様々な色素凝集状態を利用した乾式有機太陽電池及び光増感薬剤の開発
利用各种染料聚集态开发干有机太阳能电池和光敏剂
基本信息
- 批准号:03J01307
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度(平成16年度)から、新規に見出した減圧誘起色素会合状態変化も利用し、J会合体やH会合体を含む種々の会合体含有超薄膜における会合体形成メカニズムの解明に関する研究課題に焦点を絞り、各色素会合状態の構造評価を紫外/可視分光法及び赤外分光法を用いて徹底的に行うことを計画し、遂行した。その結果、以下の結論が導出された。(1)各色素会合状態において、色素遷移双極子は、薄膜固定基板上に沿って配向している。(2)J会合体においては、色素に付加したイオン及び会合体の形成によって分子内電荷移動が誘起され、会合体を形成する上で安定化を図っている。(3)H会合体においては、色素の分子内電荷移動の程度が、会合していない色素の状態に近い。(4)(2)のJ会合体を形成する色素に置換されている炭化水素鎖の配向を検討したところ、乱れが多く、かつ色素間のズレを規制する役割があることが示唆された。一方、(3)のH会合体の場合、炭化水素鎖の配向には、乱れが少ないことが分かった。したがって、H会合体形成は、J会合体形成の場合と比較すると、色素間に僅かなズレが生じたためと考えられる。更に、(2),(3),(4)について詳細に検討を進めるために、(1)摂動として試料に連続的に温度を与え高感度で構造評価を行い、一般化二次元相関分光法による解析後の考察、(2)ラマン散乱測定による構造評価、が有効であると考えられる。(5)(1)の検討の結果、J会合体含有LB膜を加熱すると、H会合体種オリゴマーが新規に出現することを最近、見出した。この結果は、(4)の考察結果の妥当性を示唆するものと考えている。(6)(2)ラマン散乱測定については、共鳴ラマン測定では、SNがはっきりしたデータを得ることができなかった。そのため、今後、SN比を向上させることを考え、表面増強ラマン散乱の測定を行う予定である。現在、(2)から(4)までの実験結果に基づき、英文論文を作成中である。
Last year (Heisei 16), the new regulation was released, the pressure reduction induced the change of the pigment concentration state and the use of it, the J gathering body, the H gathering body, the condensation body containing the ultra-thin film, the condensation body formation, etc. The research topic of カニズムの明に关する focuses on を twisting and the evaluation of the structure of the combined state of each pigment 価をpurple External/visual spectroscopy and infrared spectroscopy are used and thoroughly planned and implemented. The results and the following conclusions are derived. (1) The state of convergence of each dye, the movement of the dye bipolar, and the alignment of the film on the fixed substrate along the edge. (2) J-confluence body においては, pigment にFUKA したイオン and び-reunion body のformation によっThe charge movement within the molecule induces the formation of a convergence body and stabilizes it. (3) The degree of charge transfer within the molecule of the pigment is the same as the H-condensation body, and the state of the pigment is close to the condensation state. (4) (2) The combination of J and the formation of pigments and the replacement of carbonized water and the alignment of the water locksたところ, random れが多く, かつ色间のズレを Regulations するServant Cut があることが Show Instigation された. One side, (3) H combined body, carbonized hydrogen lock, alignment, and chaos.したがって, H gathering body formation は, J gathering body formation の occasion と comparison すると, pigment room only かなズレが生 じたためと开 えられる. More details on the details of the test materials (2), (3), and (4) and the temperature and high sensitivity of the sample (1) Evaluation of the conduct of the test, generalized two-dimensional correlation spectroscopy, inspection after the analysis, (2) measurement of the scattering of ラマン, evaluation of the structure of the test, and effective test of the test. (5) (1) As a result of the research, the J assembly contains the LB film and the heating system, and the H assembly contains the new rules of the new system. Recently, it has been seen. The validity of the results of the inspection (4) and the validity of the inspection results are shown in the test. (6) (2) ラマンついてはについては, resonance ラマンmeasurement では, SNがはっきりしたデータを得ることができなかった.そのため、From now on, SN ratio を上させることを考え、Surface enhancement ラマンのdetermination を行う Predetermined である. Now, (2) から (4) までの実験 result にbased づき, English paper を成中である.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Designed fabrication of ordered porous Au/Ag nanostructured films for surface-enhanced Raman scattering substrates
- DOI:10.1021/la052659u
- 发表时间:2006-03-14
- 期刊:
- 影响因子:3.9
- 作者:Lu, LH;Eychmüller, A;Ozaki, Y
- 通讯作者:Ozaki, Y
Simulation of Fractal Immittance by Self-similar Ladder Circuits
自相似梯形电路模拟分形导抗
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Sugi et al.
- 通讯作者:M.Sugi et al.
Rapid dissociation of merocyanine dye aggregates by reduced pressure in mixed Langmuir-Blodgett films
在混合 Langmuir-Blodgett 薄膜中通过减压快速解离部花青染料聚集体
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Sugi et al.;L.Lu et al.;Y.Hirano et al.
- 通讯作者:Y.Hirano et al.
Y.Hirano et al.: "Infrared spectroscopic study on the dye containing LB films"Thin Solid Films. 438-439. 225-229 (2003)
Y.Hirano 等人:“含染料的 LB 薄膜的红外光谱研究”固体薄膜。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.N.Murakami et al.: "Surface modification of polystyrene and poly(methel methacrylate) by active oxygen treatment"Colloids and Surfaces B. 29. 171-179 (2003)
T.N.Murakami 等人:“通过活性氧处理对聚苯乙烯和聚(甲基丙烯酸甲酯)进行表面改性”Colloids and Surfaces B. 29. 171-179 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平野 義明其他文献
架橋剤としての自己組織化ペプチドを用いた共イドロゲルの設計
使用自组装肽作为交联剂的共水凝胶的设计
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
紀村 浩希;豊永 一世;水沼 大;平野 義明 - 通讯作者:
平野 義明
シトクロムc /異種DNAのクーロンブロッケード挙動
细胞色素c/异源DNA的库仑阻断行为
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 晴正;蔡 徳七;平野 義明;松本 卓也 - 通讯作者:
松本 卓也
L-Pro残基とD-Pro残基の反復からなるポリプロリンの合成とコンポメーション解析
由重复的 L-Pro 和 D-Pro 残基组成的聚脯氨酸的合成和构象分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片岡 英樹;川口 拓也;平野 義明;岡 勝仁 - 通讯作者:
岡 勝仁
平野 義明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('平野 義明', 18)}}的其他基金
ペプチドとペプトイドの自己組織化による関節修復材料の創出と医療応用
通过肽和类肽的自组装创建关节修复材料和医疗应用
- 批准号:
24K15758 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
巨大分子ネットワークに基づくナノスケール多端子確率共鳴デバイス
基于高分子网络的纳米级多端随机共振装置
- 批准号:
25390056 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オリゴペプチドを固定化した細胞接着性材料の分子設計
固定化寡肽细胞粘附材料的分子设计
- 批准号:
07780792 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
オリゴペプチドを固定化した医用高分子材料の設計と機能評価
固定化寡肽医用高分子材料的设计及功能评价
- 批准号:
06780739 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
オリゴペプチドで修飾した医用高分子材料の設計と機能評価
寡肽修饰医用高分子材料的设计及功能评价
- 批准号:
05780657 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本産ミノウミウシ類(裸鰓類)の分類と分布に関する研究
日本狮子鱼(裸鳃)的分类与分布研究
- 批准号:
62740446 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本産ミノウミウシ類(裸鰓類)の分類と分布に関する研究
日本狮子鱼(裸鳃)的分类与分布研究
- 批准号:
61740439 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ミノウミウシ類の食性分化と適応戦略
褐海蛞蝓的食性分化及适应策略
- 批准号:
59740324 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
電極表面上で有機超薄膜が相転移する動的分子機構の解明
阐明电极表面有机超薄膜相变的动态分子机制
- 批准号:
13J09394 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機超薄膜におけるプラズモン増強光電変換
有机超薄膜中的等离激元增强光电转换
- 批准号:
20043001 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
色素J会合体を用いた有機超薄膜高密度記録材料に関する研究
使用染料J聚集体的有机超薄膜高密度记录材料的研究
- 批准号:
16655060 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
圧電体による有機超薄膜の誘導変形を利用した微細物質輸送システムの構築
利用压电材料诱导有机超薄膜变形构建微观质量传输系统
- 批准号:
15750101 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
赤外分光及び原子間力顕微鏡法による導電性有機超薄膜の構造と機能の研究
利用红外光谱和原子力显微镜研究导电有机超薄膜的结构和功能
- 批准号:
02J02192 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非線形分光法による金属-有機超薄膜ナノ界面空間電荷の測定
使用非线性光谱测量金属有机超薄膜纳米界面的空间电荷
- 批准号:
14750226 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
含フッ素有機超薄膜の摩擦力異方性におよぼす分子鎖配向効果の評価
分子链取向对含氟有机超薄薄膜摩擦力各向异性影响的评价
- 批准号:
13750827 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
機能性有機超薄膜の分子配向と電子構造の解明
功能有机超薄膜的分子取向和电子结构的阐明
- 批准号:
99J07883 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
FT−IRによる自己組織化した界面有機超薄膜の構造およびその反応場特性の解明
利用 FT-IR 阐明自组装界面超薄膜的结构及其反应场特征
- 批准号:
10640568 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エピタキシャル法による有機超薄膜の構造制御と電子機能発現に関する研究
外延法有机超薄膜结构控制及电子功能表达研究
- 批准号:
96J06438 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows