英語語彙習得における拡張分散学習の効果:クラウド実験による大規模かつ長期的な検証
增强分布式学习对英语词汇习得的影响:通过云实验进行大规模、长期验证
基本信息
- 批准号:22K00743
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、外国語における語彙習得において、拡張分散学習が果たす役割を調査することである。拡張分散学習とは、「1週間後→2週間後→3週間後」というように、復習間隔を徐々に長くしていくスケジュールを指す。本研究は、クラウドによるデータ収集を行うことで、これまでの研究よりも大規模、かつ長期間にわたって拡張分散学習の効果を検証することを目指すものである。2022年度は、以下の3点を行った。第1に、170人の日本語を母語とする大学生を対象に、拡張分散学習が第二言語語彙知識の習得において果たす役割に関するデータ収集を行った。具体的には、研究参加者は(1) Short-Short条件、(2) Short-Long条件、(3) Long-Short条件、(4) Long-Long条件のいずれかに割り当てられ、20の英単語を学習した。学習の成果は、学習の1週間後に行われた事後テストによって測定された。分析の結果、Long-Long条件が最も高い保持率に結びつく一方で、Short-Long条件の保持率はShort-Short条件と並び低かった。この結果は、復習間隔を徐々に長くする拡張分散学習(Short-Long条件)が必ずしも語彙習得を促進しないことを示唆するものである。第2に、クラウドにより収集された語彙習得データの質を検証するため、Cepeda et al. (2009)の追実験をオンラインで行った。参加者は569人の英語母語話者であった。対面により収集されたCepeda et al. (2009)のデータと比較したところ、オンライン参加者の方が実験の完了率が低く、事後テスト得点も約10%~20%低いことが示された。この結果から、オンライン実験で妥当性の高いデータを収集するために必要な指針が得られた。第3に、研究課題に関連した書籍2冊および論文2本を執筆した。論文のうち1本は、査読付き国際誌Language Learning (Wiley)に掲載されている。
The purpose of this study is to investigate the effects of decentralized learning in foreign language acquisition. "After 1 week → after 2 weeks → after 3 weeks" This research aims to conduct data collection in the vicinity of the kiosk, and to test the effectiveness of decentralized learning on a large scale and over a long period of time. In 2022, the following three points were recorded. 1st, 170th Japanese native language university students to target, expand the second language word knowledge acquisition related to the collection of activities The specific conditions were (1) Short-Short condition,(2) Short-Long condition,(3) Long-Short condition,(4) Long-Long condition, and (5) English language learning. The results of the study were measured after 1 week of study. Analysis results: Long-Long condition is the highest retention rate, Short-Long condition is the highest retention rate, Short-Short condition is the highest retention rate, and Short-Long condition is the lowest retention rate. The result is that the review interval is long and the spread of learning (Short-Long condition) is necessary to promote word acquisition The second part is the qualitative analysis of word acquisition by Cepeda et al. (2009). 569 native English speakers participated. Cepeda et al. (2009) showed that the percentage of participants who completed the study was low, and the percentage of participants who completed the study was about 10% to 20%. The results of this study are as follows: The third, research topics related to the book 2 volumes and 2 papers written This paper is published in the International Journal of Language Learning (Wiley).
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Optimizing input and intake processing: A role for practice and explicit learning.
优化输入和摄入处理:实践和显性学习的作用。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Suzuki Yuichi;Nakata Tatsuya;Rogers John
- 通讯作者:Rogers John
英語は決まり文句が8割 今日から役立つ「定型表現」学習法
从今天开始,80% 的英语都是陈词滥调。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中田 達也;鈴木 祐一(編);中田 達也
- 通讯作者:中田 達也
The Education University of Hong Kong/The Hong Kong Polytechnic University(中国)
香港教育大学/香港理工大学(中国)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Costs and benefits of spacing for second language vocabulary learning: Does relearning override the positive and negative effects of spacing?
第二语言词汇学习间隔的成本和收益:重新学习是否会克服间隔的积极和消极影响?
- DOI:10.1111/lang.12553
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:4.4
- 作者:Nakata Tatsuya;Suzuki Yuichi;He Xuehong (Stella)
- 通讯作者:He Xuehong (Stella)
Data quality and validity of online vs. laboratory longitudinal experiments
在线与实验室纵向实验的数据质量和有效性
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rogers John;Nakata Tatsuya;Chiu Ming Ming
- 通讯作者:Chiu Ming Ming
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中田 達也其他文献
The Effects of Positive Evidence and Metalinguistic Information on L2 Lexico-Semantic Development
实证证据和元语言信息对二语词汇语义发展的影响
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中田 達也 - 通讯作者:
中田 達也
新時代のリテラシーとは
什么是新时代素养?
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中田 達也;鈴木 祐一;濱田 陽;門田 修平;濱田 彰;神谷 信廣;新谷 奈津子;新多 了;廣森 友人;鈴木 渉;佐々木 みゆき;髙橋康徳;小川快之;真嶋潤子;坂本旬 - 通讯作者:
坂本旬
戦後在日台湾人の帰国と帰郷
战后旅日台湾居民的回乡
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中田 達也;鈴木 祐一;濱田 陽;門田 修平;濱田 彰;神谷 信廣;新谷 奈津子;新多 了;廣森 友人;鈴木 渉;佐々木 みゆき;髙橋康徳;小川快之;真嶋潤子;坂本旬;何義麟 - 通讯作者:
何義麟
エピタキシャルリフトオフによる薄膜多重量子井戸太陽電池の開発
外延剥离技术开发薄膜多量子阱太阳能电池
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中田 達也;渡辺 健太郎;宮下 直也;ソダーバンル ハサネット;岡田 至崇;中野 義昭;杉山 正和 - 通讯作者:
杉山 正和
中田 達也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中田 達也', 18)}}的其他基金
帰納的な英語語彙習得における集中学習と分散学習の効果
强化学习和分布式学习对归纳英语词汇习得的影响
- 批准号:
15H06746 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
相似海外基金
英語教育と特別支援教育のクロスポイント-英語指導者リカレント教育プログラムの開発
英语教育与特殊需要教育的交叉点——开发英语教师复训计划
- 批准号:
24K06047 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の小学校英語教育における授業のインタラクション分析
日本小学英语教育中的课堂互动分析
- 批准号:
24K16126 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
CoI理論に基づいた大学英語教育におけるディスカッション指導の改善
基于CoI理论改进大学英语教学讨论教学
- 批准号:
24K04166 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インタラクティブ電子コンテンツによる化学分野の新しい高専英語教育の展開
利用交互式电子内容开发化学领域新技术大学英语教育
- 批准号:
24K06225 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学習者の発話を適切に把握する新しい音声認知手法の開発とその英語教育での実証
开发一种新的语音识别方法以正确理解学习者的话语及其在英语教育中的演示
- 批准号:
23K25347 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大学英語教育における外国語不安と心理的安全性の関連を探る
大学英语教育中外语焦虑与心理安全感的关系探讨
- 批准号:
24K04160 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語教育における学習者エンゲージメントの原理、理論、実践面の再構造化
重构学习者参与英语教育的原则、理论和实践
- 批准号:
24K04162 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
視覚障害者の英語教育基盤構築に関する研究:重度弱視支援を含むデジタル学習支援開発
为视障人士建设英语教育基础设施的研究:开发包括严重弱视支持在内的数字学习支持
- 批准号:
24K04100 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
航空機操縦士のための英語教育プログラムの拡充と発展
扩大和发展飞行员英语教育项目
- 批准号:
23K21954 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小学校英語教育に関するエビデンス生成のためのアウトカム指標の開発・検証と公開
制定、验证和发布小学英语教育证据生成结果指标
- 批准号:
23K25337 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




