近代ドイツにおけるナショナリズムと「中欧」理念の関係についての研究

近代德国民族主义与“中欧”理念关系研究

基本信息

  • 批准号:
    05J08858
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、19世紀後半から第一次大戦期までの多様な「中欧」概念を研究し、近代ドイツにおける「中欧」概念とドイツ・ナショナリズムとの関係を解明することを目的としている。具体的には、フリードリヒ・ナウマン(1860-1919)やその同時代人、さらにコンスタンティン・フランツ(1817-91)ら近代ドイツ政治史上の重要人物の多様な「中欧」概念を歴史学的・政治学的に分析するという手法をとる。つまり本研究は、第二帝政成立期と第一次大戦期という近代ドイツの二つの大きな転換点に着目し、ナウマンとフランツという人物を中心として、近代ドイツにおけるナショナリズムと「中欧」概念との関係を解明しようとするものである。本年度の研究実績は大別して以下の二点である。1.フランツの中欧連邦構想に関わる史料を収集・整理・分析し、その成果の公表に努めた。まず現代史研究会第445回例会(2006年10月21日、専修大学神田校舎)において「ドイツ問題と中欧連邦構想--1848年革:命期のコンスタンティン・フランツの思想を題材にして--」という題名で研究報告を行った。そして、そこでの議論をふまえて理解をさらに深め、『北大法学論集』第57巻第6号(2007年)に「ドイツ問題と中欧連邦構想--コンスタンティン・フランツを中心に--」を公表した。2.これまで継続してきたナウマン研究とフランツ研究に基づき、近代ドイツ・ナショナリズム理解における「中欧」概念の重要性を指摘し、ドイツ・ナショナリズムの多様性・重層性を明らかにした。さらに、「中欧」概念研究を通して、リージョナリズムの両義性・政治性を歴史的文脈の中で解明することを試みた。そして、本研究の成果を、世界政治研究会(2007年2月10日、東京大学山上会館)において「近代ドイツにおけるナショナリズムと「中欧」の問題」という題名で報告した。
This study aims to clarify the relationship between the concept of "Central Europe" and the concept of "Central Europe" in modern times during the second half of the 19th century. The concrete examples include the contemporary, historical and political figures in modern Chinese history. This study focuses on the relationship between the founding period of the Second Empire and the first period of the Second Empire. This year's research achievements are as follows: 1. Collection, arrangement and analysis of historical materials related to the Central European Union Conjecture The 445th Meeting of the Modern History Research Association (October 21, 2006, Kanda School, Sho University) presented a research report entitled "German Problem and Central European Union Conjecture--Revolution of 1848: A Study of the Idea of Destiny". "The German Problem and the Central European Conjecture-- 2. The importance of the concept of "Central Europe" in the understanding of modern science and technology is pointed out. In this paper, the concept of "Central Europe" is studied in detail. The results of this study were presented in a paper entitled "Modern German History and Central European Issues" by the Society for the Study of World Politics (February 10, 2007, Yamanaka Hall, University of Tokyo).

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「中欧」の理念とドイツ・ナショナリズム(2・完)-フリードリヒ・ナウマン『中欧論』の研究-
“中欧”思想与德国民族主义(二,全)——弗里德里希·瑙曼“中欧理论”研究——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Hashii;S.Shuto;M.Fukuoka;T.Kudoh;A.Matsuda;H.Higashida;板橋 拓己;板橋 拓己
  • 通讯作者:
    板橋 拓己
ドイツ問題と中欧連邦構想--コンスタンティン・フランツを中心に--
德国问题与中欧联盟构想——以康斯坦丁·弗朗茨为中心——
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

板橋 拓己其他文献

ナチズムは再来するのか?
纳粹主义会卷土重来吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板橋拓己;小野寺拓也(監訳);アンドレアス・ヴィルシング;ベルトルト・コーラー;ウルリヒ・ヴィルヘルム;板橋 拓己;小野寺 拓也
  • 通讯作者:
    小野寺 拓也
アデナウアー - 現代ドイツを創った政治家
阿登纳 - 创建现代德国的政治家
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R. Tamura;K. Kobayashi;Y. Takano;R. Miyashiro;K. Nakata;T. Matsui;福田慎一;板橋 拓己
  • 通讯作者:
    板橋 拓己
世界の格差問題をいかに解決できるか?―ピケティのグローバル累進資本課税と金融取引税の有効性を考察する
我们如何解决世界不平等问题?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R. Tamura;K. Kobayashi;Y. Takano;R. Miyashiro;K. Nakata;T. Matsui;福田慎一;板橋 拓己;Reiko Gotoh;上村雄彦
  • 通讯作者:
    上村雄彦
アダム・スミスの価値論:藤塚(1952)(1990)の説に焦点をあてて
亚当·斯密的价值论:以藤冢(1952)(1990)理论为中心
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板橋 拓己;妹尾 哲志;飯田 洋介;北村 厚;河合 信晴;葛谷 彩;川島富士雄;田村善之;八木尚志
  • 通讯作者:
    八木尚志
岐路に立つ国連:改革と刷新の年に向けて
联合国处于十字路口:迈向改革和复兴的一年
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R. Tamura;K. Kobayashi;Y. Takano;R. Miyashiro;K. Nakata;T. Matsui;福田慎一;板橋 拓己;Reiko Gotoh;上村雄彦;茂木敏夫;星野俊也
  • 通讯作者:
    星野俊也

板橋 拓己的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

ドイツ翻訳思想史とドイツ思想史におけるナショナリズム的特質との関係をめぐる研究
德国翻译思想史与德国思想史民族主义特征的关系研究
  • 批准号:
    24K03788
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ブラームス受容史におけるドイツのナショナリズム―20世紀前半を中心に―
勃拉姆斯接受史中的德国民族主义 - 聚焦20世纪上半叶 -
  • 批准号:
    22KJ0842
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Mitteleuropa before World War I : research on the establishment of Mitteleuropaeischer Wirtschaftsverein
第一次世界大战前的中欧:关于建立中欧经济协会的研究
  • 批准号:
    22K00944
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文芸公共圏を形成する社会システムとしての図書館
图书馆作为形成文学公共领域的社会系统
  • 批准号:
    21K00441
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代ドイツにおける〈身体〉の啓蒙 ―汎愛主義体育の思想的研究―
现代德国身体的启示:泛爱国体育的思想研究
  • 批准号:
    21K00449
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Zollparlament designed by the Civil Elites and the Zollverein bureaucrats: a historical study of an introduction of the German national Parliament.
由民间精英和关税同盟官僚设计的关税同盟议会:德国国民议会简介的历史研究。
  • 批准号:
    20J22587
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Westintegration and Nationalism in the Adenauer Era: The "small Reunification" of Saarland
阿登纳时代的西方一体化与民族主义:萨尔的“小统一”
  • 批准号:
    20K01035
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治・大正期の日独思想・文化交流の多角的研究:北欧作家ラーゲルレーヴを媒介に
明治大正时期日德思想与文化交流的多层面研究——以斯堪的纳维亚作家拉格洛夫为媒介
  • 批准号:
    19K00532
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
18/19世紀転換期ドイツ語圏文学におけるアマゾネスの表象
18/19 世纪之交德语文学中亚马逊人的形象
  • 批准号:
    19K13138
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Actors and Their Cosmopolitan Existence in the Modern German-Speaking Sphere
现代德语圈中的演员及其国际化存在
  • 批准号:
    18K00487
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了