未熟な造血細胞に発現する新規の5回膜貫通型分子M83の機能の解析
未成熟造血细胞中表达的新型五次跨膜分子M83的功能分析
基本信息
- 批准号:14770528
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は未熟なヒト血液細胞であるF36P細胞から新規に同定した細胞膜上発現分子であるM83分子の機能を解析するものである。M83分子は既知の分子と全く類似性がない新しい分子であるため、遺伝子ターゲティングマウスを作成して、その機能を調べるのが効果的であると考えた。昨年度においては、M83遺伝子のゲノム構造を明らかにし、細胞膜貫通領域と細胞内領域をコードしている10〜13番目のエクソンを欠損できるようなターゲティングベクターを作製した。本年度においてはこのターゲティングベクターを相同組み換えによりES細胞E14-1に組み入れ、M83遺伝子欠損ES細胞を5クローン作製することができた。また、このES細胞をマウス初期胚に導入して、キメラマウスの作製にも成功した。現在、導入したES細胞がキメラマウス内で生殖系列に分化できるかどうかを確認中であり、確認でき次第、ヘテロとホモのM83遺伝子欠損マウスを作成する予定である。M83の臓器での発現はRT-PCRによって腎臓、肺、肝臓、脾臓、リンパ節、胸腺、骨髄で強く認められる。このことからM83の抗体を作製して免疫組織染色をおこなって実際の臓器での発現を詳細に調べようと考えた。M83の細胞内領域C末端の12アミノ酸からなるペプチドを合成し、これを用いてウサギを免役して、M83細胞内領域に対するポリクローナル抗体の作成に成功した。このポリクローナル抗体を用いて各種の組織切片の免疫染色を現在実行中である。同時にM83に対するモノクローナル抗体の作成にも着手しているが、本年度においてはラットの免疫に用いるM83細胞外領域とのFcキメラタンパク質の精製を試みた。
In this study, we analyzed the function of M83 molecule in immature blood cells. M83 molecules are known to be completely similar to each other. In the past year, the structure of M83 gene was clearly changed, and the cell membrane penetration field and intracellular field were changed from 10 to 13 points. This year, the ES cells E14-1 and M83 were selected for the same group. The ES cells were successfully introduced into the system. Now, introduce ES cells into the reproductive series to differentiate, confirm the order, determine the M83 gene loss, and create a predetermined sequence. M83 gene expression was detected by RT-PCR in kidney, lung, liver, spleen, thymus and bone. The antibody to M83 was prepared and the immunostaining was performed in detail. M83 intracellular domain C-terminal 12-amino-2-methyl-amino-3 - 3-methyl-amino-3-methyl-amino-3 - 3-methyl-amino-4 - 3-methyl-amino-3-methyl-amino-3 - 3-methyl-amino-3-methyl-amino-3 - 3-methyl-amino-3-methyl-amino-3 Immunostaining of various tissue sections is now in progress. At the same time, the production of M83 antibody was started. This year, the purification of M83 extracellular domain and Fc antibody was tried.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
國貞隆弘, 本橋 力: "ES細胞から誘導された眼様構造"再生医療. 2. 59-63 (2003)
Takahiro Kunisada、Tsutomu Motohashi:“源自 ES 细胞的眼状结构”再生医学。 2. 59-63 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
本橋 力其他文献
神経堤症治療に向けたES細胞由来の神経堤細胞の解析
ES细胞衍生的神经嵴细胞治疗神经嵴疾病的分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kaido M;Dogru M;Yamada M;Sotozono C;Kinoshita S;Shimazaki J;Tsubota K.;本橋 力 - 通讯作者:
本橋 力
Multipotent cell fates of melanocyte precursors isolated from embryonic and neonatal skin.
从胚胎和新生儿皮肤分离的黑素细胞前体的多能细胞命运。
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷岳人;臼井規朗;神山雅史;福澤正洋;本橋力;本橋力;本橋 力;Tsutomu Motohashi - 通讯作者:
Tsutomu Motohashi
グリア細胞の発生について
关于神经胶质细胞的发育
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西岡 真弘;本橋 力;北川 大祐;渡邉 奈月;若岡 敬紀;門屋 利彦;國貞 隆弘;竹林浩秀 - 通讯作者:
竹林浩秀
Concurrent Session 7-5, Multipotent cell fates of melanocyte precursors isolated from embryonic and neonatal skin.
同期会议 7-5,从胚胎和新生儿皮肤分离的黑素细胞前体的多能细胞命运。
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷岳人;臼井規朗;神山雅史;福澤正洋;本橋力;本橋力;本橋 力;Tsutomu Motohashi;本橋力 - 通讯作者:
本橋力
コンタクトレンズと感染性角膜炎
隐形眼镜和传染性角膜炎
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kaido M;Dogru M;Yamada M;Sotozono C;Kinoshita S;Shimazaki J;Tsubota K.;本橋 力;本橋 力;山田昌和 - 通讯作者:
山田昌和
本橋 力的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('本橋 力', 18)}}的其他基金
Direct reprogramming of somatic cells by epithelial-mesenchymal transition
通过上皮间质转化直接重编程体细胞
- 批准号:
22K06808 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
Glial Cells Missing遺伝子ノックアウトマウスにおけるグリア細胞産生
神经胶质细胞缺失基因敲除小鼠中神经胶质细胞的产生
- 批准号:
19650096 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
多重ヒスタミン受容体関連遺伝子ノックアウトマウス開発による副作用発現予測研究
构建多种组胺受体相关基因敲除小鼠预测副作用的研究
- 批准号:
18659155 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
Tsukushi遺伝子ノックアウトマウスにおける網膜変性の分子機構の解明
阐明Tsukushi基因敲除小鼠视网膜变性的分子机制
- 批准号:
17700334 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ASY/Nogo遺伝子ノックアウトマウスの解析
ASY/Nogo基因敲除小鼠分析
- 批准号:
16790225 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
DNA修復遺伝子ノックアウトマウスによる大脳皮質細胞の発生・分化制御機構の解析
DNA修复基因敲除小鼠分析大脑皮层细胞发育分化调控机制
- 批准号:
16700286 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Drs遺伝子ノックアウトマウスにおける悪性腫瘍発生機構
Drs基因敲除小鼠恶性肿瘤发生机制
- 批准号:
16021222 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
転写因子Bach2遺伝子ノックアウトマウスを用いたB細胞活性化調節機構の解析
利用转录因子Bach2基因敲除小鼠分析B细胞活化调控机制
- 批准号:
16790171 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Diminute遺伝子ノックアウトマウスの系統維持と形態学的異常の解析
Dimine基因敲除小鼠品系维持及形态异常分析
- 批准号:
16922173 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Rh蛋白複合体関連遺伝子ノックアウトマウスの作成とその遺伝学・生物学的解析
Rh蛋白复合物相关基因敲除小鼠的创建及其遗传和生物学分析
- 批准号:
13770227 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ガラクトース転移酵素遺伝子ノックアウトマウスを用いた糖鎖機能の解析
使用半乳糖基转移酶基因敲除小鼠分析聚糖功能
- 批准号:
12033202 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)














{{item.name}}会员




