産業集積におけるイノベーション・ネットワークに関する考察:二大タオル産地の事例
产业集群创新网络思考:两大毛巾主产区案例研究
基本信息
- 批准号:22K12575
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、綿織物の産業集積を形成している愛媛県今治市周辺地域(今治タオル)と大阪府泉佐野市周辺地域(泉州タオル)の二大タオル産地を研究対象として、集積内の技術発展や商品開発などのイノベーションがどのような集積の効果から生じているのかを明らかにし、分業体制でモノづくりに取組む中小企業によるイノベーション・ネットワークについて歴史的変遷を踏まえながらその構造を明らかにすることが目的である。上記の目的のもとで令和4年度は、今治と泉州の両タオル産地におけるヒアリング調査を行った。すでに終了している特許データベースを使った定量調査を踏まえ、統計分析では見えてこない部分について定性調査を現在実施している。令和4年度の具体的なヒアリング対象は、①特許データに出願はないが産地のイノベーター的存在の技術者や経営者、②特許等を一部取得している技術者や企業に対してであり、ヒアリング先の詳細については以下の「現在までの進捗状況」に記載している。ただ、ヒアリングを行う際にまずはその依頼のために訪問したヒアリング先もあり、これらの対象者については令和5年度に実質のヒアリングを行う。質問事項は、主にa)属性、b)技術・商品開発の内容、c)技術・商品開発等の契機や経路、d)関係する企業内外の団体や制度、e)産業財産権制度を利用しない理由などである。②のヒアリングについての質問事項は、a)属性、b)技術・商品開発の内容、c)技術・商品開発等の契機や経路、d)関係する企業内外の団体や制度、e)産業財産権制度を利用するか否かの判断要因などである。ヒアリングはまだ途中段階であり今年度も継続予定であるが、イノベーションの創出経路と関わる産地のネットワーク構造における変容が時代の潮流とともに窺える。この点についてさらに洞察を加えていきたい。
This study focuses on the formation of cotton fabric industry clusters in the surrounding areas of Imaji City, Ehime Prefecture and Izumisano City, Osaka Prefecture. The division system is based on the organization of small and medium-sized enterprises, and the structure of small and medium-sized enterprises is clearly defined. The purpose of this report is to conduct research on the production area of Quanzhou in 2004. In addition, the quantitative survey and statistical analysis were carried out in some cases. For the fourth year of this year, the specific objectives of the project are described in the following "Current progress status":(1) Engineers and managers who have obtained licenses, etc.;(2) Engineers and enterprises who have obtained licenses. In addition to the above, the Company has also established a system for the management and operation of the Company. Questions include a) attributes, b) content of technology and product development, c) opportunities and channels of technology and product development, d) relationships between internal and external systems of the company, e) reasons for utilizing industrial property and system, etc. (2) Questions in the process of development include: a) attributes; b) content of technology and product development; c) opportunities and routes of technology and product development; d) relationships between internal and external systems of the enterprise; e) use of industrial property and system; and whether or not to determine the main factors. This year's annual budget is set for the first time in a row, and the budget is set for the second time in a row. This is the first time I've ever seen you.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
今治タオル工業における技術および分業構造の変化(1):タオル製造の従事者・同業者団体・技術
今治毛巾产业的技术与分工结构的变化(一):毛巾制造工人、行业协会与技术
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鳥居享司;河合渓;西村知;小川領一;Joeli veitayaki;辻智佐子
- 通讯作者:辻智佐子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
辻 智佐子其他文献
辻 智佐子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
商人的革新者による伝統的産業集積の再活性化の分析:脱地域主義的視点を中心に
商业创新对传统产业集聚的振兴分析:聚焦后区域主义视角
- 批准号:
24K05146 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
京焼の産業民俗・都市民俗学的な研究基盤形成-観光開発による産業集積解体に際して
京都烧工业民俗和都市民俗研究基地的形成——因旅游开发而瓦解产业集聚之时
- 批准号:
22K01102 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地場産業産地における中小企業の生産システム再編成が産業集積の構造に与える影響
地方工业产区中小企业生产体系重组对产业集聚结构的影响
- 批准号:
21K01647 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
政治学・行政学と経営学との接合による産官学連携・起業・産業集積研究の新展開
政治学、公共管理、工商管理相结合的产官学合作、创业与产业集聚研究新进展
- 批准号:
20K13554 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
酪農における産業集積の経済の発現メカニズムの解明と増進方法の検証
奶牛产业集聚经济发展机理解析及促进方法验证
- 批准号:
18K14528 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近代の大都市内産業集積と商工業者のネットワークに関する歴史地理学的研究
现代大都市产业集聚和商贾网络的历史地理研究
- 批准号:
15H06299 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
東アジア雑貨産業の構造と展開―雁行形態・産業集積・分業再編―
东亚杂货产业结构与发展——大雁格局、产业集聚与分工重组——
- 批准号:
11J03422 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本における産業集積の歴史的分析―大都市機械工業集積を中心に―
日本产业集聚历史分析——以大型机械产业集聚为中心——
- 批准号:
10J03482 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
産業集積とネットワーク―組織間関係・都市間関係の実証的研究―
产业集聚与网络:组织间和城市间关系的实证研究
- 批准号:
08J10736 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本の経済発展における産業集積の役割
产业集聚对日本经济发展的作用
- 批准号:
08J08794 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




