遷移金属触媒による不活性結合切断を経る選択的官能基化反応の開発と応用
过渡金属催化惰性键断裂选择性官能化反应的开发和应用
基本信息
- 批准号:16J02904
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ルテニウム触媒を用いた不活性結合切断を経る選択的な炭素-炭素結合形成反応と有用化合物の合成への応用を本年度の研究課題として取り組んだ。前年度までに、RuHCl(CO)(PiPr3)2錯体とフッ化セシウムおよびスチレンを組み合わせた触媒系を用いることで2’,6’-ジメトキシアセトフェノンの炭素-酸素結合切断を経る選択的モノアリール化反応が進行することを見出している。本反応における触媒活性種の生成メカニズムとして、フッ化セシウムおよび有機ホウ素試薬が触媒活性種の生成に寄与しており、スチレンがその触媒活性種の安定化を促していることが示唆される結果を得た。また、この知見を基に芳香族ケトンの化学選択的な炭素-水素結合切断を経るモノアリール化反応において、よりπ酸性なスチレン誘導体を用いることでその選択性の向上が見られた。しかしながら前述した触媒系ではあらかじめホスフィン配位子を導入した錯体を触媒前駆体として用いるため、より簡便な触媒系の探索法が必要であると考え、同一の触媒前駆体からホスフィンを外部配位子として加えることで、望みの触媒活性種を系中発生させる手法の開発に取り組んだ。その結果、RuCl2(CO)(p-cymene)錯体とホスフィン、添加剤としてフッ化セシウムおよびスチレンを加えることで、多様なルテニウムホスフィン触媒を系中で発生させることに成功した。2’,6’-ジメトキシアセトフェノンの炭素-酸素結合切断を経るアリール化反応において、トリアリールホスフィンを用いるとジアリール化体が、トリアルキルホスフィンを用いるとモノアリール化体が主生成物として得られた。また、本手法の応用として、ビナフチル骨格を有するキラルな単座ホスフィン配位子を用いることでアトロプ選択的なビアリール合成が高エナンチオ選択的に進行することを見出し、軸不斉を有するビアリール類の新規合成手法の開発に成功した。
The ルテニウムcatalyst uses いた inactive combination to cut off the を経るるselected 択なcarbon-carbon combination to form a reaction and useful compound. The synthesis of への応uses としてtaken りgroup んだ which is the research topic of this year. In the previous year, RuHCl (CO) (PiPr3) 2 miscellaneous substances were used in the catalytic system of the catalytic system. 2’,6’-ジメトキシアセトフェノンのcarbon-acid binding and cutting をThe することを见出している of the 経る选択's モノアリール化濜が progress. This reaction is a catalytically active species of メカニズムとして, a フッ化セシウムおよびorganic catalytic active speciesのGeneration and しており, スチレンがそのcatalyst active species の stabilization をpromoting していることがshows される results をget た.また, この知をbased aromatic ケトンのchemical selection of なcarbon-hydrogen bonded cutting を経るモノアリールChemical reaction において, よりπ acidic なスチレン inducer を Use いることでその to select the strong properties の上が见られた. The aforementioned catalyst system is imported It is necessary to use the catalytic former catalytic body いるため and よりsimplify the catalytic system's exploration methodであると卡え、The same catalyst front body からホスフィンを external coordination seat としてplusることで, 看みのcatalyst active species を system in the 発生させる technique の开発にtake りgroup んだ.そのRESULTS, RuCl2(CO)(p-cymene) misbody とホスフィン, add 剤としてフッ化セシウムおよびスチレンを加えることで、多様なルテニウムで発生させることに成した in the ホスフィンcatalyst system. 2’,6’-ジメトキシアセトフェノンのcarbon-acid bond Cut off the を経るアリール化濜において, トリアリールホスフィンを用いるとジアリール成が、トリアルキルホスフィThe main product of the ンをいるとモノアリール formがとして is the られた.また、This technique’s の応用として、ビナフチル古格を有するキラルな単seat ホスフィンmatching seat を Use いることでアトロプ to choose なビアリール合が高エナンチオ选択的に行することを见出し、axis It is not surprising that there is a new method of synthesis of するビアリール type that has been successfully developed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Synthesis of Fluorine-Containing Tetraarylanthracenes via Ruthenium-Catalyzed C?O or C?F Arylation and their Crystal Structures
钌催化C2O或C2F芳基化合成含氟四芳基蒽及其晶体结构
- DOI:10.1055/s-0036-1590937
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:2
- 作者:Kakiuchi Fumitoshi;Izumoto Akiko;Kondo Hikaru;Kochi Takuya
- 通讯作者:Kochi Takuya
トリアルキルホスフィン配位子を有するルテニウム触媒による炭素-水素結合の選択的切断を経る芳香族ケトンのモノアリール化反応
使用钌催化剂与三烷基膦配体通过选择性断裂碳-氢键进行芳香酮的单芳基化反应
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鈴木一聖;近藤晃;河内卓彌;垣内史敏
- 通讯作者:垣内史敏
ルテニウム触媒を用いた炭素-ヘテロ元素結合切断を経る芳香族ケトンおよびエステル類の選択的モノアリール化反応
使用钌催化剂通过碳-杂元素键断裂选择性单芳基化芳香酮和酯
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:近藤 晃;河内卓彌;垣内史敏
- 通讯作者:垣内史敏
Ruthenium-Catalyzed Selective Direct Monofunctionalization via Aromatic Carbon-Oxygen Bond Cleavage
钌催化通过芳香族碳氧键断裂选择性直接单官能化
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kondo Hikaru;Akiba Nana;Kochi Takuya;and Kakiuchi Fumitoshi
- 通讯作者:and Kakiuchi Fumitoshi
Development of In Situ Generated Ruthenium Phosphine Catalysts for Selective Arylation of Aromatic Compounds via C-O Bond Cleavage and Asymmetric Synthesis
原位生成钌膦催化剂的开发,用于通过 C-O 键断裂和不对称合成选择性芳基化芳香族化合物
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:近藤晃;河内卓彌;垣内史敏
- 通讯作者:垣内史敏
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
近藤 晃其他文献
Wandering of Indian Jester in Central Asia: The Iconography of Vidusaka Reconsidered
印度小丑在中亚的流浪:重新思考维杜萨卡的形象
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤 晃;河内卓彌;垣内史敏;Robert Arlt / Satomi Hiyama - 通讯作者:
Robert Arlt / Satomi Hiyama
医療用人工知能(胸部CT自動計測ソフト)を用いたCT肺気腫,気腫合併肺線維症,間質性肺炎の客観的評価
利用CT医疗人工智能客观评估肺气肿、肺纤维化伴肺气肿、间质性肺炎(胸部CT自动测量软件)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福島 喜代康;近藤 晃;金子 祐子;江原 尚美;松竹 豊司;吉田 伸太郎;坂本 憲穂;尾長谷 靖;迎 寛 - 通讯作者:
迎 寛
地力に及ぼす集約的保育作業の影響(IV) : スギ・ヒノキ幼齢林小流域の養分動態
集约化苗圃作业对土壤肥力的影响(IV):日本杉木和柏树幼林小盆地的养分动态
- DOI:
- 发表时间:
1985 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相場 芳憲;生原 喜久雄;近藤 晃 - 通讯作者:
近藤 晃
地力に及ぼす集約的保育作業の影響(III) : 幼齢林での下刈りと施肥および第1回枝打ちによる流出養分量
集约化苗圃作业对土壤肥力的影响(三):幼林灌丛、施肥和初剪的养分径流
- DOI:
- 发表时间:
1985 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相場 芳憲;生原 喜久雄;近藤 晃;池田 直弥 - 通讯作者:
池田 直弥
近藤 晃的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('近藤 晃', 18)}}的其他基金
有限要素法による遊離端局部義歯の力学挙動解析
自由端局部义齿的有限元力学行为分析
- 批准号:
59771463 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
含窒素複素環シリレンの特異な反応性に基づく不活性結合切断と合成反応の開拓
基于含氮杂环硅烯独特的反应性开发惰性键断裂和合成反应
- 批准号:
22K18332 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
ルテニウム錯体による不活性結合切断の機構解明と、それに基づく新規触媒反応への展開
阐明钌配合物惰性键断裂的机理并基于该机理开发新的催化反应
- 批准号:
13J04259 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機金属錯体を用いる不活性結合切断を利用した多置換アセン類の合成
使用有机金属配合物通过惰性键断裂合成多取代并苯
- 批准号:
10J04685 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不活性結合切断による新規炭素-炭素結合形成反応の開発と反応機構の解明に関する研究
惰性键断裂新型碳-碳键形成反应的研究进展及反应机理的阐明
- 批准号:
09J00295 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シリルロジウム種を触媒活性種とする炭素不活性結合切断反応
使用甲硅烷基铑物质作为催化活性物质的碳惰性键断裂反应
- 批准号:
19027037 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
鉄触媒を用いた不活性結合切断を鍵とする新規炭素-炭素結合形成反応の開発
使用铁催化剂开发新型碳-碳键形成反应作为惰性键断裂的关键
- 批准号:
05J11913 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不活性結合切断を経る新しい触媒的宮能基化反応の開発
通过惰性键断裂开发新的催化功能化反应
- 批准号:
05J09917 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




