地理カリキュラムおよび地理授業計画書の開発研究
地理课程及地理教案开发研究
基本信息
- 批准号:15730397
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は,米国の地理カリキュラム及び地理教科書の分析を通して,わが国の地理授業開発の課題を解明しようとした。その結果,以下の成果が得られた。1.米国テキサス州の教育動向に注目し,同州のカリキュラムと教科書『世界文化と地理』に内在する地理教育論を解明した。分析の結果,(1)認識対象を社会の事象・問題に求めた総合的な「社会研究」になっていること,(2)地理学独自の視点・方法を限定的に位置づけ,人文・社会諸科学のそれを広く活用していること,(3)世界の様々な「地域」の社会研究を保障していることを指摘した。また学習指導要領の地理教育と比較すると,市民性の育成にコミットできる可能性が大きいことを明らかにした。本成果は,『中研紀要 教科書フォーラム』(中央教育研究所)に発表した。2.1の成果を受けて,日本の「地誌学習」に内在する原理的問題を指摘した。学習指導要領と教科書を分析した結果,(1)認識対象が地域の地理的事象に限定されていること,(2)対象の捉え方として,地理学固有の視点・方法が過剰なまでに大きく設定されていること,(3)地理学習が目的化してしまい,国家・社会の本質把握や批判的思考力の育成にコミットしていないことを明らかにした。本成果は,『東書E-net』『教室の窓』(東京書籍)に発表した。3.2の成果を受けて,日本の「地誌学習』を総合的な「社会研究」に変革する授業モデルを開発した。具体的には,(1)アフリカ地域の紛争現象を取り上げ,(2)同現象が発生している理由を,エスニック集団の対立モデル(歴史・文化的視点),権力者の対立モデル(政治・経済的視点),被支配者層の対立モデル(社会・心理的視点)をもちいて分析させる,(3)最終的には,紛争国家にみられる社会構造を解明させる授業を開発した。本成果は,『社会認識教育の構造改革』(明治図書)に発表した。
This year, the analysis of geography textbooks of the United States and the geography textbooks of the United States, and the interpretation of the geography teaching projects of the country.その Results, the following results are obtained. 1. Attention to educational trends in the U.S. Tongzhou, Tongzhou Tongzhou's textbook "World Culture and Geography" and the explanation of the theory of geography education in the Tongzhou Tongzhou. The results of the analysis are (1) "Social Research" that seeks to understand the phenomena and problems of society, and (2) the unique viewpoints and methods of geography are limited The position of the place, the use of the humanities and social sciences, ( 3) The social research and protection of the world's "region" is based on the research and protection of the world.またStudy guide essentials of geography education and comparison すると, citizen nurturing and possibility of にコミットできる大きいことを明らかにした. This result is published in "Central Research Institute of Education Textbook Textbook" (Central Institute of Education). 2.1 The results are influenced by the results, and the problems inherent in Japan's "geographical learning" are pointed out. Study guide essentials, textbook analysis, and results, (1) Understanding the limitations of the geographical phenomenon of the territory, (2) The limitations of the geography, (2) The viewpoints and methods inherent in geography, and theまでに大きくSETされていること, (3) Geography Learning がObjectification してしまい, Country・The ability to grasp the essence of society and to develop critical thinking skills has been cultivated in the company. This is the result of "Toshu E-net" and "Classroom No." (Tokyo Books). 3.2 The results of the study are based on the "Geographical Study" and "Social Research" of Japan. Specific reasons, (1) The phenomenon of disputes in the Amanka area, (2) The phenomenon of the same phenomenon, and the phenomenon of disputes in the areaるreasonを, エスニック集団の対立モデル(historical and cultural perspective),権力者の対立モデル( Political/Economic Perspective), Analysis of the Dominated Person Level (Social/Psychological Perspective)せる, (3) The final には, the social structure of the disputed country にみられる clarification and teaching を开発した. This is the result of "Structural Reform of Social Awareness Education" (Meiji Collection).
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
草原和博: "地理的視野に立つ日中相互理解の教材開発-「市場経済移行国:中国・ロシア」-"日中相互理解のための教材開発に関する基礎的研究(日本教材文化研究財団). (未定). (2004)
草原一弘:“从地理角度看中日相互理解教材的开发——《向市场经济转型的国家:中国和俄罗斯》——”中日相互理解教材开发的基础研究和中国(日本教材文化研究基金会)(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
草原和博: "地理教育内容編成論研究-社会科地理の成立根拠-"風間書房. 645 (2004)
草原一宏:《地理教育内容组织研究——社会研究地理学建立的基础》风间书房645(2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
地理教育のカリキュラム編成の理論と構想
地理教育课程组织的理论与理念
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:桑原敏典;桑原敏典;桑原敏典;桑原敏典;桑原敏典;桑原敏典;桑原敏典;社会認識教育学会編;桑原敏典;草原和博;草原和博;草原和博;草原和博;草原和博;草原和博;草原和博
- 通讯作者:草原和博
社会科学科地理としての地理授業
地理课作为社会科学地理的一部分
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:桑原敏典;桑原敏典;桑原敏典;桑原敏典;桑原敏典;桑原敏典;桑原敏典;社会認識教育学会編;桑原敏典;草原和博
- 通讯作者:草原和博
草原和博: "地理教育のカリキュラム編成の理論と構想"社会科教育実践学の構築(明治図書). 147-156 (2004)
草原一宏:《地理教育课程组织的理论与概念》社会学教育实践的构建(明治东照)147-156(2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
草原 和博其他文献
どうする新教育課程の評価・指導要録《中学校編》社会科(地理的分野)特色や課題を捉えさせて評価
如何评价和指导新课程【初中版】社会学(地理领域)抓住特点和问题进行评价
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Fujita T;Jones K;Miyazaki M;草原 和博 - 通讯作者:
草原 和博
中学校・過去問分析に立つ全国学テ問題への提言
根据初中/历年试题分析推荐国考出题
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Fujita T;Jones K;Miyazaki M;草原 和博;谷口和也;草原和博;谷口和也;杜威;原田智仁 - 通讯作者:
原田智仁
フランス前期中等学校数学における証明の生態(2)~国定カリキュラムの分析から~
法国初中数学中的证明生态(二)~从国家课程分析~
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
草原 和博;杜威;Kazuhiro Kusahara;宮川健;吉水裕也;原田智仁,米田豊,吉水裕也,大杉昭英,二井正浩,草原和博他;宮川健;Kazuhiko Iwata Continuum International publishing Group. Norio Ikeno ed.;宮川健 - 通讯作者:
宮川健
カンボジア中学校社会科授業の現状と再生産の構造
柬埔寨初中社会科课程现状及再生产结构
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
守谷 富士彦;大坂 遊;桑山 尚司;平田 浩一;升谷 英子;草原 和博 - 通讯作者:
草原 和博
「英語学習用活用語彙リストの提案ーCEFR-J Wordlist のコロケーション・データセットの提案ー」
“对英语学习有用的词汇表的提议 - CEFR-J Wordlist 搭配数据集的提议”
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 成章;丸山 恭司;木下 博義;草原 和博;滝沢 潤;尾川 満宏;松田 弥花;森田 愛子;福田航平・投野由紀夫 - 通讯作者:
福田航平・投野由紀夫
草原 和博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('草原 和博', 18)}}的其他基金
教科教育学のターミノロジーとメソドロジーの体系化研究-学術共同体の構築のために-
学科教育学术语和方法论的系统研究 - 构建学术共同体 -
- 批准号:
23K22283 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Systematization Study of Terminology and Methodology of Subject Education - For the Construction of Academic Community
学科教育术语和方法的系统化研究——为学术共同体建设
- 批准号:
22H01012 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代アメリカ地理カリキュラム開発論研究
当代美国地理课程开发研究
- 批准号:
12780152 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
現代アメリカ地理教育改革論研究
美国现代地理教育改革理论研究
- 批准号:
10780129 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
美術館学芸員と共同で行う持続可能な授業カリキュラムの開発(水墨画)
与博物馆馆长合作开发可持续的课程课程(水墨画)
- 批准号:
24H02444 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
協働型授業研究を軸とした家庭科教員養成カリキュラムの開発
以协作课程研究为中心的家政师培训课程的开发
- 批准号:
24K05971 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
授業改善を志向した国語教育カリキュラムの研究開発ー探究的要素を援用してー
研究开发旨在改进课程的日语教育课程 - 利用探索性元素 -
- 批准号:
24H02383 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
数理モデルを立て分析する能力を育成する数学教材と授業法及びカリキュラムの開発
开发培养数学模型创建和分析能力的数学教材、教学方法和课程
- 批准号:
23K25725 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of Curriculum, Teaching, and Evaluation Methods for Data Science Education in High Schools
高中数据科学教育课程、教学和评价方法的开发
- 批准号:
23K02665 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
芸術批評に基づく授業構成モデルの展開:ホリスティックな学びのパラダイム
基于艺术批评的班级构成模型的发展:整体学习的范式
- 批准号:
23K02492 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大阪府の民族学級を核とした生活・総合の授業実践と学校カリキュラム
以大阪府民族班级为中心的生活方式/综合班级实践和学校课程
- 批准号:
23K02385 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「実践・批評モデルの授業研究」を基盤としたカリキュラム改善プロセスの解明
基于“实践/批判模型课研究”的课程改进过程阐明
- 批准号:
22KJ2011 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メリアムのミズーリ大学附属初等学校におけるカリキュラムと授業実践の現代的意義
密苏里大学小学梅里亚姆课程和课堂实践的当代意义
- 批准号:
23K02158 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ディプロマポリシーと授業実践をつなぐ学習者中心の授業観の解明と研修方法の開発
阐明以学习者为中心的、连接文凭政策和教学实践的教学观以及培训方法的发展
- 批准号:
22K02900 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




