eラーニングにおけるプロジェクト学習のメタ認知を促すモバイル学習環境の開発と評価

开发和评估移动学习环境,促进电子学习中项目学习的元认知

基本信息

项目摘要

本研究ではeラーニング環境,及び大学生の多くが所持する携帯電話のようなモバイル環境から,学習者が日常的にプロジェクト学習の状況を自己評価し,その学習の進め方を自ら再構成するメタ認知を促すことを目指している.具体的には,(1)学習者がプロジェクトにおける議論・分業状態・タスク進行状況のアウェアネスを統合的にeラーニングやモバイルデバイスで確認し,操作可能なプロジェクト学習支援システムを椎築し,(2)開発したシステムを大学の授業で利用し,メタ認知の促進・育成の観点から実証的に評価することを目的とする.平成18年度の研究では,これらの研究課題について以下の成果が得られた.(a)学習者が相互に分業状況やタスクの進度などを随時確認し,活動の進め方を評価しつつ作業を進められるように,プロジェクト学習支援グループウェアProBoと連携して,それらの情報を携帯電話に可視化する待ち受け画面ソフトウェアProBoPortableを開発した.(b)ProBoPortableを大学の授業で利用して評価したところ,相互の分業のアウェアネスが高まり,学習者はグループ活動全体を評価しつつ自分の作業を調整することが可能になった.また学習共同体意識が高まり,他者の作業を意識し,自ら分担するタスクの進捗を促すことが示された.こうしたことから,ProBoPortableを学習者に提供することにより,プロジェクト学習における学習者の自己評価を促進し,その学習方法の観点から学習活動を再構成することを支援することができたといえる.
This study で は e ラ ー ニ ン グ environment, and び の く more college students held by the が す る with 帯 phone の よ う な モ バ イ ル environment か ら, learners が daily に プ ロ ジ ェ ク ト learning condition の を your review 価 し, そ の learning の into め party を since ら reconstitution す る メ タ cognitive を promote す こ と を refers し て い る. Specific に は, (1) the learners が プ ロ ジ ェ ク ト に お け る comment, differentiated state, タ ス ク condition for の ア ウ ェ ア ネ ス を integration に e ラ ー ニ ン グ や モ バ イ ル デ バ イ ス で confirm し, operation may な プ ロ ジ ェ ク ト learning support シ ス テ ム を vertebral し, (2) open 発 し た シ ス テ ム の を university knowledge to use し で, メ タ cognition <s:1> To promote and cultivate the に evaluation of <s:1> 観 point ら ら actual evidence 価する とする とを とを purpose とする. Pp.47-53 18 year の research で は, こ れ ら の research topic に つ い て が の results below are ら れ た. (a) the learners が mutual に separation condition や タ ス ク の progress な ど を confirm し at any time, activity の into め を review 価 し つ つ homework を into め ら れ る よ う に, プ ロ ジ ェ ク ト learning support グ ル ー プ ウ ェ ア unveiling と し link-up て, そ れ ら の intelligence を with 帯 phone に visualization す る stay ち け frames ソ フ ト ウ ェ ア ProBoPortable を open 発 し た. (b) ProBoPortable の を university knowledge で using し て review 価 し た と こ ろ, mutual の differentiated の ア ウ ェ ア ネ ス が high ま り, learners は グ ル ー プ activities all を review 価 し つ つ allotted の homework を adjustment す る こ と が may に な っ た. ま た high learning community consciousness が ま り, he is の homework を し consciousness, since ら share す る タ ス ク の into 捗 を promote す こ と が shown さ れ た. こ う し た こ と か ら, ProBoPortable を learners に provide す る こ と に よ り, プ ロ ジ ェ ク ト learning に お け る learners の their ratings 価 を Promote し そ の learning methods の 観 point か ら を learning activities to constitute す る こ と を support す る こ と が で き た と い え る.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
科学教育を支援するテクノロジ:最近のトレンド
支持科学教育的技术:最新趋势
プロジェクト学習における分業状態を可視化する携帯電話ソフトウェアのデザイン
项目学习中可视化分工的手机软件设计
高等教育におけるグループ課題探究型学習活動を支援するシステムの開発と実践
支持高等教育中小组作业探究式学习活动的系统的开发和实施
ProBoPortable : A Cellular Phone Software to Promote Emergent Division of Labor
ProBoPortable:促进紧急分工的手机软件
プロジェクト学習における分業状態を可視化する携帯電話ソフトウェアの開発と評価
可视化项目学习分工的手机软件开发与评估
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

望月 俊男其他文献

歴史的建造物に見られる国産大理石石材の調査-日本橋三越本店ー
历史建筑中发现的国产大理石调查 - 日本桥三越总店
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    望月 俊男;脇本 健弘;佐々木 博史;舟生 日出男;平山 涼也;山口 裕大;結城 菜摘;久保田 善彦;鈴木 栄幸;加藤 浩;和田岳;徳田誠志;乾 睦子
  • 通讯作者:
    乾 睦子
ポータブル粉末X線回折計の開発とアムステルダム国立美術館収蔵絵画のオンサイト分析」 2017年3月16日.
“便携式粉末 X 射线衍射仪的开发以及国家博物馆藏画的现场分析”,2017 年 3 月 16 日。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    脇本 健弘 ;佐々木 博史 ;平山 涼也 ;望月 俊男;Eagan Brendan ;結城 菜摘 ;舟生 日出男 ;久保田 善彦 ;鈴木 栄幸 ;加藤 浩;山田昌久;中井 泉
  • 通讯作者:
    中井 泉
国連人権指標と持続可能な発展目標指標 : リオ宣言原則10の実施とその進捗をはかる指標づくりの観点からの検討
联合国人权指标和可持续发展目标指标:从落实《里约宣言》原则10的角度进行思考,并制定衡量进展的指标。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R.K.ソーヤー;秋田 喜代美;森 敏昭;大島 純;白水 始;望月 俊男;益川 弘如;高村ゆかり
  • 通讯作者:
    高村ゆかり
学習科学ハンドブック 第二版 第3巻
学习科学手册第二版第3卷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R.K.ソーヤー;秋田 喜代美;森 敏昭;大島 純;白水 始;望月 俊男;益川 弘如(児玉佳一・木村優:35章担当)
  • 通讯作者:
    益川 弘如(児玉佳一・木村優:35章担当)
研究機関の安全文化に関する私見
对研究机构安全文化的个人看法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R.K.ソーヤー;大島 純;森 敏昭;秋田 喜代美;白水 始;望月 俊男;益川 弘如;飯本武志
  • 通讯作者:
    飯本武志

望月 俊男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('望月 俊男', 18)}}的其他基金

矛盾する情報の評価・統合過程をメタ認知し変容する力を育む協調学習プログラムの開発
开发协作学习计划,培养元认知能力并转变评估和整合矛盾信息的过程
  • 批准号:
    23K25707
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
矛盾する情報の評価・統合過程をメタ認知し変容する力を育む協調学習プログラムの開発
开发协作学习计划,培养元认知能力并转变评估和整合矛盾信息的过程
  • 批准号:
    23H01010
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
協調学習における主体的な学びの調整を状況に応じて支援するエージェントの開発と評価
支持协作学习中根据情况自主调整学习的Agent的开发与评估
  • 批准号:
    21K18527
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
高等教育における対面環境と分散環境を融合した協調学習環境のデザインと評価
高等教育中结合面对面和分布式环境的协作学习环境的设计和评估
  • 批准号:
    03J06539
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Building a Calculus Active Learning Environment Equally Beneficial Across a Diverse Student Population
建立一个对不同学生群体同样有益的微积分主动学习环境
  • 批准号:
    2315747
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Standard Grant
SBIR Phase II: Intelligent Language Learning Environment
SBIR第二阶段:智能语言学习环境
  • 批准号:
    2335265
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Cooperative Agreement
Collaborative Research: ELET2: Engaged Learning Environment for Emerging Transportation Technologies
合作研究:ELET2:新兴交通技术的参与式学习环境
  • 批准号:
    2315451
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Approaches to building a continuous learning environment for regional languages on Tarama Island, Ryukyu
构建琉球多良间岛地方语言持续学习环境的方法
  • 批准号:
    23K00493
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Understanding and controlling autistic learners' engagement fluctuations through a technology-mediated learning environment
通过技术介导的学习环境理解和控制自闭症学习者的参与波动
  • 批准号:
    23K12810
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The Role of Parent Executive Function for Preschoolers' Executive Function and Home Learning Environment
家长执行功能对学龄前儿童执行功能和家庭学习环境的作用
  • 批准号:
    10704862
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
A Learning Environment for an Open-Source Contribution Model
开源贡献模型的学习环境
  • 批准号:
    2247929
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Investigating the Impact of an Immersive VR-based Learning Environment for Learning Human-Robot Collaboration in Construction Robotics Education
研究基于 VR 的沉浸式学习环境对建筑机器人教育中人机协作学习的影响
  • 批准号:
    2402008
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Standard Grant
A Comprehensive Study on Mutual Teaching in a Hybrid Cooperative Learning Environment with Coexisting Learners and AI
共存学习者与人工智能混合合作学习环境下互教的综合研究
  • 批准号:
    23H03510
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Investigation on the impact of school informatization on the learning environment and development of improvement methods
学校信息化对学习环境影响的调查及改进方法的制定
  • 批准号:
    23K02176
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了