日系ハワイ市民のナショナルアイデンティティの構成における多文化的教育経験の寄与
多元文化教育经验对日本夏威夷公民民族认同构建的贡献。
基本信息
- 批准号:02J03249
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2004年度は2つの課題を設定して研究活動に取り組んだ。1.ホノルルとロサンゼルスの日系人の比較分析2002年9月のホノルルでの聞き取り調査からは、ハワイの日系人のアイデンティティ構成が多元的であることが把握された。2003年10月にはロサンゼルスで同様の聞き取り調査を行い、ハワイと西海岸での日系人を取り巻く社会的力の相違を把握した。2004年度にはこれらの作業の成果を論文にまとめ、「日系合衆国民のアメリカンアイデンティティ--西海岸とハワイの場合」として発表した。また8月にホノルルで開催されたJACL(全米日系市民協会)の大会に参加し、そこでの取材データを元に、アメリカの日系人が掲げる多文化主義が民主主義の実現と国民主義の強化のどちらにより強く帰結していくのかについて分析を行った。2.グローバル化と教育の多文化化の関連についての検討多文化社会に生きる現在の日系アメリカ人が、どのような教育経験を積んできたのかを理解するために、アメリカの歴史教育内容の変化を検討した。これによって、社会がグローバル化していくにつれ、『アメリカ国民」「日系人」に関する教育内容が変化してきたことを把握した。さらにその知見を日本の歴史教育内容の特徴と比較検討し、グローバル化と教育の多文化化の関連について検討した。その成果は、4月にスウェーデンのヨーテボリ大学で開催されたNAJS(北欧現代日本社会研究会)の第1回大会(日本学術振興会ストックホルムセンター後援)で報告し、論文「A Globalized Sense of Rational Style of Historiographical Narration of Modernity : History Textbooks of Japan and the United States, and the Narration of History in the Age of Globalization」として発表した。
For the year 2004, the <s:1> 2 て <s:1> project を set the research activities of て and selected the んだ group. 1. ホ ノ ル ル と ロ サ ン ゼ ル ス の Japanese people の comparative analysis in September 2002 の ホ ノ ル ル で の smell き take り survey か ら は, ハ ワ イ の Japanese people の ア イ デ ン テ ィ テ ィ constitutes が multivariate で あ る こ と が grasp さ れ た. October 2003 に は ロ サ ン ゼ ル ス で with others smell の き り survey line を い, ハ ワ イ と west coast で を の Japanese people take り 巻 く social force の conceives を grasp し た. 2004 annual に は こ れ ら の homework result を の に ま と め, "Japanese instant national の ア メ リ カ ン ア イ デ ン テ ィ テ ィ - west coast と ハ ワ イ の occasions" と し て 発 table し た. ま た August に ホ ノ ル ル で open rush さ れ た JACL (m all Japanese citizens association) の assembly に し and そ こ で の based デ ー タ を yuan に, ア メ リ カ が の Japanese people first white jasmines げ る multiculturalism が democratic の be presently と national socialist の strengthening の ど ち ら に よ り strong く 帰 knot し て い く の か に つ い を line っ て analysis た. 2. グ ロ ー バ ル change と education の multicultural change の masato even に つ い て の 検 for multicultural social に き る の now Japanese ア メ リ カ が, ど の よ う な education 経 験 を product ん で き た の か を understand す る た め に, ア メ リ カ の history education content の variations change を beg し 検 た. こ れ に よ っ て, social が グ ロ ー バ ル change し て い く に つ れ, "ア メ リ カ national" "Japanese people" に masato す る education content が variations change し て き た こ と を grasp し た. さ ら に そ の knowledge を Japan の history education content の, 徴 と beg し 検, グ ロ ー バ ル change と education の multicultural change の masato even に つ い て beg し 検 た. そ の results は, April に ス ウ ェ ー デ ン の ヨ ー テ ボ リ university で push さ れ た NAJS の 1 (the modern Japanese society institute) back to the assembly (Japan external academic organization ス ト ッ ク ホ ル ム セ ン タ ー backup) し で report, thesis "A Globalized Sense of Rational Style of Historiographical Narration of Modernity : "History Textbooks of Japan and the United States, and the Narration of History in the Age of Globalization" と て て release た た.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tomochika Okamoto: "National Identity and Democracy in Japan"The Proceedings of the Vienna-Waseda Joint Seminar for Political and Social Science 2003 (CD-ROM, Mototaka Mori ed.). (CD-ROM). (2003)
冈本智亲:《日本的国家认同与民主》2003 年维也纳-早稻田政治与社会科学联合研讨会论文集(CD-ROM,森元隆主编)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岡本智周: "日米歴史教科書とグローバル時代の歴史教育"渡辺雅子編『叙述のスタイルから見た歴史教育』(三元社). (未定). (2003)
冈本智亲:《全球化时代的日美历史教科书与历史教育》,渡边正子主编,《叙事风格视角下的历史教育》(三元社)(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A Globalized Sense of Rational Style of Historiographical Narration of Modernity : History Textbooks of Japan and the United States, and the Narration of History in the Age of Globalization
现代性史学叙事理性风格的全球化意识:日美历史教科书与全球化时代的历史叙事
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡本智周;Tomochika Okamoto
- 通讯作者:Tomochika Okamoto
岡本智周: "日米歴史教科書とグローバル時代の歴史叙述"叙述のスタイルと歴史教育(渡辺雅子編)(三元社). 216-246 (2003)
冈本智亲:《日美历史教科书与全球化时代的历史叙事》叙事风格与历史教育(渡边雅子主编)(三元社)216-246(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡本 智周其他文献
過疎地域における学歴主義の制度化過程 ―中山間地域の高校の事例から―
人口稀少地区受教育程度的制度化进程——以丘陵山区高中为例——
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相澤真一・池田大輝;相澤 真一;岡本 智周;Yuki Katayama;片山 悠樹,中村 高康;Shinichi Aizawa;相澤真一・濱本真一;Ami Kobayashi;相澤真一;岡本智周;丹治恭子;礒尾奈加子 - 通讯作者:
礒尾奈加子
戦後日本における学習と努力の価値観をめぐる教育言説の分析
战后日本有关学习和努力价值观的教育话语分析
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相澤真一・池田大輝;相澤 真一;岡本 智周;Yuki Katayama;片山 悠樹,中村 高康;Shinichi Aizawa;相澤真一・濱本真一;Ami Kobayashi;相澤真一;岡本智周;丹治恭子;礒尾奈加子;相澤 真一;相澤 真一,池田 大輝 - 通讯作者:
相澤 真一,池田 大輝
歴史教育の高大接続の現状と課題――社会科教育と社会科学教育の接続として考える
高中历史教育与大学历史教育衔接的现状与挑战:将其视为社会研究教育与社会科学教育的衔接
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相澤真一・池田大輝;相澤 真一;岡本 智周 - 通讯作者:
岡本 智周
Conflicts and Coincidences between Views of Ability in Educational Practices and Policies: Discourse on Ability in the late 1950s and 1960s in Japan
教育实践中的能力观与政策的冲突与契合:20世纪50年代末和60年代日本的能力话语
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相澤真一・池田大輝;相澤 真一;岡本 智周;Yuki Katayama - 通讯作者:
Yuki Katayama
Makarenko in Japan: Reception and Implementation of Makarenko’s Idea in a Capitalist Society
马卡连科在日本:马卡连科思想在资本主义社会的接受和实施
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相澤真一・池田大輝;相澤 真一;岡本 智周;Yuki Katayama;片山 悠樹,中村 高康;Shinichi Aizawa;相澤真一・濱本真一;Ami Kobayashi - 通讯作者:
Ami Kobayashi
岡本 智周的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡本 智周', 18)}}的其他基金
社会についての学びの経験と社会認識・歴史認識の構成との関連に関する調査研究
了解社会的体验与社会历史意识结构的关系研究
- 批准号:
23K02222 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代日本の社会意識の構成にみる共生/分断への志向性と学校教育経験との関わりの分析
当代日本社会意识结构的共存/分立取向与学校教育经历的关系分析
- 批准号:
20K02571 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2001年以降の米国歴史教育における多文化主義と国民主義の相克と止揚に関する研究
2001年以来美国历史教育中多元文化主义与民族主义的冲突与颠覆研究
- 批准号:
18730518 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
20世紀後半の学校教科書に表現された「歴史記述の意識」の変質に関する日米比較研究
20世纪下半叶日本与美国学校教科书所表达的“历史书写意识”变迁的比较研究
- 批准号:
13710130 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
長い19世紀における公共善と宗教―アメリカ合衆国の「社会的なもの」をめぐって
漫长的19世纪的公共物品与宗教:论美国的“社会事物”
- 批准号:
23K25384 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アメリカ合衆国深南部州における連邦介入と反動:民主化後の政党改革過程
美国南部各州的联邦干预与反应:民主化后的政党改革进程
- 批准号:
24K04687 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アメリカ合衆国のメキシコ系労働者と20世紀前半のマルチエスニック組合運動
在美国的墨西哥工人和20世纪上半叶的多民族工会运动
- 批准号:
22KJ1093 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
1950年代アメリカ合衆国におけるファッションと「市民」意識
20 世纪 50 年代美国的时尚与“公民”意识
- 批准号:
23KJ2085 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アメリカ合衆国におけるユダヤ系労働組合・労働者団体と公民権運動の関連
犹太工会和劳工组织与美国民权运动的关系
- 批准号:
23K00898 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アメリカ合衆国の公共領域と宗教の研究 ―宗教右派の教育戦略―
美国公共领域与宗教研究:宗教右翼的教育策略
- 批准号:
23K12020 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アメリカ合衆国ハワイ州モロカイ島における地域資源管理と環境ガバナンスに関する研究
美国夏威夷摩洛凯岛区域资源管理与环境治理研究
- 批准号:
22K12543 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The impact on public education through the partnership between charter schools and charter management organizations in the United States of America.
美国特许学校和特许管理组织之间的合作对公共教育的影响。
- 批准号:
22K02342 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アメリカ合衆国におけるポスト公民権運動時代の住宅政策に関する歴史学的研究
美国后民权运动时代住房政策的历史研究
- 批准号:
22K00965 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Reframing Sonic Landscape: music, nature, and politics in the United States of America
重塑声音景观:美国的音乐、自然和政治
- 批准号:
2737995 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Studentship