初等・中等教育における一貫した法教育カリキュラムの開発
为中小学教育制定一致的法律教育课程
基本信息
- 批准号:15730394
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、以下の授業開発、及びカリキュラム研究を行った。(1)これまで分析してきたアメリカ法関連教育カリキュラムの類型化に基づいて、次の社会科授業を開発した。(1)「実践的参画」に位置づけ可能な中学校社会科公民的分野「地域の安全をどのように維持するのか」(2)「反省」に位置づけ可能な高等学校地理歴史科日本史B「『生類憐れみの令』が天下の悪法である理由」(3)「批判」に位置づけ可能な高等学校公民科現代社会「直接民主制とレファレンダム」特に(2)・(3)は実践を行い、指導案をより実質化した。(2)英国シチズンシップにおける法関連教育カリキュラムであり、これまで日本で研究されてこなかった実定法カリキュラムLAW IN EDUCATION PROJECTを分析し、同プロジェクトを実定法がいかに社会で機能しているのかを子どもたちに理解させ、また機能不全を起こしている実定法についてどのような法が今後望ましいのかについて子どもたちに考えさせることで、機能している法の問題性を踏まえ法を形成させようとしている教材と結論づけた。(3)「紛争解決」学習に関してカリキュラム構成のポイントについて考察した。(1)日弁連「市民のための法教育委員会」に出席し、弁護士会、法務省、諸団体における法教育の授業実践等について意見交換を行った。当該委員会で提示されるのは「紛争解決」に位置づけ可能な授業が多く、そこでの議論を通してカリキュラムのあり方について検討した。(2)また文献等の検討も踏まえ、「紛争解決」学習については、初期学習段階で「紛争解決のための視点」の学習(この場合の視点は、紛争解決を「公正」に行うために必要な法的な原則を指す)、後期学習段階で「紛争解決のための規準」の学習(この場合の規準は、紛争解決を繰り返し行うことで作られていく社会的判断の枠組みを指す)に類型可能であると仮説を立て考察した。
This year, the following training courses will be held, and the following courses will be conducted in the course of study. (1) the basic education curriculum should be typed and the secondary sociology education program should be open to the students of social studies. (1) the position of "the participation of Jianjian" may be different from that of the citizens of social studies in schools. (2) "introspection" may be related to the Japanese history of geography and history in colleges and universities. (3) "criticism" may be related to civic studies in colleges and universities. The direct democratic system of the modern society is characterized by (2) (3) the practice of practice and practice. It means "case", "case", "case" and "case". (2) the UK
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
アメリカにおける市民への「黙秘権」教育-アメリカ法関連教育プロジェクトを手がかりにして-
在美国教育公民“保持沉默的权利”——基于美国法律相关教育项目——
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:橋本康弘;橋本康弘;橋本康弘;橋本康弘;橋本 康弘;橋本 康弘;橋本 康弘
- 通讯作者:橋本 康弘
プライバシー保護と知る権利-ウェートのかけ方でここまで違う教材解釈
隐私保护和知情权——如何根据你对教材的重视程度来不同地解释教材
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:橋本康弘;橋本康弘;橋本康弘;橋本康弘;橋本 康弘;橋本 康弘;橋本 康弘;橋本 康弘
- 通讯作者:橋本 康弘
社会認識教育の構造改革-ニュー・パースペクティブにもとづく授業開発-
社会意识教育的结构改革-基于新视角的课程开发-
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:橋本康弘;橋本康弘;橋本康弘;橋本康弘;橋本 康弘;橋本 康弘;橋本 康弘;橋本 康弘;橋本康弘(分担執筆)
- 通讯作者:橋本康弘(分担執筆)
大杉昭英, 柴原弘志: "高等学校/新教育課程の授業と評価 公民"学事出版. 16 (2004)
大杉明英、柴原浩:《高中/新课程的课堂与评价公民》学寺出版社16(2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
橋本 康弘其他文献
『未来をつくるのはわたしたち: 自然、人、地球をまもるおやくそく』(クリストファー・ロイド、チャールズ3世)
“我们塑造未来:保护自然、人类和地球”(克里斯托弗·劳埃德,查理三世)
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 康弘;兼松 かおり;松村 一太朗;大和仁美・藤岡茉里・本間愛菜・水野結衣子・峯村将之・土田了輔・坂口嘉菜・藤井和子・笠原芳隆;加藤久恵,寺井あい, 山本紀代,山下裕己;永田佳之訳 - 通讯作者:
永田佳之訳
「2000人調査」を踏まえた高校公民科の改革―法教育を視点にして―
基于“2000人调查”的高中公民教育改革——法制教育的视角——
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 康弘;磯山 恭子;桑原 敏典;中原 朋生;三浦 朋子;吉村功太郎;渡部 竜也 - 通讯作者:
渡部 竜也
米国のSTEM教育の特質 -Evidenced based research:Physical Sciencesを中心として
美国STEM教育的特点——注重循证研究:物理科学
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 康弘;磯山 恭子;桑原 敏典;中原 朋生;三浦 朋子;吉村功太郎;渡部 竜也;出口憲・長洲南海男 - 通讯作者:
出口憲・長洲南海男
睡眠環境とその生理学的意義
睡眠环境及其生理意义
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 康弘;兼松 かおり;松村 一太朗;大和仁美・藤岡茉里・本間愛菜・水野結衣子・峯村将之・土田了輔・坂口嘉菜・藤井和子・笠原芳隆;加藤久恵,寺井あい, 山本紀代,山下裕己;永田佳之訳;田中秀樹 - 通讯作者:
田中秀樹
「民主主義社会を担う市民を育成する社会問題解決・参加学習-「パブリック・アチーブメント・プロジェクト(Public Achievement Project)」の場合-
“解决社会问题和参与式学习,以培养在民主社会中发挥主导作用的公民 - 以“公共成就项目”为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
押谷由夫;小田豊編;高畑 庄蔵;橋本康弘;橋本 康弘;吉村功太郎;服部一秀;橋本康弘;吉村功太郎;服部一秀;橋本康弘;吉村功太郎 - 通讯作者:
吉村功太郎
橋本 康弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('橋本 康弘', 18)}}的其他基金
「人生設計」を視座に置いた科目「市民生活と法」の中高一貫法教育カリキュラム開発
从“人生规划”的角度开发“公民生活与法律”科目的初高中综合法学教育课程。
- 批准号:
23K22277 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Developing the Curriculum for junior high and high school Focused on the subject "Civil Life and Law"
以“公民生活与法律”为重点的初高中课程开发
- 批准号:
22H01006 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ベータ・セクレターゼ活性をモニターするバイオマーカーの分析
分析生物标志物以监测β-分泌酶活性
- 批准号:
20023023 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体内における糖鎖修飾を介したAPP代謝の調節
通过体内糖基化调节 APP 代谢
- 批准号:
17025047 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規バイオマーカーを利用したアルツハイマー病の診断
使用新的生物标志物诊断阿尔茨海默病
- 批准号:
16015329 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルツハイマー病態における糖鎖変化の網羅的解析
阿尔茨海默病病理中聚糖变化的综合分析
- 批准号:
15016119 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規BACE基質の網羅的な検索とその切断のアルツハイマー病態における意義
全面寻找新型 BACE 底物及其裂解在阿尔茨海默病病理学中的意义
- 批准号:
14016003 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
自己組織化するネットワーク:その特性解明と新しい発展的システムの可能性
自组织网络:阐明其特征和新进化系统的可能性
- 批准号:
02J06964 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スーパー糖鎖を用いたシアロアドヘジン依存性細胞認識の解析
使用超聚糖分析唾液酸粘附素依赖性细胞识别
- 批准号:
11121238 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
高等学校公民科における法教育改善に関する研究
提高高中公民法制教育水平的研究
- 批准号:
10911005 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
相似海外基金
公民教育における法的技能を活用した合意形成能力育成についての規範的研究
在公民教育中利用法律技能培养建立共识技能的规范性研究
- 批准号:
24K06045 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「国を愛する」とはどういうことか?――祖国愛と公民教育をめぐる日仏比較研究――
“爱国”是什么意思?
- 批准号:
24H02449 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
「科学・公民」教育としての気候市民会議プログラムの開発
制定气候公民会议计划作为“科学与公民”教育
- 批准号:
23K25717 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「科学・公民」教育としての気候市民会議プログラムの開発
制定气候公民会议计划作为“科学与公民”教育
- 批准号:
23H01020 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
公民教育における法的アプローチに基づく合意形成能力育成の法学習プログラム開発
制定法律学习计划,以培养基于公民教育法律方法的共识建立技能
- 批准号:
23K18932 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
公民教育における法的思考と交渉技能を育成する法教育カリキュラムの構築
建立法律教育课程,培养公民教育中的法律思维和谈判技巧
- 批准号:
22K20242 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
フランス「道徳・公民教育」との比較対照における新科目「公共」教科書の調査分析研究
新科《公共》教科书与法国《德育与公民教育》比较的研究与分析
- 批准号:
21H03961 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Civic Education for Empowering students: Through the Survey in Public Schools in Chicago
赋予学生权力的公民教育:通过芝加哥公立学校的调查
- 批准号:
21K20232 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
NNA Planning: Co-Designing Civic Education for the Circumpolar North
NNA 规划:共同设计北极圈公民教育
- 批准号:
2127156 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Standard Grant
公民教育における寛容性の育成に関する学際的研究
公民教育中培养宽容的跨学科研究
- 批准号:
20K02870 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)