走査型プローブ顕微鏡を用いた多結晶シリコン薄膜成長制御に関する研究

扫描探针显微镜多晶硅薄膜生长控制研究

基本信息

  • 批准号:
    08750398
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

自然酸化膜の付いたSi(100)p型シリコン基板に対し,電子サイクロトロン共鳴プラズマCVD装置により,多結晶シリコン薄膜を基板バイアスを変化させて堆積させた.多結晶シリコン薄膜は水素90%,シラン10%,全圧力0.4Pa,マイクロ波パワー300Wの条件で堆積させた.基板バイアスは-150〜50Vまで変化させた.基板バイアスが50Vのとき結晶性が良く,グレインサイズも大きく約200nmとなった.そこで,基板バイアス50V,0V,-50Vのとき,堆積速度から換算して100nm程度の膜厚になる多結晶シリコンを堆積させた.この表面を大気に暴露せずに走査型トンネル顕微鏡とトンネル分光法により,表面の評価を行った.基板バイアス0V,-50Vでは,直径数百nmのクレータ状の穴が観測された.一方,基板バイアスが+50Vのときは,クレータ状の穴が全く観測されなかった.一面均一な2〜3nmの粒子が観測された.さらに,H終端したSi基板に対しても同様な観測を行った.その結果,基板バイアスを変化させてもクレータ状の穴は観測さなかった.以上より自然酸化膜があるSi基板の場合,イオンで酸化膜が一部無くなったところでは多結晶シリコンが成長してないことが考えられる.そこで自然酸化膜をSTMにより電界蒸発させ一部酸化膜を除去した基板を作製し,先と同様な実験を行った.自作の位置決め機構が不完全なため,この結果により核の発生密度が制御できるかを確認するまでには至らなかった.しかしながら,上記自然酸化膜の付き具合で核の成長が制御できる可能性は確認でき,当初の目的は達成できたと考えられる.今後の課題としては,核発生密度を制御して膜形成することと,実際のプロセスで効率よく制御する方法を見いだすことが考えられる.
Natural acidification membrane の pay い た Si (100), p type シ リ コ ン substrate に し seaborne, electronic サ イ ク ロ ト ロ ン resonance プ ラ ズ マ CVD device に よ り, more crystalline シ リ コ を ン film substrate バ イ ア ス を variations change さ せ て accumulation さ せ た. More crystalline シ リ コ ン film は water 90%, シ ラ ン 10%, full pressure 0.4 Pa, マ イ ク ロ wave パ ワ ー 300 w の accumulation conditions で さ せ た. Substrate バ イ ア ス は - 150 ~ 50 v ま で variations change さ せ た. Substrate バ イ ア ス が 50 v の と き crystalline が く, グ レ イ ン サ イ ズ も big き く about 200 nm と な っ た. そ こ で, substrate バ イ ア ス 50 v, 0 v, - 50 v の と き, stacking velocity か ら conversion し て degree of 100 nm の film thickness に な る more crystalline シ リ コ ン を accumulation さ せ た. こ の surface を big 気 に exposed せ ず に walkthrough type ト ン ネ ル 顕 micromirror と ト ン ネ ル spectrometry に よ り, surface の review 価 を line っ た. The substrate バ アス アス0V,-50Vで で, several hundred nm diameter are measured by が観 レ で タ タ shaped <s:1> holes が観. Side, substrate バ イ ア ス が + 50 v の と き は, ク レ ー タ shape の den が full く 観 measuring さ れ な か っ た. A uniform な 2 ~ 3 nm の particle が 観 measuring さ れ た. さ ら に, H terminal し た Si substrate に し seaborne て も with others な 観 measuring line を っ た. そ の as a result, the substrate バ イ ア ス を variations change さ せ て も ク レ ー タ shape の den は 観 measuring さ な か っ た. Above よ り natural acidification membrane が あ る Si substrate の occasions, イ オ ン で acidification が a plastic film く な っ た と こ ろ で は more crystalline シ リ コ ン が growth し て な い こ と が exam え ら れ る. そ こ で natural acidification membrane を STM に よ り electricity industry steamed 発 さ せ a を acidification membrane to remove し た し, the substrate を cropping と first with others な be 験 を line っ た. Never め institutions が の position since a complete な た め, こ の results に よ り nuclear の 発 raw density が suppression で き る か を confirm す る ま で に は to ら な か っ た. し か し な が ら, written natural acidification with membrane の pay き close で nuclear の growth が suppression で き る possibility は identify で き, original の purpose は reach で き た と exam え ら れ る. Future の subject と し て は, nuclear 発 raw density を suppression し て membrane formation す る こ と と, be interstate の プ ロ セ ス で sharper rate よ く suppression す る method を see い だ す こ と が exam え ら れ る.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Ito et.al.: "The roles of plasma species on polycrystalline silicon film formation by ECR SiH_4/H_2 plasma" Bulletin of the American Physical Society(Proc.of 49th GEC). 41(6). 1309 (1996)
M.Ito 等人:“等离子体物质对 ECR SiH_4/H_2 等离子体形成多晶硅薄膜的作用”美国物理学会通报(Proc.of 49th GEC)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
R.Nozawa et.al.: "Substrate DC bias effects on low temperature polycrystalline silicon formation in electron cyclotron resonance SiH_4/H_2 plasma-enhanced chemical vapor deposition" J.Appl.Phys.75(in printing). (1997)
R.Nozawa 等人:“电子回旋共振 SiH_4/H_2 等离子体增强化学气相沉积中基底直流偏压对低温多晶硅形成的影响”J.Appl.Phys.75(印刷中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
R.Nozawa et .al.: "Low temperature polycrystalline silicon formation by nutral reactive species in electron cyclotron resonance SiH_4/H_2 plasma chemical vapor deposition" Proc.of 3rd int.conf.reactive plasmas. 132-133 (1996)
R.Nozawa 等人:“电子回旋共振 SiH_4/H_2 等离子体化学气相沉积中的中性活性物质形成低温多晶硅”Proc.of 3rd int.conf.reactiveplasma。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
R.Nozawa et .al.: "Ion bombardment effects on polycrystalline silicon formation in electron cyclotron resonance SiH_4/H_2 plasma enhanced chemical vapor deposition" Proc.of 3rd Asia-pacific conf.plasma sic.& technol.,. 529-534 (1996)
R.Nozawa 等人:“电子回旋共振 SiH_4/H_2 等离子体增强化学气相沉积中的离子轰击对多晶硅形成的影响”Proc.of 3rd Asia-pacific conf.plasma sic。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
R.Nozawa et.al: "Effects of ions on surface morphology and structures of polycrystalline silicon films prepared by electron cyclotron resonance silane/hydrogen plasmas" PLASMA PROCESSING XI. 11. 662-667 (1996)
R.Nozawa 等人:“离子对电子回旋共振硅烷/氢等离子体制备的多晶硅薄膜表面形态和结构的影响”等离子体处理 XI。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊藤 昌文其他文献

水中溶存酸素の紫外吸収分光測定
紫外吸收光谱法测定水中溶解氧
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    呉 準席;小川 広太郎;平松 美根男;伊藤 昌文;八田 章光
  • 通讯作者:
    八田 章光
ポリエチレンテレフタラートの新しい生分解プラズマ技術の開発
聚对苯二甲酸乙二醇酯生物降解新型等离子体技术开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    五藤 大智;岩田 直幸;石川 健治;橋爪 博司;田中 宏昌;伊藤 昌文;堀 勝
  • 通讯作者:
    堀 勝
原子状酸素ラジカル処理したポリエチレンテレフタレートの生分解
原子氧自由基处理聚对苯二甲酸乙二醇酯的生物降解
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    五藤 大智;岩田 直幸;石川 健治;橋爪 博司;田中 宏昌;伊藤 昌文;上坂 裕之;堀 勝
  • 通讯作者:
    堀 勝
中性酸素ラジカル源を用いたポリエチレンテレフタレー トの生分解速度の向上
使用中性氧自由基源提高聚对苯二甲酸乙二醇酯的生物降解率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    五藤 大智;岩田 直幸;石川 健治;橋爪 博司;田中 宏昌;伊藤 昌文;堀 勝
  • 通讯作者:
    堀 勝
ラジカル活性乳酸リンゲル液で処理したメラノーマ細胞におけるcaspase-8の活性化
用彻底激活的乳酸林格氏溶液处理黑色素瘤细胞中 caspase-8 的激活
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀 侑己;村田 富保;田中 宏昌;堀 勝;伊藤 昌文
  • 通讯作者:
    伊藤 昌文

伊藤 昌文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊藤 昌文', 18)}}的其他基金

安定同位体を用いたプラズマ支援バイオリファイナリー科学の創成
使用稳定同位素创建等离子体辅助生物精炼科学
  • 批准号:
    23K22484
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Forntier of plasma-enhanced biorefinery science using stable isotopes
使用稳定同位素的等离子体增强生物精炼科学前沿
  • 批准号:
    22H01213
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近接場光を用いたナノ構造機能制御に関する研究
近场光纳米结构功能控制研究
  • 批准号:
    12131209
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面形状・電位・分光特性が同時に測定可能な走査型フォース顕微鏡の開発研究
研发可同时测量表面形貌、电位和光谱特性的扫描力显微镜
  • 批准号:
    06750348
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
強誘電体薄膜を用いた静電引力顕微鏡型メモリの研究
铁电薄膜静电引力显微存储器研究
  • 批准号:
    05750313
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
強誘電性薄膜探針を用いた電界フォース顕微鏡の研究
铁电薄膜探针电场力显微镜研究
  • 批准号:
    04750383
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

多結晶シリコン基板を用いたⅢ族窒化物半導体面状発光デバイスの開発に関する研究
使用多晶硅衬底的III族氮化物半导体平面发光器件的开发研究
  • 批准号:
    24K07603
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ファセットデンドライト成長を利用した高品質薄板多結晶シリコンの成長技術の開発
开发利用多面枝晶生长的高质量薄多晶硅生长技术
  • 批准号:
    21686001
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
薄膜フォトトランジスタと多結晶シリコン薄膜トランジスタによる人工網膜
使用薄膜光电晶体管和多晶硅薄膜晶体管的人工视网膜
  • 批准号:
    20656059
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
塩素化合物を経由しない新たな太陽電池用多結晶シリコン製造プロセスの開発
开发不涉及氯化合物的太阳能电池用多晶硅新制造工艺
  • 批准号:
    19656212
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
方位・粒界・粒サイズを制御した太陽電池用バルク多結晶シリコンの成長技術の確立
建立具有受控取向、晶界和晶粒尺寸的太阳能电池块状多晶硅生长技术
  • 批准号:
    18686060
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
太陽電池用高品質バルク多結晶シリコンの開発
太阳能电池用高品质块状多晶硅的开发
  • 批准号:
    06J05177
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
CVD法による多結晶シリコン膜合成時における膜構造の制御
CVD法合成多晶硅薄膜时薄膜结构的控制
  • 批准号:
    03J11221
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多結晶シリコンの組織形成機構の解明および太陽電池用完全配向型多結晶シリコンの作製
多晶硅结构形成机理的阐明及太阳能电池用全取向多晶硅的生产
  • 批准号:
    16686001
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
多結晶シリコン細線製造における溶融紡糸法の適用
熔融纺丝法在多晶硅细线生产中的应用
  • 批准号:
    14919083
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
太陽電池用高品質多結晶シリコンの新規製造プロセス
太阳能电池用高品质多晶硅新制造工艺
  • 批准号:
    00J09254
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了