STEAM教育を軸としたカリキュラム・マネジメントの推進にむけた教員の力量開発

培养教师能力,推进以STEAM教育为核心的课程管理

基本信息

  • 批准号:
    22K02828
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は、教員間の「役割分化」と教育内容や実施主体間の様々な「つながり」の必要性といった相克する政策課題を両立できる教員をいかに育成すべきか、との問いに立ち、STEAM教育を軸としたカリキュラム・マネジメントの実現に資する教員の力量開発のあり方について、内容(プログラム)と運用体制(システム)の検証及びその一体的な構築をはかることを目的として、1)「つながり」を担保する力量開発プログラムの作成、2)教員養成・教員採用・教員研修の接続性や関連性を意識したシステム改善策の提案、3)プログラムとシステム相互の有機的連携をはかるための仕組みの構築を行うものである。令和4(2022)年度の主な実績は下記の通りである。1)教育活動における「つながり」を担保する力量開発プログラムの作成に向けて、教員調査を実施した。特に、学校経営に関する「つながり」の推進やカリキュラム・マネジメントの実現に伴う諸要因の分析にあたって、「学級(学級担任の判断)」「学年(主任を中心とした学級間調整)」「学校(管理職を中心とした校内規定)」「自治体(教育行政機関による規制や助成)」それぞれの裁量に関する現状と課題について整理した。2)教員養成・教員採用・教員研修の接続性や関連性を意識したシステム改善策の提案に向けて、教員調査や行政・政策調査を実施した。特に、グループワークのテキストマイニングを通じた評価やQRコードを利用した学級経営活動の工夫等に関する実践をもとに、教育活動におけるICT活用に際して必要な教員の力量を「効率化」「可視化」の側面から検討した。3)令和5(2023)年度以降に実施予定の検証モデル構築の準備段階として、GIGAスクール構想下で整備された学校現場のICT整備状況について、特に児童生徒用/教員用、学習用/校務用端末や持ち帰り方策の相違等の実態について教員調査を実施した。
This study focuses on the policy issues of "service differentiation" among teachers, the necessity of "service differentiation" among educational contents, the necessity of "service differentiation" among educational subjects, the establishment of "service differentiation" among teachers, and the establishment of "service differentiation" among teachers. 1) Creation of a comprehensive framework for the development of resources for the guarantee of teacher development; 2) Proposal for improvement of teacher development, teacher adoption, teacher training, relevance, awareness, etc. 3) The organic connection between the two groups The main performance of the Company for the year ended 31 December 2022 is as follows: 1) To guarantee the development of educational activities, to conduct research on teachers, and to conduct research. In particular, the school management related to the promotion of "" and the implementation of "" accompanied by the analysis of various important factors,"" school level (school level responsibility judgment)"" academic year (director's center and inter-school adjustment)"" school (management center and school regulations)"" autonomous body (education administrative organs regulation support)"" and "related to the status quo and the issue of reorganization and discretion. 2) Implementation of teacher development, teacher adoption, teacher training, relevance, awareness, system improvement policy proposals, teacher surveys, administrative and policy surveys Special attention should be paid to the use of ICT in educational activities and to the evaluation of QR codes. 3) In order to implement a teacher survey on the situation of ICT equipment at school sites under the GIGA concept, the preparation stage of certification and construction will be implemented in the year of May (2023), and the situation of special children's students/teachers, students/school end support and contradiction of policies will be implemented.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

開沼 太郎其他文献

「居場所」・「ハイブリディティ」異文化間教育学会編『異文化間教育事典』
“Issho”/“Hybridity”,跨文化教育学会编,跨文化教育词典
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    開沼 太郎;小倉 雅明;中島 悠介;Beh Siewkee;髙橋史子;徳永智子
  • 通讯作者:
    徳永智子
移民児童生徒に対する教員のまなざし
教师对移民学生的看法
湾岸諸国における海外分校の展開-UAE とカタールに着目して-
海湾国家海外分校发展 - 以阿联酋、卡塔尔为重点 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    開沼 太郎;小倉 雅明;中島 悠介;Beh Siewkee;髙橋史子;徳永智子;中島 悠介
  • 通讯作者:
    中島 悠介
「アメリカのNPOによる中国系移民の教育支援―ストレングス・アプローチから」恒吉僚子・額賀美紗子編『新グローバル時代に挑む日本の教育―多文化社会を考える比較教育学の視座』
《美国非营利组织对中国移民的教育支持:从实力的角度》常吉亮子、额贺美沙子主编、《全球新时代的日本教育:考虑多元文化社会的比较教育视角》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    開沼 太郎;小倉 雅明;中島 悠介;Beh Siewkee;髙橋史子;徳永智子;中島 悠介;徳永智子
  • 通讯作者:
    徳永智子
「〈わたし〉から始める教育開発―日米における移民の子どものエスノグラフィー―」荻巣崇世・橋本憲幸・川口純編『国際教育開発への挑戦―これからの教育・社会・理論』
《从“我”开始的教育发展:日本和美国移民儿童的民族志》,由荻须隆世、桥本纪之、川口淳主编,“国际教育发展的挑战:未来的教育、社会和理论”。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    開沼 太郎;小倉 雅明;中島 悠介;Beh Siewkee;髙橋史子;徳永智子;中島 悠介;徳永智子;髙橋史子;徳永智子
  • 通讯作者:
    徳永智子

開沼 太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

カリキュラム・マネジメントに基づく社会科学習評価システム開発の総合的研究
基于课程管理的社会学学习评价体系开发综合研究
  • 批准号:
    24K05944
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カリキュラム・マネジメントの継続・発展を促すミドルリーダーの役割のモデル化
塑造中层领导推动课程管理延续和发展的作用
  • 批准号:
    24K06236
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1950~70年代の肢体不自由養護学校におけるカリキュラム・マネジメントの実態の解明
厘清20世纪50年代至70年代肢体残疾儿童学校课程管理的实际状况
  • 批准号:
    24K06154
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学士課程教育におけるカリキュラム・マネジメント理論の構築
构建本科教育课程管理理论
  • 批准号:
    24K06131
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学校でのカリキュラム・マネジメントを支援する地域間伐材を活用した木工教材の開発
利用当地间伐木材开发木工教材,支持初中课程管理
  • 批准号:
    22K02674
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
総合的な学習の時間を推進するカリキュラム・マネジメントの実践モデルと研修の開発
开发实用的课程管理模型和培训,促进综合学习时间
  • 批准号:
    22K13706
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
学校におけるカリキュラム・マネジメントを通じた住教育プログラムの構築に関する研究
通过学校课程管理建设寄宿教育项目的研究
  • 批准号:
    21K02150
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幼児教育におけるカリキュラム・マネジメントという営為の生成に関するフィールド研究
幼儿教育课程管理创建的田野研究
  • 批准号:
    21K02417
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会に開かれた教育課程のためのカリキュラム・マネジメント力育成支援システムの開発
面向社会开放教育课程的课程管理技能开发支持系统开发
  • 批准号:
    20K02854
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カリキュラム・マネジメントの意識化を促す校内研修ワークブックの開発
制定校内培训手册以提高课程管理意识
  • 批准号:
    20K03154
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了