産業集積とネットワーク―組織間関係・都市間関係の実証的研究―
产业集聚与网络:组织间和城市间关系的实证研究
基本信息
- 批准号:08J10736
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の成果は以下のようにまとめられる,第1に,共同研究開発を介した主体間の関係構造の可視化を行い,どのような構造的位置にある主体がイノベーションを多く達成しているか検討した.その結果,地域ブロックごとに,研究開発ネットワークにおいて中心的となる主体の属性(企業,大学,公設試など)に差異があることを明らかにした.また共同研究に参加する組織の中心性の高さが,イノベーションの達成と密接に関わることを明らかにした.さらに,共同研究開発の空間的拡がりの違いを,研究分野別・組織属性別に検討した結果,製造技術分野のような工学的知識を中心とするものづくり系ではローカルなアクターが指向されるのに対して,科学的知識を中心とするサイエンス系の技術分野では広域的なネットワークが形成されていること,また大学が遠距離との共同研究開発において中心的役割を担うことを示した.第2に,産業集積におけるイノベーションの決定要因を,3種類の外部性(地域特化の経済,多様性の経済,市場の競争性)と,研究開発ネットワークの空間的次元の違い(域内・域外)に着目して分析した.その結果,(1)産業集積がイノベーションに与える効果は多様性の経済が主であり,地域特化の経済と市場の競争性の効果はみられないこと,(2)域内の密なネットワークとともに,域外の組織との接触もイノベーションに正の影響を与えること,(3)研究分野ごとに検討した結果,製造技術分野では地域特化の経済が働くが,ナノテクノロジー分野と情報通信分野では多様性の経済が強く働くといったように,研究分野ごとにイノベーションの決定要因において異なる特徴がみられること,以上の3点を明らかにした.
The results of this study are as follows: 1. To jointly study the visualization of the relationship structure between the development medium and the main body, and to discuss the position of the structure and the main body. Results, geographical differences, research development, development, research center, subject attributes (enterprise, university, axiom test), differences. The organization's centrality is high, and the relationship between the organization's centrality and the organization's cohesion is high. In the meantime, we will jointly study the development of space, research areas, organizational attributes, research results, manufacturing technology areas, engineering knowledge centers, scientific knowledge centers, research areas, technical areas, and the development of space. The university has a long-distance joint research and development center. Second, the key factors of industry aggregation, three kinds of externalities (regional specialization, diversity, market competitiveness) and the analysis of the spatial dimension of development (regional and extra-regional). The results are as follows: (1) industry aggregation results are diversified and competitive,(2) regional agglomeration results are diversified and competitive,(3) research results are diversified and competitive,(4) manufacturing process results are diversified and competitive,(5) regional agglomeration results are diversified and competitive,(6) regional agglomeration results are diversified and competitive,(7) regional agglomeration results are diversified and competitive,(8) regional agglomeration results are diversified and competitive,(9) regional agglomeration results are diversified and competitive,(9) regional agglomeration results,(9) regional agglomeration results are diversified and competitive,(9) regional agglomeration results, While the division between Natechorogi and the division between information and communication is highly diverse, the decision-making factors in the research division are very different. Therefore, the above three points are clear.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
共同研究開発における主体間関係構造の地域間比較-知的クラスター創成事業を事例として-
共同研发行为者关系结构的地区比较 - 以知识集群创建项目为例 -
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Murakami S;et al.;與倉豊;與倉豊;與倉豊;與倉豊;與倉豊;與倉豊
- 通讯作者:與倉豊
産学公の研究開発ネットワークとイノベーション-地域新生コンソーシアム研究開発事業を事例として-
产-学-公研发网络与创新 - 以区域振兴联合体研发项目为例 -
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Murakami S;et al.;與倉豊;與倉豊
- 通讯作者:與倉豊
グーバルな技術移転と企業間ネットワークの進化
全球技术转让和公司间网络的演变
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Murakami S;et al.;與倉豊;與倉豊;與倉豊;與倉豊
- 通讯作者:與倉豊
産業集積におけるイノベーションの決定要因分析-地域新生コンソーシアム研究開発事業を対象として-
产业集群创新决定因素分析——瞄准区域振兴联合体研发项目——
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Murakami S;et al.;與倉豊;與倉豊;與倉豊
- 通讯作者:與倉豊
産学公の研究開発ネットワークの成長とパフォーマンス-地域新生コンソーシアム研究開発事業を対象として-
产-学-公R&D网络的成长和绩效 - 以地区振兴联合体R&D项目为目标 -
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Murakami S;et al.;與倉豊;與倉豊;與倉豊;與倉豊;與倉豊;與倉豊;與倉豊
- 通讯作者:與倉豊
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
與倉 豊其他文献
狭山茶製茶農家の生産力と生産組織の展開
狭山茶农生产能力及生产组织发展
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yokura;Y.;Matsubara;H. and Sternberg;R.;新井祥穂・大呂興平・古関喜之・永田淳嗣;與倉 豊;新井祥穂 - 通讯作者:
新井祥穂
地方開催型見本市における主体間の関係性構築―諏訪圏工業メッセを事例として―
在当地贸易展览会上建立参与者之间的关系 - 以诹访地区工业博览会为案例研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yokura;Y.;Matsubara;H. and Sternberg;R.;新井祥穂・大呂興平・古関喜之・永田淳嗣;與倉 豊;新井祥穂;與倉 豊;新井祥穂・永田淳嗣;與倉 豊;新井祥穂・永田淳嗣;永田 淳嗣・新井 祥穂・グラット M. マヌルン;與倉 豊;永田淳嗣・新井祥穂;永田 淳嗣・ 新井祥穂;與倉 豊 - 通讯作者:
與倉 豊
産業集積地域におけるインフォーマルネットワークの構築と役割― 静岡県浜松地域を事例として―
产业集聚区非正式网络的构建及作用——以静冈县滨松地区为例——
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yokura;Y.;Matsubara;H. and Sternberg;R.;新井祥穂・大呂興平・古関喜之・永田淳嗣;與倉 豊 - 通讯作者:
與倉 豊
地方開催型見本市における主体間の関係性構築――諏訪圏工業メッセを事例として
在当地贸易展览会上建立参与者之间的关系:诹访地区工业博览会作为案例研究
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yokura;Y.;Matsubara;H. and Sternberg;R.;新井祥穂・大呂興平・古関喜之・永田淳嗣;與倉 豊;新井祥穂;與倉 豊;新井祥穂・永田淳嗣;與倉 豊;新井祥穂・永田淳嗣;永田 淳嗣・新井 祥穂・グラット M. マヌルン;與倉 豊;永田淳嗣・新井祥穂;永田 淳嗣・ 新井祥穂;與倉 豊;新井祥穂・山﨑亮一;與倉 豊 - 通讯作者:
與倉 豊
共同研究開発の関係構造と空間的パターン――地域結集型共同研究事業を事例として
联合研发的关系结构与空间格局:以区域联合研发项目为例
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yokura;Y.;Matsubara;H. and Sternberg;R.;新井祥穂・大呂興平・古関喜之・永田淳嗣;與倉 豊;新井祥穂;與倉 豊;新井祥穂・永田淳嗣;與倉 豊;新井祥穂・永田淳嗣;永田 淳嗣・新井 祥穂・グラット M. マヌルン;與倉 豊 - 通讯作者:
與倉 豊
與倉 豊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('與倉 豊', 18)}}的其他基金
イノベーション・エコシステムの時空間特性に関する進化経済地理学的研究
创新生态系统时空特征的演化经济地理学研究
- 批准号:
23K22034 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イノベーション・エコシステムの時空間特性に関する進化経済地理学的研究
创新生态系统时空特征的演化经济地理学研究
- 批准号:
22H00762 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
関係論的経済地理学に基づく「地理的ネクサス」の探索的研究
基于关系经济地理学的“地缘联系”探索性研究
- 批准号:
21K18400 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
相似海外基金
イノベーション、グローバリゼーションと雇用 ー企業間ネットワークの観点からー
创新、全球化和就业——从公司间网络的角度——
- 批准号:
24H00150 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
現代インドの皮革産業: 多様な社会集団の協働によるイノベーションの可能性
现代印度皮革工业:通过不同社会群体之间的合作实现创新的可能性
- 批准号:
22KJ2246 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アイデア創出と技術の具現化の2段階によるR&Dプロセスの研究
研究开发过程的两个阶段:想法产生和技术实现
- 批准号:
23K01617 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Shifts of Roles of R&D by MNEs located n the Industrial Clusters
R 角色的转变
- 批准号:
22K01683 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
産業集積におけるイノベーション・ネットワークに関する考察:二大タオル産地の事例
产业集群创新网络思考:两大毛巾主产区案例研究
- 批准号:
22K12575 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
公的支援型R&Dコンソーシアムのネットワーク構造に関する実証研究
公共支持研发联盟网络结构的实证研究
- 批准号:
22K01684 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Global Progress of the Reform of School as Learning Community: Asian Network and Beyond
学校作为学习社区改革的全球进展:亚洲网络及其他地区
- 批准号:
22H00969 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The role of public sector in a disruptive innovation: cases from low-floor LRV
公共部门在颠覆性创新中的作用:低地板 LRV 案例
- 批准号:
22K01688 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
企業内研究者の人脈ネットワークとイノベーションの動的な相互作用についての分析
内部研究人员网络与创新之间的动态互动分析
- 批准号:
21J11180 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A Longitudinal Study on Japanese Firm's R&D and New Product Development: Coevolutionary Perspective
日本企业R的纵向研究
- 批准号:
21K01702 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




