人間性の現象学的研究-身体性と間主観性の観点から
人性现象学研究:身体性与主体间性的视角
基本信息
- 批准号:14J00177
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
最終年度である本年度は、間主観性と身体性に関する前年度までの研究を継続するとともに、それらを人間性の現象学的哲学として統合することを目的とした。身体性に関しては、『知覚の現象学』における身体論の位置づけを明らかにするとともに、身体論の中核をなす「投射」の能力が、「誕生」という出来事において主体が主体自身に与えられるという根源的な自己触発に基礎づけられているという論点を明確にした。誕生論の枠組みで理解することによって、身体の運動性や空間性の概念を、主体の生き方一般との連続性において解釈することが可能になった。間主観性については、前年度までの「役割」に関する考察に基づいて、論文「小説と形而上学」について、その中でメルロ=ポンティが取り上げているボーヴォワールの小説『招かれた女』まで遡って検討し、本研究の中でこれまで論じてきた他者知覚論が、カント的な道徳との対立において道徳論的に発展し、既存の価値観が失効した無道徳的な状況から改めて価値を作り出す実存の運動が論じられていることを示した。さらに、「小説と形而上学」では考慮されていない公共の場における他者との関係についても、『ヒューマニズムとテロル』などに同様の議論が見出せることを指摘し、他者との交流を中心としたメルロ=ポンティの道徳論を引き出した。最後に、以上の考察を含めた三年間の研究成果をまとめ、人間の道徳的な生き方を主題とする博士論文として体系的に再構成することで、メルロ=ポンティの中期思想を人間的主体の哲学に基づく倫理学的な考察として理解するという新しい視座を提示した。
The last year is the year of the study of human nature and the year of the study of human nature. The relationship between the body and the phenomenology of knowledge is that the position of the body theory is clear, the ability of projection is clear, the subject is clear, and the root is clear. This makes it possible to understand the complex nature of the birth theory, the concepts of motion and space of the body, and the general and connected nature of the birth of the subject. In this paper, the author discusses the relationship between fiction and metaphysics, and the relationship between fiction and metaphysics. There is no way to change the situation of existing problems. In addition,"novel and metaphysics" is considered to be the public field, the relationship between others, the discussion of the same kind, the criticism, the communication center of others, the theory of others. Finally, the research results of the above three years include the re-construction of the doctoral thesis system, the philosophical foundation of the human body, the investigation of the new concept, and the suggestion of the new concept.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
La tragédie de la vie sociale
社会生活的悲剧
- DOI:10.14937/merleaujp.18.40
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shoma Tsubota;Satoshi Kishida;Miki Ohira;SatoshiYamashita;Teppei Shimamura;Toshikazu Ushijima;Kenji Kadomatsu;川崎唯史
- 通讯作者:川崎唯史
Carrying a "Great Phantom": Merleau-Ponty on Role-Playing
携带“伟大的幻影”:梅洛-庞蒂的角色扮演
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shoma Tsubota;Satoshi Kishida;Miki Ohira;Satoshi Yamashita;Toshikazu Ushijima;Kenji Kadomatsu;川崎唯史
- 通讯作者:川崎唯史
Dialogue and Menace: Merleau-Ponty on Intersubjectivity
对话与威胁:梅洛-庞蒂论主体间性
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shoma Tsubota;Satoshi Kishida;Kenji Kadomatsu;川崎唯史;Takehiko Asai;川崎唯史;JJ McCullagh;川崎唯史;Takehiko Asai;川崎唯史;木村公翼;吉田亘利;川崎唯史
- 通讯作者:川崎唯史
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川崎 唯史其他文献
マレーシアの寺廟にみる神仏融合
马来西亚寺庙中神道教和佛教的融合
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山花令子;村山陵子;野口麻衣子;吉田滋子;斎藤凡;池田真理;山本則子;太田紘史;川崎 唯史;Hitoshi Omori;和田 壽弘 Toshihiro WADA;大形徹;二階堂善弘 - 通讯作者:
二階堂善弘
知覚の本性から主体の本性へ――前期メルロ=ポンティのプログラム
从感知的本质到主体的本质:早期梅洛-庞蒂纲领
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山花令子;村山陵子;野口麻衣子;吉田滋子;斎藤凡;池田真理;山本則子;太田紘史;川崎 唯史 - 通讯作者:
川崎 唯史
モンゴル人の中国文化大革命と不名誉な〈名誉回復〉
中国文化大革命与蒙古人不光彩地恢复荣誉
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜渦辰二;石黒 暢;斉藤弥生;福井栄二郎;竹之内裕文;備酒 伸彦;齊藤 美恵;是永 かな子;山本 大誠;カーリン・ダールベリ;川崎 唯史;中河 豊;高山 佳子;梅屋 潔(協力:ポール・オウォラとマイケル・オロカ=オボ);楊海英 - 通讯作者:
楊海英
医療概念のローカル化、本質論の利便性――日本における「性同一性障害(GID)」概念の用いられ方の変遷から――
医学概念的本土化与本质主义的便利——从日本“性别认同障碍(GID)”概念使用方式的变化看
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Jojima H.;Yamamoto-Mitani N.;Noguchi-Watanabe M.;川崎 唯史;Omori Hitoshi;Kawano K;山下一夫;Masashi Kasaki;筒井晴香 - 通讯作者:
筒井晴香
ホモ・コントリビューエンス 滝久雄・貢献する気持ちの研究
Homo Contribuens Hisao Taki,贡献感研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山花令子;村山陵子;野口麻衣子;吉田滋子;斎藤凡;池田真理;山本則子;太田紘史;川崎 唯史;Hitoshi Omori;和田 壽弘 Toshihiro WADA;大形徹;二階堂善弘;森一郎(共著) - 通讯作者:
森一郎(共著)
川崎 唯史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
蛋白翻译后修饰调控肝癌免疫治疗抵抗的机制研究
- 批准号:R25H030003
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
肿瘤发生发展中非经典翻译蛋白的调控机制及药物筛选策略
- 批准号:ZYQ25C050001
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
错误翻译介导的利福平耐受促进分枝杆菌利福平耐药性产生的机制研究
- 批准号:MS25C010024
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
胶质母细胞瘤“翻译重编程 ”解析与免
疫治疗新靶点研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:100.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于嵌入共翻译折叠的蛋白质谷氨酰胺酶体内原位进化及应用研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
Lhx8结合SUV39H1通过线粒体翻译质量控
制调控巨噬细胞衰老特征在骨重塑障碍
中的作用及机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
核糖体RNA来源的siRNA通过调控翻译影
响植物干旱响应的机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
SNORA31通过调控蛋白质翻译过程抑制肝癌侵袭的机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
组蛋白H4K12乳酸化修饰调控DHPS介导的
蛋白质翻译网络参与糖尿病肾小管上皮
细胞损伤的机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
CircERC1翻译的多肽ERC1-263aa导致软骨细胞脂质稳态失调和调控骨关节炎进展的功能和机制研究
- 批准号:QN25H060022
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
相似海外基金
後期メルロ=ポンティ哲学における「肉」の形成史と哲学的意義
梅洛-庞蒂晚期哲学中“肉”的形成历史及其哲学意义
- 批准号:
23KJ1449 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
後期メルロ=ポンティにおける存在論の研究
梅洛-庞蒂晚期本体论研究
- 批准号:
22KJ0644 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メルロ=ポンティにおける自然と文化の相互内属性についての研究
梅洛-庞蒂自然与文化相互内在属性研究
- 批准号:
23KJ0442 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メルロ=ポンティを手がかりとした現代における哲学者のエートスの探究
以梅洛-庞蒂为线索探索现代哲学家的精神
- 批准号:
20J00448 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メルロ=ポンティの身体概念の拡張とその応用
梅洛-庞蒂身体概念的推广及其应用
- 批准号:
20K12796 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
メルロ=ポンティにおける存在論の再構築とその現代的な位置付けの検討
梅洛-庞蒂本体论的重构及其当代地位的审视
- 批准号:
17J09278 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
障害当事者による脳性麻痺の現象学的分析とメルロ=ポンティの言語・他者論の再考
残疾人脑瘫的现象学分析及梅洛-庞蒂语言与他者理论的再思考
- 批准号:
16J01128 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
講義録の読解に基づくメルロ=ポンティ中期思想の解明
从讲义解读梅洛-庞蒂中期思想
- 批准号:
15J00882 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
モーリス・メルロ=ポンティの哲学における「表現」の問題
莫里斯·梅洛-庞蒂哲学中的“表达”问题
- 批准号:
13J00364 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フランス現象学的美学の「系譜」研究-スーリオ、メルロ=ポンティ、デュフレンヌ
法国现象学美学的“谱系”研究——苏利奥、梅洛-庞蒂、杜弗雷斯
- 批准号:
11J08093 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows