遷移金属触媒による連続環化反応を用いた多環式インドール骨格の構築と応用

过渡金属催化连续环化反应多环吲哚骨架的构建及应用

基本信息

  • 批准号:
    12J05601
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2014
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(1)パラジウム触媒による環化反応を用いたスピロインドール誘導体の合成報告者が見出したスピロ環化反応は、インドールの分子内求核付加反応に続く外部求核剤による分子間反応が進行することでスピロインドリンを与える。一方、外部求核剤が反応することなく、β-水素脱離反応が進行することで少量のスピロインドールを生成する。副生成物として得られたスピロインドールは、天然物モチーフとして有用な構造を有しているため、その合成法を確立することも重要であると考えた。そこで、スピロインドール化合物を選択的に与える条件の最適化を実施した。リガンドにdppeを、塩基にBnNH_2とCs_2CO_3を用いた際に、望みのスピロインドールが良好な収率で得られることを見出した。プロパルギルパラジウム錯体を用いた触媒的不斉反応は、2014年に報告された2例に留まっている。報告者が見出したスピロ環化反応の不斉化を検討したところ、SEGPHOSリガンドを用いた際にスピロインドリンとスピロインドールを65-71%eeで与えることを見出した。今回報告者が観察したエナンチオ選択性は、プロパルギルパラジウム錯体を用いた触媒的不斉化の中で最も高いものであった。これらの結果は、プロパルギルパラジウム錯体を用いた不斉反応の潜在的有用性を示すものであると考えている。(2)Apparicine基本骨格構築法の開発既知のApparicine類の全合成経路は、合成の最終段階における環化反応に改善の余地が残されている。報告者は(1)の反応を基に、パラジウム触媒によるインドリルプロパルギルクロリドの連続環化反応を用いたApparicine基本骨格の一挙構築法の開発に着手した。多様な環化前駆体を用いて検討を行ったが、いずれにおいても望みの連続環化体は得られなかった。また、金触媒を用いた新たな経路の開発に着手したが成功には至らなかったため、時間的制約から本合成研究を中止した。
(1)The synthesis report of the cyclization reaction catalyst has been found in the molecular nucleus of the cyclization reaction catalyst and the intermolecular reaction catalyst. A small amount of water is produced in the process of separation of β-elements from the reaction medium. A study of the importance of synthetic methods in the establishment of auxiliary products and natural products The optimization of the conditions for the selection of compounds is carried out. The best way to get a good rate of recovery is to use BnNH_2 and Cs_2CO_3. In 2014, two cases were reported in the report. The reporter found that the number of users of SEGPHOS was 65- 71% and the number of users of SEGPHOS was 65- 71% This report is based on the observation that the selection of the catalyst is the highest in the world. The results of this study demonstrate the potential usefulness of the software. (2) There is still room for improvement in the cyclization reaction in the final stage of synthesis of Apparicine. The reporter has started the development of a method for constructing Apparicine basic framework by using the reaction base catalyst of (1). The ring precursor is used in the middle of the ring. The development of a new way of using gold catalysts has been successfully carried out, and the study of this synthesis has been suspended due to time constraints.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
パラジウム触媒による連続環化反応を用いた四環性スピロインドール類の合成
钯催化连续环化反应合成四环螺吲哚
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akira Iwata;Shinsuke Inuki;Shinya Oishi;Nobutaka Fujii and Hiroaki Ohno
  • 通讯作者:
    Nobutaka Fujii and Hiroaki Ohno
パラジウム触媒による連続反応を用いたスピロインドール類の合成
钯催化连续反应合成螺吲哚
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yasuhide Inokuma;Shota Yoshioka;Junko Ariyoshi;Tatsuhiko Arai;Yuki Hitora;Kentaro Takada;Shigeki Matsunaga;Kari Rissanen;Makoto Fujita;岩田顕
  • 通讯作者:
    岩田顕
Synthesis of fused tetracyclic spiroindoles via palladium-catalysed cascade cyclisation
  • DOI:
    10.1039/c3cc46511j
  • 发表时间:
    2014-01-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.9
  • 作者:
    Iwata, Akira;Inuki, Shinsuke;Ohno, Hiroaki
  • 通讯作者:
    Ohno, Hiroaki
Synthesis of the fused tetracyclic spiroindoles via palladium-catalyzed cascade reaction
钯催化级联反应合成稠合四环螺吲哚
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akira Iwata;Shinsuke Inuki;Shinya Oishi;Nobutaka Fujii and Hiroaki Ohno
  • 通讯作者:
    Nobutaka Fujii and Hiroaki Ohno
Enantioselective Total Syntheses of (+)-Lysergic Acid, (+)-Lysergol and (+)-Isolysergol
( )-麦角酸、( )-麦角醇和( )-异麦角醇的对映选择性全合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yasuhide Inokuma;Shota Yoshioka;Junko Ariyoshi;Tatsuhiko Arai;Yuki Hitora;Kentaro Takada;Shigeki Matsunaga;Kari Rissanen;Makoto Fujita;岩田顕;岩田顕
  • 通讯作者:
    岩田顕
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩田 顕其他文献

岩田 顕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

パラジウム触媒によるベンジルカルボニル化合物のC4位ヘテロ官能基化の開発
钯催化的苄基羰基化合物C4位杂官能化反应的研究进展
  • 批准号:
    24KJ2097
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ホルマリンによる有機ホウ素化合物のパラジウム触媒ヒドロキシメチル化反応の開発
福尔马林钯催化有机硼化合物羟甲基化反应的进展
  • 批准号:
    24K08436
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パラジウム触媒を用いたチェーンウォーキングを経る1,n-ジエン類の環化異性化反応
使用钯催化剂进行链行走的 1,n-二烯环异构化反应
  • 批准号:
    14J04446
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
窒素含有担体を利用した新規不均一系パラジウム触媒の創製と有機反応への高次利用
使用含氮载体创建新型多相钯催化剂及其在有机反应中的先进应用
  • 批准号:
    12J10137
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒による小員環の新規合成法の開発
开发使用钯催化剂合成小环的新方法
  • 批准号:
    11J00346
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒による二酢酸ベンザル類の求核置換反応の開発
钯催化苯甲醛二乙酸酯亲核取代反应的研究进展
  • 批准号:
    09J04230
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒を用いた多置換トリアゾールの新規合成法の開発
使用钯催化剂开发多取代三唑的新合成方法
  • 批准号:
    08J03818
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒を用いる炭素-水素結合の直接アリール化反応の開発
钯催化剂碳氢键直接芳基化反应的进展
  • 批准号:
    08J02492
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒を用いたレトロアリル化を鍵とする新規有機合成反応の開発
以钯催化逆烯丙基化为关键的新型有机合成反应的开发
  • 批准号:
    07J05309
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒を用いたベンジル位選択的重水素標識化法の開発と反応機構
钯催化剂苄型位置选择性氘标记方法的开发及反应机理
  • 批准号:
    07J13285
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了