ハロゲンラジカルを利用した炭素-炭素結合形成反応の開発と多成分連結反応への展開

使用卤素自由基开发碳-碳键形成反应并扩展到多组分偶联反应

基本信息

  • 批准号:
    12J07483
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、古くからよく知られている臭素ラジカルの反応特性を活用し、重要な生物活性物質や機能性物質の合成に資する力量ある新たな有機合成反応系を設計することを目的としている。本年度では、これまでの知見を基盤とし、反応集積化を目指して多成分連結型ラジカル反応の開発に取り組んだ。さらには臭化ビニルを用いたラジカルビニル化反応の開発にも取り組んだ。まず、低温でもラジカルが容易に発生するV-70を開始剤とし、リン酸ナトリウム存在下、アルキリデンシクロプロパン、電子欠損オレフィンと臭化アリルとを、40℃で加熱撹拌を行ったところ、シクロプロパン環の開環を伴った三成分連結反応が生起し、2-プロモ-1,8-ジエンが得られることを見出した。つづいて、一酸化炭素をC1合成素子として用い、一酸化炭素加圧下でアルキリデンシクロプロパン, 電子欠損オレフィン、臭化アリルとのラジカル反応を検討したところ、一酸化炭素がカルボニル基として取り込まれた四成分連結型のラジカル反応が進行することを見出した。また、ビニルシクロプロパンと臭化アリルによる[3+2]型付加環化反応が進行し、シクロペンタン骨格が良好な収率で得られることを見出した。さらには、臭化ビニルを連鎖移動剤として用いたアセタール類、アミド類の位置選択的ビニル化反応の開発にも成功している。以上、本最終年度では、臭素ラジカルの特性を活用した種々の合成反応の開発を達成した。本ラジカル反応系は特殊な試薬を用いる必要がなく、生成物中に反応性の高い臭素一炭素結合を容易に導入することができ、合成化学的に大きな意義があると考えている。
This study focuses on the utilization of anti-reactive properties and important biologically active substances of ancient odorless substances.やThe synthesis of functional substances, the capital, the strength, the new organic synthesis, the reaction system, the design, the purpose, and the purpose. This year's では, これまでの知见をbasis とし, 濜integrated をobject refers to してmulti-component connected type ラジカル 濜の开発にtaking りgroup んだ. The さらにはodorized ビニルを uses the いたラジカルビニル化濜の开発にもtakeりgroupんだ.まず, low temperature でもラジカルがeasy に発生するV-70をstart cutting とし, リン acid ナトIn the presence of リウム, アルキリデンシクロプロパン, electronic defective オレフィンとodorized アリルとを, 40℃ heated and stirred を行ったところ, シクロプロパンcyclic のopen ring を与った三成The points are connected with the られることを见出した.つづいて, monoacidized carbon をC1 synthetic element として, monoacidized carbon plus pressure でアルキリデンシクロプロパン, Electronic defective オレフィン, odorized アリルとのラジカルreaction を検したところ, acidified carbon がカThe ルボニニとしてtakes the り込まれたfour-component connected type のラジカルとが carries out the することを见出した.また, ビニルシクロプロパンとodorized アリルによる[3+2] type plus cycloreaction応が carried out し, シクロペンタンbone structure が good な yield でget られることを见出した.さらには, odorized ビニルを chain movement 剤として Use いたアセタール type , the position selection of the アミド classのしている was successful in the ビニル化濜の开発にも. Above, in this final year, we have achieved the goal of utilizing the characteristics of odorless chemicals and synthesizing anti-oxidants. This ラジカカルreaction system requires a special test method and a high odor element that is highly reactive in the product. Carbon bonding is easy and easy to introduce, and the meaning of synthetic chemistry is great.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
アルキリデンシクロプロパンと一酸化炭素臭化アリルによる三成分連結型ラジカル反応
亚烷基环丙烷与烯丙基一氧化碳溴化物的三组分偶联自由基反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉方孝至;柳日馨
  • 通讯作者:
    柳日馨
Synthesis of 2-Bromo l, 6-Dienes via Cyclopropylcarbinyl-homoallyl Radical Rearrangement from Alkylidenecyclopropanes and Allylic Bromides
由亚烷基环丙烷和烯丙基溴通过环丙基羰基-高烯丙基自由基重排合成 2-溴 1, 6-二烯
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉方孝至;村山花菜子;柳日馨
  • 通讯作者:
    柳日馨
アルキリデンシクロプロパンの位置選択的ブロモアリル化反応
亚烷基环丙烷的区域选择性溴烯丙基化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉方孝至;濱岡花菜子;柳日馨
  • 通讯作者:
    柳日馨
Synthesis of 2-Bromo-Substituted 1, 6-Dienes by Bromine Radical Promoted Ring-Opening of Alkylidenecyclopropanes and the Subsequent C-C Bond Formation with Allylic Bromides
溴自由基促进亚烷基环丙烷开环合成 2-溴取代 1, 6-二烯以及随后与烯丙基溴形成 C-C 键
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉方孝至;村山花菓子;福山高英;柳日馨
  • 通讯作者:
    柳日馨
アセタールの臭化ビニルへのラジカル付加反応
乙缩醛与溴乙烯的自由基加成反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉方孝至;木村勇樹;柳日馨
  • 通讯作者:
    柳日馨
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉方 孝至其他文献

吉方 孝至的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Synthesis and Functions of New Polymers with Perfectly Controlled Densities and Distributions of Side Chain Functional Groups
侧链官能团密度和分布完美控制的新型聚合物的合成与功能
  • 批准号:
    20750085
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
光学活性ジェン配位子の新規開発とこれを用いた遷移金属触媒による不斉反応の研究
光学活性DEN配体的新进展及其过渡金属催化不对称反应的研究
  • 批准号:
    06J03229
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
トリアルキルガリウムと塩化ガリウムを金属塩基として用いる新しい合成反応
以三烷基镓和氯化镓为金属碱的新合成反应
  • 批准号:
    18790004
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
不斉メタローエン等価反応を用いる光学活性シクロアルカン類の新規構築
利用不对称金属烯当量反应构建光学活性环烷烃
  • 批准号:
    14750675
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
オレフィン類の活性化の新方法論
烯烃活化的新方法
  • 批准号:
    11875198
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
クロム錯体の特徴を利用した光触媒のデザインと立体選択的光反応の開発
利用铬配合物的特性设计光催化剂并开发立体选择性光反应
  • 批准号:
    07740487
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アンジオテンシンII及びカテコラミンの心筋肥大における意義 ー間質のコラ-ジェン・ラミニン・フィブロネクチンの遺伝子発現の検討
血管紧张素 II 和儿茶酚胺在心肌肥厚中的意义 - 间质胶原、层粘连蛋白和纤连蛋白基因表达的检查
  • 批准号:
    03671164
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
Study of vasoconstrictire protein in renal artery
肾动脉缩血管蛋白的研究
  • 批准号:
    03670744
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
DIENE-DIENOPHILE METATHESIS : A NOVEL METHYLENE MIGRATION REACTION
二烯-亲二烯体复分解:一种新型的亚甲基迁移反应
  • 批准号:
    02804040
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ナフサ分解C5留分中のジェン類の利用に関する研究
石脑油裂解C5馏分基因利用研究
  • 批准号:
    X00090----555338
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了