日本近代都市における社会的差別形成過程とその政策的対応に関する研究
现代日本城市社会歧视形成过程及其政策应对研究
基本信息
- 批准号:04J07893
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度も史料調査と研究報告を中心に研究活動を行った。史料調査は京都府及び京都市の行政史料や議会議事録、京都地方の新聞から都市社会政策や、都市スラム・被差別部落・在日朝鮮人にかかわる関係資料を引き続き収集した。特に今年は戦時期から高度経済成長期にかけての史料収集を、重点的に行った。次に外部の研究会や学会で研究報告を三回行った。第一に一九二〇年から三〇年代にかけての、都市社会事業行政の構造変化と京都市会との関係について、日本史研究会近現代史部会で報告を行った。この報告は現在投稿中である。第二に一九二〇年代から三〇年代における、在日朝鮮人社会と都市社会行政との関係について、朝鮮史研究会関西部会で報告した。第三に戦前期の都市社会事業行政における失業救済事業について、世界人権問題研究センターで報告した。この報告も現在投稿中である。その他、都市社会調査の調査方法の変化と、政策形成の関係性を分析した研究を、日本史研究会近現代史部会と社会事業史学会大会で報告予定である。いずれも都市社会政策をめぐる府県・都市行政・地域社会の相互規定関係の把握に重点をおき、単なる個別実証分析にならないように留意した。また水平運動をテーマにした研究書の書評を執筆し、大阪歴史学会『ヒストリア』に掲載が決定した。以上のように研究テーマに即した実証研究をまとめることに努めた。
This year, the research activities will be conducted by the research report center for the collection of historical materials. Historical materials are collected from the capital and the administrative historical materials of the capital, the Kyoto local government, the urban social policy, and the tribes who have been sent to Japan and North Korea. Special attention has been paid to the collection and focus of historical data collection in this year's special season. The second "external" research association "society" research report "three-round trip". First, in the 1920's, in the 1930s, the administrative system of urban social affairs, the Beijing Metropolitan Association, the Japanese History Research Association and the modern history department of the Japanese History Research Association reported that they were in trouble. The report is now being submitted. In the 1920s, in the 1920s, in the 1930s, in the Japanese-Korean "human society", in the urban social administration, and in the "Western Society" of the Korean History Research Association. In the early days of the third century, the administration of urban social affairs, the unemployment and rescue business, the study of the world's human resources, and the report on unemployment and rescue work. The report is now being submitted. He
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本近代都市社会政策と「下層社会」研究の再構成
日本近代城市社会政策重构与“下层社会”研究
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Yarnada;M.Ueda;M.Seno;A.Kondo;K.Tanizawa;S.Kuroda;杉本 弘幸;杉本 弘幸
- 通讯作者:杉本 弘幸
府県社会事業行政における都市社会事業の構造と展開
地级社会服务管理中城市社会服务的结构和发展
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Yarnada;M.Ueda;M.Seno;A.Kondo;K.Tanizawa;S.Kuroda;杉本 弘幸;杉本 弘幸;杉本 弘幸
- 通讯作者:杉本 弘幸
書評・鈴木良『』水平社創立の研究』
书评:铃木亮《平平社创立研究》
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Yarnada;M.Ueda;M.Seno;A.Kondo;K.Tanizawa;S.Kuroda;杉本 弘幸
- 通讯作者:杉本 弘幸
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉本 弘幸其他文献
杉本 弘幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉本 弘幸', 18)}}的其他基金
1940-90年代における失業対策事業の政策形成と失対労働者運動に関する研究
20世纪40年代至90年代失业对策与失权工人运动的政策制定研究
- 批准号:
21K01598 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
近代日本における「精神病者社会事業」の理念と実態把握に関する研究
近代日本“精神病人社会服务”理念与现状研究
- 批准号:
23K01935 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東北地方の明治期と昭和戦前期の災害支援と農村社会事業の実践内容の歴史研究
东北地区明治至昭和初期救灾及农村社会工作实践的历史研究
- 批准号:
23K01939 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域における社会事業の展開過程 ー市町村及び地区(小圏域)での展開を中心にー
该地区社会项目发展进程 - 重点发展市、区(小区域) -
- 批准号:
23K12666 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
内務省嘱託・生江孝之の実証的研究:「日本社会事業の父」の学術的な再検証に向けて
内政部委托生前孝之实证研究:对“日本社会工作之父”的学术重新审视
- 批准号:
23K01838 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会事業形成期における児童福祉:北京・上海・南京の孤児院の比較を中心に
社会工作形成期的儿童福利——以北京、上海、南京孤儿院比较为中心
- 批准号:
20K13197 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
治安維持法が社会事業に与えた影響に関する研究
《和平维护法》对社会服务的影响研究
- 批准号:
20K02297 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代日本における市民的公共思想の展開―高等教育・宗教・社会事業の連携に注目して
现代日本公民公共思想的发展:关注高等教育、宗教和社会工作之间的合作
- 批准号:
20K21917 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
日中間の社会事業政策移転のメカニズムに関する研究:1920~40年代を中心に
中日社会工作政策转移机制研究:以1920年代至1940年代为中心
- 批准号:
19K02224 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代日本精神病者社会事業史研究
近代日本精神病人社会工作史研究
- 批准号:
19K02238 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジョージ・ミュラーのキリスト教福祉思想が日本社会事業へ与えた影響に関する研究
乔治穆勒的基督教福利思想对日本社会工作的影响研究
- 批准号:
19H01601 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




