オーラル・ヒストリーを活用した歴史学習の改善に関する研究
利用口述历史改善历史学习的研究
基本信息
- 批准号:10J00695
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、米国初等・中等教育におけるオーラル・ヒストリー実践の全体像を明らかにするとともに、その中から日本の社会科・歴史学習への応用可能性が高いオーラル・ヒストリー・プロジェクトを特定し、それを手がかりにオーラル・ヒストリーを活用した歴史学習のモデルを構築することであった。具体的には、第1に、米国の初等中等教育で展開されたオーラル・ヒストリー・プロジェクトに関する資料を蒐集し、整理すること。第2に、米国の初等中等教育で展開されたオーラル・ヒストリー・プロジェクトの実践を、教育目標・教育内容・教育方法・評価方法の観点から類型化すること。第3に、日本の社会科・歴史学習への応用可能性が高いオーラル・オーラル・ヒストリー・プロジェクトを特定し、その理論や方法論を構造化すること。第4に、特定したプロジェグトを手がかりに、オーラル・ヒストリーを活用した歴史学習のモデルを構築すること。以上の達成を目的としていた。本年度は、第3および第4の課題に取り組むことで、研究を総括し、その成果を社会に還元していく計画のもと、具体的には次の2点を実施した。1、日本の社会科・歴史学習への応用可能性を検討した。すなわち、日本の社会科・歴史学習への応用可能性が高いオーラル・オーラル・ヒストリー・プロジェクトを特定し、歴史学習モデル構築のための理論上及び実践上の問題点を明らかにした。2、1で特定したプロジェクトの理論と方法論を構造化し、それをもとに日本での実践に向けたオーラル・ヒストリーを活用した歴史学習のモデルを構築した。オーラル・ヒストリーをもちいた歴史学習は、プロジェクト型の学習として展開されることが多く、生徒の活動の実態や教師の支援の在り様の部分はブラックボックスとなっていた。この部分を明確化して示したことは、本研究の大きな成果である。以上の研究成果は、著書や関連分野の学会で公表した。
The purpose of this study is to construct a system of social science and history learning in Japan with high possibility of application in elementary and secondary education. Specifically, primary and secondary education in the United States began to collect and organize data. Second, the development of primary and secondary education in the United States is based on the following aspects: implementation, educational purpose, educational content, educational method, evaluation method, and classification. Third, Japan's social science and history study of the possibility of use is high, the theory and methodology of the structure Fourth, the specific list of the list of activities to be carried out, and the list of activities to be carried out. The above objectives are achieved. This year, the 3rd and 4th topics were selected and implemented, including the research results, the social aspects and the specific aspects. 1. The possibility of studying Japanese social science and history is discussed. The theoretical and practical problems of Japanese social science and history learning are clearly identified. 2. The theory and methodology of specific problems are structured, and the practical problems are solved. The history of learning, the development of learning, the status of student activities, the support of teachers, and the development of learning. The results of this study are as follows: The above research results have been published in books and related societies.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
米国の歴史学習にみるコミュニティ・ヒストリーへの取り組み
美国历史学习中对社区历史的努力
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fukuda S;Kawana K;Yasuno Y;Oshika T.;藤井大亮
- 通讯作者:藤井大亮
オーラル・ヒストリーを活用した米国の歴史学習
通过口述历史学习美国历史
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamanari M;Ishii K;Fukuda S;Lim Y Duan L;Makita S;Miura M;Oshika T;Yasuno Y;藤井大亮
- 通讯作者:藤井大亮
米国ジョージア州の"Foxfire"誌におけるオーラル・ヒストリーの変貌、日本オーラル・ヒストリー学会誌 日本オーラル・ヒストリー研究
美国佐治亚州《Foxfire》杂志口述历史的变迁,日本口述历史学会杂志 日本口述历史研究
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamanari M;Ishii K;Fukuda S;Lim Y Duan L;Makita S;Miura M;Oshika T;Yasuno Y;藤井大亮
- 通讯作者:藤井大亮
米国の歴史学習にみるコミュニティヒストリーへの取り組み
美国历史学习中对社区历史的努力
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamanari M;Ishii K;Fukuda S;Lim Y Duan L;Makita S;Miura M;Oshika T;Yasuno Y;藤井大亮;藤井大亮
- 通讯作者:藤井大亮
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤井 大亮其他文献
藤井 大亮的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
探究型歴史学習の高大接続モデル開発:新学習指導要領世代をグローカル市民に
开发基于探究的历史学习的高中和大学连接模型:将新课程指南一代转变为全球本地公民
- 批准号:
23K20104 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
歴史学習・遠隔協働学習を通した平和共存のための日本語教育研究
通过历史学习和远程协作学习实现和平共处的日语教育研究
- 批准号:
22K00668 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世身分制研究の成果を生かした歴史学習プログラムの開発
利用早期现代班级系统研究成果开发历史学习计划
- 批准号:
21K02507 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歴史学習固有のハイパー学力を育成する評価モデル開発研究
培养历史学习特有的超学术能力的评价模型开发研究
- 批准号:
21K18507 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
探究型歴史学習の高大接続モデル開発:新学習指導要領世代をグローカル市民に
开发基于探究的历史学习的高中和大学连接模型:将新课程指南一代转变为全球本地公民
- 批准号:
20H01300 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
災害レジリエンスを高める歴史学習の開発研究
发展历史学习以提高抗灾能力的研究
- 批准号:
20K13973 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Intrinsic Motivation of World History Learning from Learners Viewpoints: From the Perspective of International Posture
学习者视角下世界史学习的内在动因:国际姿态的视角
- 批准号:
19K02878 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Construction of Future Directivity Problem Solving Type Consistent Information Education Curriculum of Elementary, Junior and Senior High Schools Based on Computing History Learning
基于计算历史学习的未来指向性问题解决型一致性信息教育课程构建
- 批准号:
19K02685 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歴史学習における博学連携のあり方について-教育改革に対応した学習システムの開発-
关于历史学习中学术合作的理想形式 - 开发符合教育改革的学习系统 -
- 批准号:
17H00115 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
市民的思想形成をめざす地域史素材を活用した社会科歴史学習教材の開発に関する研究
研究利用当地历史材料开发社会研究和历史学习材料,以形成公民观念
- 批准号:
15H00118 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists