自律的な動機づけによる適応的な友人関係の形成・維持過程に関する研究

通过自主动机形成和维持适应性友谊的过程研究

基本信息

  • 批准号:
    08J04365
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、昨年度に引き続いて、友人関係に対する自律的動機づけの先行要因についての検討を行うとともに、学校教育場面への知見の応用を目指した。まず、友人関係に対する動機づけの先行要因としての日常場面における受容・拒絶経験に注目し、その特徴について検討した。質問紙調査の結果、いくつかのタイプの受容・拒絶経験が明らかにされ、またこれらの経験は強い感情を生じさせることが明らかにされた。この研究結果は日本感情心理学会において発表した。続いて、受容・拒絶経験が友人関係に対する動機づけに及ぼす影響について質問紙実験によって検討した。その結果、拒絶感の強さによって友人関係に対する動機づけが高まる可能性が示唆された。この結果は、名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要において発表した。さらに、日常の受容・拒絶経験が友人関係に対する自律的動機づけに及ぼす影響について質問紙調査を通じて検討した。日常において受容経験が多いほど、自律的動機づけが高まる可能性が示唆された。この成果については、日本発達心理学会第21回大会において発表し、他の研究者と積極的な議論を行った。これらの研究と並行して、学校教育における知見の応用を目指すべく、自律的動機づけに影響し得る教室場面での要因についての検討を進めた。日本教育心理学会第51回総会においてシンポジウムを行い、これまでの友人関係に対する動機づけに関する研究知見についての報告を行うとともに、動機づけに影響し得る教育実践のあり方や教室環境について活発な議論を行った。加えて、昨年度に行った動機づけの構造に関する基礎的研究について、パーソナリティ研究に投稿し論文として採択された。一連の研究知見は、自律的動機づけに影響し得る要因について複数の側面から示唆を与えるものであり、友人関係の形成・維持過程を動機づけの側面から理解することにつながるものである。
This year's review of the relationship between friends and self-discipline motivation and the first important factors in the discussion of the relationship between friends and self-discipline, school education and the use of knowledge and guidance The motivation of the relationship between friends and relatives is the first important reason for the daily situation. The acceptance of the relationship between friends and relatives is the first important reason for the relationship between friends and relatives. The characteristics of the relationship between friends and relatives are discussed. Question the results of the paper survey, ask for permission to accept, reject, and express feelings. The results of this study are in line with the Japanese Association of Emotional Psychology. In the middle of the conversation, the audience refused to discuss the motivation and influence of the relationship between friends. The result, rejection and strong motivation of the relationship are highly likely to be expressed. The results of this study were published in the Proceedings of the Graduate School of Educational Development Science, Nagoya University. In addition, daily acceptance, rejection, self-discipline, motivation, and influence are discussed through paper surveys. The daily life of the patient is more complicated and the motivation of self-discipline is more likely to be expressed. The 21st General Meeting of the Japanese Society of Development Psychology was held in Japan, and his researchers made positive comments. The study of this topic is parallel, the use of knowledge in school education, the motivation of self-discipline, the influence of classroom scenes, and the progress of research. The 51st Meeting of the Japanese Educational Psychology Society held a discussion on the relationship between teachers and students and the relationship between teachers and students. In addition, in the past year, the basic research on motivation and structure has been carried out in the field of science and technology. A series of studies have been carried out on the motivation of self-discipline, self-discipline, and the formation and maintenance of friendship.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
親密な友人関係の形成・維持過程の動機づけモデルの構築
建立建立和维持亲密友谊过程的动机模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    An;De Lie;杉本耕一;Yaguchi Yoshihiro;杉本耕一;中橋徳文;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;中橋徳文;杉本耕一;杉本耕一;中橋徳文;Nakahashi Atsufumi;杉本耕一;Nakahashi Atsufumi;杉本耕一;杉本耕一;Nakahashi Atsufumi;中橋徳文;Nakahashi Atsufumi;中橋徳文;中橋徳文;岡田涼;岡田涼;岡田涼
  • 通讯作者:
    岡田涼
自己決定理論における動機づけ概念間の関連に関するメタ分析
自我决定理论中动机概念之间关系的元分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    An;De Lie;杉本耕一;Yaguchi Yoshihiro;杉本耕一;中橋徳文;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;中橋徳文;杉本耕一;杉本耕一;中橋徳文;Nakahashi Atsufumi;杉本耕一;Nakahashi Atsufumi;杉本耕一;杉本耕一;Nakahashi Atsufumi;中橋徳文;Nakahashi Atsufumi;中橋徳文;中橋徳文;岡田涼;岡田涼;岡田涼;岡田涼・岡野史子・酒見惇子;岡田涼;岡田涼;岡田涼;岡田涼;岡田涼・中山留美子;岡田涼
  • 通讯作者:
    岡田涼
受容・拒絶経験が友人関係に対する動機づけに及ぼす影響
接受/拒绝经历对友谊动机的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    An;De Lie;杉本耕一;Yaguchi Yoshihiro;杉本耕一;中橋徳文;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;中橋徳文;杉本耕一;杉本耕一;中橋徳文;Nakahashi Atsufumi;杉本耕一;Nakahashi Atsufumi;杉本耕一;杉本耕一;Nakahashi Atsufumi;中橋徳文;Nakahashi Atsufumi;中橋徳文;中橋徳文;岡田涼;岡田涼;岡田涼;岡田涼・岡野史子・酒見惇子;岡田涼
  • 通讯作者:
    岡田涼
対人的相互作用場面における自律的動機づけの機能
自主动机在人际交往情境中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    An;De Lie;杉本耕一;Yaguchi Yoshihiro;杉本耕一;中橋徳文;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;中橋徳文;杉本耕一;杉本耕一;中橋徳文;Nakahashi Atsufumi;杉本耕一;Nakahashi Atsufumi;杉本耕一;杉本耕一;Nakahashi Atsufumi;中橋徳文;Nakahashi Atsufumi;中橋徳文;中橋徳文;岡田涼;岡田涼;岡田涼;岡田涼・岡野史子・酒見惇子;岡田涼;岡田涼;岡田涼;岡田涼;岡田涼・中山留美子
  • 通讯作者:
    岡田涼・中山留美子
自己調整学習研究の新たな展開-学習者の動機づけと認知的活動の結びつきを強めるために
自我调节学习研究新进展——加强学习者动机与认知活动之间的联系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    An;De Lie;杉本耕一;Yaguchi Yoshihiro;杉本耕一;中橋徳文;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;Atsufumi Nakahashi;杉本耕一;中橋徳文;杉本耕一;杉本耕一;中橋徳文;Nakahashi Atsufumi;杉本耕一;Nakahashi Atsufumi;杉本耕一;杉本耕一;Nakahashi Atsufumi;中橋徳文;Nakahashi Atsufumi;中橋徳文;中橋徳文;岡田涼;岡田涼;岡田涼;岡田涼・岡野史子・酒見惇子;岡田涼;岡田涼
  • 通讯作者:
    岡田涼
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡田 涼其他文献

大学新入生のオンライン授業に対する状態的動機づけの変化―メタ認知的方略との関連
大学新生上网课状态动机的变化:与元认知策略的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本間 拓人 ; 高橋 英之 ; 伴 碧 ; 島谷 二郎 ; 福島 宏器 ; 守谷 順;深谷優子;小塩 真司;滝口圭子・長崎元気・小谷卓也・富田昌平;芝崎美和・芝崎良典;深谷優子・市川洋子;小林朋子;小島康生・高橋康介・松浦直毅・島田将喜;増井 幸恵;岡田 涼
  • 通讯作者:
    岡田 涼
中学校段階での不登校傾向群における小学校段階でのストレス反応の推移について
关于初中阶段不上学倾向群体小学阶段压力反应的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ejiri,K. & Matsuzawa;A.;岡田 涼;増井 幸恵;小林朋子;小林朋子・五十嵐哲也
  • 通讯作者:
    小林朋子・五十嵐哲也
学びの文脈に即して他者とのかかわりを支える
在学习中支持与他人的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田 涼;中山留美子;石井 僚;石橋太加志;伊藤美奈子;畑野 快
  • 通讯作者:
    畑野 快
犯罪不安と地域への愛着が防犯ボランティアの動機づけに与える影響 : 防犯ボランティア10年以内群と防犯ボランティア11年以上群との比較
犯罪焦虑和社区依恋对预防犯罪志愿者动机的影响——预防犯罪志愿服务年限不满10年与11年以上的比较
  • DOI:
    10.14945/00028802
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金子 泰之;大久保 智生;久保田 真巧;白松 賢;岡田 涼
  • 通讯作者:
    岡田 涼
児童期におけるメタ認知的方略の発達的変化
童年时期元认知策略的发展变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安田哲也;小林春美;横山和佳乃・小林朋子・植木さつき;岡田 涼
  • 通讯作者:
    岡田 涼

岡田 涼的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡田 涼', 18)}}的其他基金

授業場面における学習に困難を抱える児童・生徒の動機づけ支援に関する研究
课堂环境中学习困难儿童和学生的动机支持研究
  • 批准号:
    23K02893
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

現代青年による"キャラ"を介した友人関係に関する研究
现代青年“人物”友谊关系研究
  • 批准号:
    21J13229
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
友情結婚にみる未婚化社会の友人関係と恋愛関係についての基礎研究
在人们倾向于通过友谊婚姻保持单身的社会中,对友谊关系和浪漫关系的基础研究
  • 批准号:
    21K01911
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
母親の心理的適応に関連する育児期固有の友人関係に母子の心理的特性が与える影響
母子心理特征对童年特定友谊的影响与母亲心理调节有关
  • 批准号:
    21K13552
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
友人関係の様態を考慮したうつ病大学生へのファーストエイド心理教育プログラムの開発
为抑郁大学生制定急救心理教育计划,其中考虑到友谊的各个方面
  • 批准号:
    20K14178
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
中学生の友人関係への動機づけが適応指標を予測するプロセスの精緻化
初中生交友动机预测调整指标过程的阐述
  • 批准号:
    19J10360
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
児童生徒のSNS利用行動と友人関係:「現代的」特徴の多義性をふまえた検討と応用
儿童SNS使用行为与友谊关系:基于“现代”特征模糊性的审视与运用
  • 批准号:
    19K03254
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
思春期を生きるI型糖尿病患児の療養行動の自立を促進する家族・友人関係に関する研究
促进青少年 I 型糖尿病儿童治疗行为独立性的家庭和朋友关系研究
  • 批准号:
    20791753
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
社会的ひきこもり傾向者の友人関係のルールに関する研究
社交孤僻人群之间的友谊规则研究
  • 批准号:
    16730340
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
友人関係の質的特性と学級集団の大局的構造との関連一学級の友人関係は変化したか?-
友谊的质性特征与班级群体整体结构的关系 班级里的友谊有变化吗?
  • 批准号:
    07710123
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
青年の家族関係と親密な友人関係との相互影響性に関する実証的研究
青少年家庭关系与亲密友谊相互影响的实证研究
  • 批准号:
    03710022
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了