Empirical Study of Russian and Soviet Representation in Modern Japanese Literature: From the Viewpoint of Media and Publication
日本现代文学中俄罗斯和苏联表现的实证研究:从媒体和出版的角度
基本信息
- 批准号:21K12969
- 负责人:
- 金额:$ 2.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和4年度も、令和3年度に引き続き、日本近現代文学の諸作品や関連する諸媒体に表れたロシア・ソ連認識およびその表象を、比較文学・比較文化史的観点から実証的に分析した。第一に、明治末期から大正期までの文学者のロシア認識やロシア文学・文化の受容を、新たな対象を追加したうえで、複数回にわたる資料調査を実施しながら考察した。第二に、日露戦争期の日本とロシアの総合雑誌における相互認識および相互イメージの実態と変化について、過去の調査結果にくわえて新たな資料調査を行い、詳細に分析した。第三に、日本の現代文化の一ジャンルである漫画に表れた日露戦争期とその前後のロシア認識およびロシア表象の研究に着手した。上記一点目については、東北大学附属図書館所蔵漱石文庫における夏目漱石旧蔵書を調査し、漱石が読んだロシア文学関連書籍の包括的な調査を実施した。特に漱石がそれらに施した書き入れや線引きなどに注目し、特に漱石がイギリスのロシア文学概説書やロシア文学評論の英訳を読んでロシア文学の知識や情報を得るなど、20世紀初頭の英語圏でのロシア文学受容やロシア文学研究の影響を強く受けていることを裏付けた。上記二点目については、昨年度の総合雑誌『太陽』におけるロシア認識の研究成果を踏まえ、同時代のロシアの挿絵入り大衆雑誌における日本認識と比較しながら、戦争の進展にしたがって、強い敵対心が少しずつ薄れ、相手国の兵士との交流や、双方の社会状況や文化の事情などの報道や紹介が増えているという共通点があることを明らかにした。上記三点目については、野田サトルの漫画『ゴールデンカムイ』の登場人物を分析することで、それらのモデルとなった人物を見出し、現代日本におけるロシア理解や日露文化交流の促進に寄与する可能性を考察した。
In 2004 and 2003, Japanese modern literature works and related media were analyzed in terms of presentation, comparative literature and comparative cultural history. From the first period to the end of Meiji period, the author's understanding of literature and culture, the new object, the addition of data, and the investigation of data. Second, the Japanese government and the Japanese government have been engaged in a comprehensive survey of mutual understanding and mutual understanding, and the results of past investigations have been analyzed in detail. Third, the Japanese modern culture of a period of struggle before and after the understanding of the phenomenon began A survey of Natsume Soseki's old books in the library affiliated to Tohoku University was carried out, including a survey of literature-related books. The English literature at the beginning of the 20th century was strongly influenced by the study of literature. The two points mentioned above include the research results of the understanding of Japan, the comparison of the understanding of Japan, the progress of the struggle, the strong opposition to the enemy, the exchange of information between the soldiers of the opposing countries, and the development of the understanding of Japan. The social situation and cultural events of both sides are reported in common. The above three points include the analysis of characters appearing in Noda's comic book, the analysis of characters appearing in Noda's comic book, and the investigation of the possibility of promoting cultural exchanges in Japan.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『近事画報』にみるロシア表象と対露認識
《金二画报》中对俄罗斯的表述和对俄罗斯的看法
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ジュリー・ブロック編;エリック・アヴォカ;伊藤玄吾;岩下武彦;岩永大気;金子美都子;駒木聡;鉄野昌弘;寺井龍哉;寺田澄江;鳥山定嗣;西澤一光;野田農;オギュスタン・ベルク;横田悠矢;柳楽有里;柳楽有里;柳楽有里;柳楽有里;Lyle De Souza;松枝 佳奈;藤原美沙;Lyle De Souza;松枝 佳奈;MATSUEDA Kana;Misa Fujiwara;Lyle De Souza;松枝 佳奈;Laura Auteri (Hg.);Kana MATSUEDA;松枝 佳奈
- 通讯作者:松枝 佳奈
日露戦争期の雑誌にみる両国の相互イメージとその変遷 ー『太陽』『ニーヴァ(Нива)』誌面比較の試み 松枝 佳奈
日俄战争期间杂志上两国的相互形象及其变化——《太阳》和《妮瓦》杂志报道的比较尝试 松枝佳奈
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ジュリー・ブロック編;エリック・アヴォカ;伊藤玄吾;岩下武彦;岩永大気;金子美都子;駒木聡;鉄野昌弘;寺井龍哉;寺田澄江;鳥山定嗣;西澤一光;野田農;オギュスタン・ベルク;横田悠矢;柳楽有里;柳楽有里;柳楽有里;柳楽有里;Lyle De Souza;松枝 佳奈
- 通讯作者:松枝 佳奈
To Study Russian Literature in English: The Perception of Maurice Baring and Dmitry Merezhkovsky in Modern Japan
用英语研究俄罗斯文学:现代日本对莫里斯·巴林和德米特里·梅列日科夫斯基的看法
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ジュリー・ブロック編;エリック・アヴォカ;伊藤玄吾;岩下武彦;岩永大気;金子美都子;駒木聡;鉄野昌弘;寺井龍哉;寺田澄江;鳥山定嗣;西澤一光;野田農;オギュスタン・ベルク;横田悠矢;柳楽有里;柳楽有里;柳楽有里;柳楽有里;Lyle De Souza;松枝 佳奈;藤原美沙;Lyle De Souza;松枝 佳奈;MATSUEDA Kana
- 通讯作者:MATSUEDA Kana
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松枝 佳奈其他文献
松枝 佳奈的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松枝 佳奈', 18)}}的其他基金
日本近現代文学におけるロシア・ソ連認識と表象の研究:欧米・東アジアとの関係から
日本现代文学中对俄罗斯、苏联的认知与再现研究——以与欧美东亚关系为视角
- 批准号:
24K03820 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
世紀転換期の英仏米におけるロシア研究―対露認識をめぐる比較文学比較文化史的考察
世纪之交英法美的俄罗斯研究:关于俄罗斯认知的比较文学和比较文化史
- 批准号:
17J00009 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
世紀転換期の日本人ロシア研究者の国際的系譜とその対露認識の包括的実証研究
世纪之交日本俄罗斯研究者的国际谱系及其对俄罗斯的认知的综合实证研究
- 批准号:
14J00269 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
比較文学比較文化研究の理論再構築と一般知への還元に関する総合的アプローチ
重建比较文学和比较文化研究理论并使其回归常识的综合方法
- 批准号:
23K20457 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
朴烈の研究―朝鮮「民族」運動家朴烈とその妻・金子文子から見た日韓の比較文化研究
朴烈研究:韩国“民族”活动家朴烈及其妻子金子绫子视角下的日韩比较文化研究
- 批准号:
24K03831 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
感情と空間をめぐる比較文化史――新現象学の「感情空間」概念の批判的再検討
情感与空间的比较文化史:新现象学中“情感空间”概念的批判性重新审视
- 批准号:
23K25271 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
信頼行動の意思決定プロセスを解明するための比較文化研究
比较文化研究阐明信任行为的决策过程
- 批准号:
24K16798 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
想像界の還流―境界領域における生態想像力の往還をめぐる比較文化史的研究
想象世界的回归:边疆地区生态想象的回归与回归的比较文化历史研究
- 批准号:
24K00058 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
感情と空間をめぐる比較文化史――新現象学の「感情空間」概念の批判的再検討
情感与空间的比较文化史:新现象学中“情感空间”概念的批判性重新审视
- 批准号:
23H00574 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
比較文学比較文化研究の理論再構築と一般知への還元に関する総合的アプローチ
重建比较文学和比较文化研究理论并使其回归常识的综合方法
- 批准号:
21H00519 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
直観的協力行動の集団拘束性に関する比較文化心理学的研究
直觉合作行为的群体束缚性质的比较文化心理学研究
- 批准号:
21K02992 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本古代、中世の「家」に関する比較文化史的研究
日本古代和中世纪“房屋”的比较文化历史研究
- 批准号:
21K00807 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古代における庭園文学と「名所」形成に関する比較文化史的研究
古代园林文学与“名胜”形成的比较文化史研究
- 批准号:
20K00287 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)