農村舞台の調査・保存・活用の方策をめぐる研究

乡村环境调查、保护和利用策略研究

基本信息

  • 批准号:
    15760477
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、農村舞台の保存・活用の実態調査およびその方策を示すことを目的としている。今年度は、3ヵ年計画の初年に当たり、農村舞台の保存・活用に関する基礎調査を中心課題とした。基礎調査は、舞台建築の実測調査および使われ方のヒアリング調査からなり、調査対象地域としては、徳島県を中心としているが、舞台形式に関連性のみられる淡路島(兵庫県)を補足的に踏査した。調査の結果、徳島県に農村舞台が112棟現存していることを確認した。加えて、舞台機構または舞台装置の仕掛けに関して重要と思われる農村舞台(今山、小祖谷、拝宮、府殿、法市)については、復原のための実測および痕跡調査を行い、小祖谷と法市の両舞台が仮設舟底舞台形式(多目的な平舞台から人形芝居専用の舞台形式である舟底舞台へと転換する舞台形式)であることを明らかにした。また、これらの農村舞台調査と並行して、「小屋掛け舞台」と呼ばれる仮設式の舞台を調査した。小屋掛け舞台は吉野川流域および淡路島に分布しており、悉皆的調査には及んでいないが、比較的保存状態のよい小屋掛け舞台の部材を実測し、痕跡調査と併せて組立て方法の聞き取りを行い、小屋掛け舞台の構造および仮設工法を明らかにした。本研究では、地域の人々との共同作業を通して、地域から人的組織を掘り起こし、活用支援のための人的ネットワークをつくることを基本理念としている。平成15年度は、研究者・建築家などの専門家や一般市民らとともに、農村舞台活用支援団体「阿波農村舞台の会」の設立に参加し、組織的に農村舞台調査、保存・活用方法の検討、支援活動をはじめた。平成15年9月22日に復活公演を催した法市農村舞台では、調査および住民への調査報告・説明会を本研究により行い、舞台の修復・復原や公演企画などの作業を、地域住民と阿波農村舞台の会、教育委員会との連携で取り組んだ。
This study aims to investigate the preservation and utilization of rural stage and to provide some suggestions for further improvement. This year, the first year of the three-year plan, the basic research related to the preservation and utilization of rural stage, is the central topic. Basic survey, stage construction survey, and field survey, survey target area, Tokushima Prefecture center, and stage form correlation survey, Awaji Island (Hyogo Prefecture). As a result of the survey, there are 112 rural stages in Tokushima Prefecture. In addition, the stage structure and the stage installation are related to the importance of thinking about the rural stage (Imayama, Kozuya, Miya, Fudian, and Harishi). In the middle of the investigation, the restoration of the stage is carried out. In the middle of the investigation, Kozuya stage is set up in the form of the stage at the bottom of the boat (the stage form for multi-purpose flat stage, the stage form for human habitation, and the stage form for changing the stage at the bottom of the boat). A survey of the rural stage was conducted in parallel with a survey of the stage set up in a small house. A survey of the distribution of the stage in Yoshino River Valley and Awaji Island, a comparative study of the preservation status of the stage, a survey of the elements of the stage, a trace survey, and a survey of the method of assembly, and a survey of the structure and design of the stage. This study is based on the basic idea of communication between people and regions, organization of people and utilization of support. In 2015, researchers and architects participated in the establishment and organization of the "Awa Rural Stage Meeting", a rural stage utilization support group, to investigate, discuss and support the preservation and utilization of rural stages. On September 22, 2015, the revival performance was promoted to the rural stage of the French city. The investigation report and explanation meeting were held in the course of this study. The restoration of the stage and the public performance plan were carried out. The meeting of the rural stage of the local people and the education committee were organized.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
川上光洋: "仮設舟底舞台の転換機構と工法について-阿波の農村舞台の研究-"日本建築学会大会学術講演梗概集. F-2. 91-92 (2003)
川上光宏:“论临时船底舞台的转换机制和建造方法——阿波乡村舞台的研究”日本建筑学会会议记录F-2(2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 耕一其他文献

原爆ドーム 物産陳列館から広島平和記念碑へ
从原子弹爆炸圆顶屋产品展示馆到广岛和平纪念馆
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 喜彦;頴原 澄子;岡北 一孝;加藤 耕一;黒田 泰介;中島 智章;松本 裕; 横手 義洋;頴原澄子
  • 通讯作者:
    頴原澄子
高温度条件におけるパルス放電の電流特性
高温条件下脉冲放电的电流特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 喜彦;頴原 澄子;岡北 一孝;加藤 耕一;黒田 泰介;中島 智章;松本 裕;横手 義洋;日比野晃久,江原由泰
  • 通讯作者:
    日比野晃久,江原由泰
横須賀市立万代会館保存問題について -保存活用に対する要望から具体的提言へ-
关于横须贺市万代馆的保存问题 - 从保存和利用的要求到具体的建议 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 喜彦;頴原 澄子;岡北 一孝;加藤 耕一;黒田 泰介;中島 智章;松本 裕; 横手 義洋;頴原澄子;大野敏
  • 通讯作者:
    大野敏
ルネサンス・バロックのブックガイド
文艺复兴时期巴洛克图书指南
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 喜彦;頴原 澄子;岡北 一孝;加藤 耕一;黒田 泰介;中島 智章;松本 裕;横手 義洋;布野修司;松原 康介;ヒロ・ヒライ
  • 通讯作者:
    ヒロ・ヒライ
装飾と建築: フォンテーヌブローからルーヴシエンヌへ (フランス近世美術叢書)
装饰与建筑:从枫丹白露到Louveciennes(法国早期现代艺术系列)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 久美子;栗田 秀法 ;中島 智章;矢野 陽子;加藤 耕一;大野 芳材
  • 通讯作者:
    大野 芳材

加藤 耕一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('加藤 耕一', 18)}}的其他基金

建築の時間性と物質性に関する歴史・理論研究:東京大学キャンパス建物群を事例として
建筑的时间性和物质性的历史和理论研究——以东京大学校园建筑为例
  • 批准号:
    24K01065
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
好塩基球細胞内シグナルを利用した新しいアレルギー診断用細胞チップの開発
开发利用嗜碱性粒细胞内信号进行过敏诊断的新型细胞芯片
  • 批准号:
    17656265
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

在外日本美術の保存修復技法の比較調査と国際的な保存活用に向けて
日本艺术品海外保存与修复技术比较调查及国际保存与利用
  • 批准号:
    23K22021
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「アニメ中間素材」の分析・保存・活用モデルケースの学祭的研究
“动漫中间材料”解析、保存、利用典型案例学术节研究
  • 批准号:
    23K20072
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学校所在資料の保存・活用のための「博物館経営論」構築に関する基礎的研究
构建学校资料保存与利用的“博物馆管理理论”基础研究
  • 批准号:
    24K04384
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歴史的造形資源の造形データの取得・保存・活用に基づく地域文化継承システムデザイン
基于历史造型资源造型数据获取、保存与利用的地域文化传承系统设计
  • 批准号:
    23K11721
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
変化を許容した重要文化的景観の価値評価の手法および保存活用計画への適用方策の提案
提出可变化的重要文化景观的价值评估方法以及将其应用于保护和利用计划的方法
  • 批准号:
    22K14340
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大破した寺院聖教の保存・活用にむけた調査方法に関する研究
严重受损寺庙保存与利用研究方法研究
  • 批准号:
    21K13112
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
在来知識を再構築し生業道具を保存活用するための統合的研究
重建本土知识并保护和利用生计工具的综合研究
  • 批准号:
    20K20414
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
地域に残る写真の保存・活用に関する調査研究
地区遗留照片的保存与利用研究
  • 批准号:
    20K13256
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
民間アーカイブズの保存・活用を通した戦後文化運動の実証的研究
通过私人档案的保存和利用对战后文化运动进行实证研究
  • 批准号:
    18H00023
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
持続的なまちづくりの視点からみた負の現地遺構の保存活用に関する研究
城市可持续发展视角下局部负遗遗存保护与利用研究
  • 批准号:
    18H03461
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了