
夜校日语教育的再思考
  • 批准号:
    24K03995
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
夜間中学におけるサービス・ラーニングの導入とその効果検証
夜间初中服务学习介绍及效果验证
  • 批准号:
    24K16762
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦後日本の夜間中学にみる公共圏の史的変遷:ポスト・コロニアリズムの視座から
日本战后夜间初中公共领域的历史变迁:后殖民主义视角
  • 批准号:
    23K20675
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
夜間中学と近接諸実践の関係史研究―マイノリティ教育運動の交差点という視座から
夜初中与各种近行实践关系的历史考察——以少数民族教育运动的交集为视角
  • 批准号:
    22K13643
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦後日本の夜間中学にみる公共圏の史的変遷:ポスト・コロニアリズムの視座から
日本战后夜间初中公共领域的历史变迁:后殖民主义视角
  • 批准号:
    21H00818
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
夜間中学における多様な生徒集団がもたらす教育効果の普遍化に向けた学際的研究
旨在普及夜间初中不同学生群体所带来的教育效果的跨学科研究
  • 批准号:
    20K02821
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
夜間中学における日本語教育の意義と可能性
夜间初中日语教育的意义和潜力
  • 批准号:
    18K00728
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後の夜間中学校成立期の研究:1950年代の不就学・長欠問題と貧困に焦点をあてて
战后设立夜校时期研究:聚焦20世纪50年代的旷课、旷课和贫困问题
  • 批准号:
    13J10982
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
在日朝鮮人女性の識字をめぐる構造-1970年代以降の夜間中学に着目して-
居住在日本的韩国女性的读写能力结构 - 以20世纪70年代以来的夜校为中心 -
  • 批准号:
    11J07244
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了