超高齢社会における高齢者の法律相談へのアクセス及びコミュニケーションの課題

超老龄化社会老年人法律咨询与沟通面临的挑战

基本信息

  • 批准号:
    13J09117
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-26 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成26年度は、昨年度の研究成果を外部に公表するとともに、高齢者の法律相談へのアクセスに関するインターネット調査の追加分析および首都圏在住の高齢者を対象としたインタビュー調査を実施した。1.インターネット調査の追加分析:昨年度実施した、インターネット調査データの追加分析を行った。とくに、高齢者の法システムへの意識、過去の法律問題経験、および法律家とのコネクションに関連する要因についての分析を中心に行った。2. インタビュー調査の実施:インターネット調査の結果を補完するために、首都圏に住む60歳以上の高齢者10名(法律相談経験者5名、未経験者5名)を対象としたインタビュー調査を実施した。発言データをKJ法により分析した結果、を経験した高齢者が法律相談に行かなかった理由としては、あきらめ、自助努力、時間的コスト、経済的コスト、相談できる人がいない等が挙げられた。弁護士とのコミュニケーションの関係では、直接知っている弁護士に相談する場合、安心感もありコミュニケーションがスムーズであったが、家族や友人に紹介された弁護士に相談する場合、期待に対して実際のサービスへの評価が低く、弁護士への不信感にもつながっていた。3.研究成果の公表:インターネット調査の項目を作成する基礎となった、法専門家へのインタビュー調査および紛争行動調査(村山・松村2006)の二次分析結果に関しては、学会誌に論文を投稿し、採択・掲載された(査読付)。引用文献:村山眞維・松村良之編(2006)『紛争行動調査基本集計書』有斐閣学術センター.
The research results of the previous year and the previous year were published externally, and additional analysis was conducted on the investigation of the legal relationship between the government and the high-level officials living in the capital. 1. Additional analysis of the survey: conducted last year, additional analysis of the survey. The analysis of the key causes of the legal problems of the past, the legal problems of the past, and the legal problems of the past 2. Implementation of the investigation: 10 senior citizens aged 60 years or older living in the capital city (5 legal persons and 5 non-legal persons) completed the investigation. The law of speech, the law of speech The relationship between the nurse and the nurse is not only the situation where the nurse talks directly, but also the situation where the nurse talks with the nurse. The family and friends introduce the nurse to the nurse. The expectation is that the nurse will not trust the nurse. 3. The results of the second analysis of the results of the research: the basic and legal aspects of the research project and the dispute action survey (Murayama and Matsumura 2006) are relevant to the submission, collection and publication of papers in the journal of the Institute (review). Citation: Murayama Maki, Matsumura Yoshiyuki (2006)"Basic Set of Dispute Action Investigation Plans" Arifiko Academic Edition.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Exploring Needs of Elderly People for Legal Consulting and their Impressions of Legal Services in Japan
探究日本老年人的法律咨询需求及对法律服务的印象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shirama;A.;Kato;N.;& Kashino;M.;Aya Yamaguchi
  • 通讯作者:
    Aya Yamaguchi
高齢者の法システムへのアクセスの問題と解消への取り組み-弁護士及び司法書士の認識に関する聞き取り調査から-
老年人诉诸法律的问题及解决措施 - 基于对律师和司法书士的看法的访谈 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森本功治;仲江朋史;宮本健志;土肥寿文;北泰行;山口絢
  • 通讯作者:
    山口絢
高齢者の法的問題経験と相談行動
老年人法律问题经历及咨询行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shirama;A.;Kanai;C.;Kato;N.;& Kashino;M.;池田真歩;山口絢
  • 通讯作者:
    山口絢
Legal Consulting in an Aging Society: Problems of Limited Legal Access in Japan
老龄化社会的法律咨询:日本法律获取有限的问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shirama;A.;Kato;N.;& Kashino;M.;Aya Yamaguchi;Aya Yamaguchi
  • 通讯作者:
    Aya Yamaguchi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山口 絢其他文献

デジタルコンテンツ及びデジタルサービスの供給契約に関するEU 指令の分析
欧盟数字内容和数字服务供应合同指令分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 岩夫;阿部 昌樹;森 大輔;久保 秀雄;仁木 恒夫;山田 恵子;入江 秀晃;吉岡 すずか;前田 智彦;大塚 浩;見平 典;松原 英世;佐伯 昌彦;武蔵 勝宏;渡辺 千原;平田 彩子;石田 京子;飯 考行;馬場 健一;原田 綾子;高村 学人;飯田 高;長谷川 貴陽史;山口 絢;南野 佳代;尾﨑 一郎;王威駟;古谷貴之
  • 通讯作者:
    古谷貴之
物質文化研究の局面と民具学の中国における展開
中国物质文化研究与民间器物发展若干问题
  • DOI:
    10.50949/edlac.11.0_51
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 岩夫;阿部 昌樹;森 大輔;久保 秀雄;仁木 恒夫;山田 恵子;入江 秀晃;吉岡 すずか;前田 智彦;大塚 浩;見平 典;松原 英世;佐伯 昌彦;武蔵 勝宏;渡辺 千原;平田 彩子;石田 京子;飯 考行;馬場 健一;原田 綾子;高村 学人;飯田 高;長谷川 貴陽史;山口 絢;南野 佳代;尾﨑 一郎;周星(訳 黄潔)
  • 通讯作者:
    周星(訳 黄潔)
第五屆「族群、歴史與地域社會」國際學術研討會symposiumproceedings(「鳥居龍蔵の台湾調査フィールドノート―第4回調査阿里山行を中心とした予備的考察」)
第五部分:“族群、历史与地方社会”国际科学研究会议论文集(《鸟居龙三台湾考察笔记——以第四次阿里山考察之旅为中心的初步思考》)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 岩夫;阿部 昌樹;森 大輔;久保 秀雄;仁木 恒夫;山田 恵子;入江 秀晃;吉岡 すずか;前田 智彦;大塚 浩;見平 典;松原 英世;佐伯 昌彦;武蔵 勝宏;渡辺 千原;平田 彩子;石田 京子;飯 考行;馬場 健一;原田 綾子;高村 学人;飯田 高;長谷川 貴陽史;山口 絢;南野 佳代;尾﨑 一郎;宮岡真央子
  • 通讯作者:
    宮岡真央子
スタンダード法社会学
标准法律社会学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 岩夫;阿部 昌樹;森 大輔;久保 秀雄;仁木 恒夫;山田 恵子;入江 秀晃;吉岡 すずか;前田 智彦;大塚 浩;見平 典;松原 英世;佐伯 昌彦;武蔵 勝宏;渡辺 千原;平田 彩子;石田 京子;飯 考行;馬場 健一;原田 綾子;高村 学人;飯田 高;長谷川 貴陽史;山口 絢;南野 佳代;尾﨑 一郎
  • 通讯作者:
    尾﨑 一郎
「大串兎代夫――日独学問の「生物学的結合」の希求」
“Okushi Usadayo:寻求日本和德国研究之间的“生物联系””
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 岩夫;阿部 昌樹;森 大輔;久保 秀雄;仁木 恒夫;山田 恵子;入江 秀晃;吉岡 すずか;前田 智彦;大塚 浩;見平 典;松原 英世;佐伯 昌彦;武蔵 勝宏;渡辺 千原;平田 彩子;石田 京子;飯 考行;馬場 健一;原田 綾子;高村 学人;飯田 高;長谷川 貴陽史;山口 絢;南野 佳代;尾﨑 一郎;今野元;Ryuji Yamazaki;今野元
  • 通讯作者:
    今野元

山口 絢的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山口 絢', 18)}}的其他基金

高齢期の法的課題への中高年者の予防的準備行動及びその支援に関する法社会学的研究
预防性准备行为及支持中老年人应对老年法律问题的法律社会学研究
  • 批准号:
    22K13314
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高齢者を対象とした成年後見制度利用の規定要因に関する実証的研究
老年人使用成人监护制度影响因素的实证研究
  • 批准号:
    19J40001
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高齢者の法的支援におけるインフォーマル・ネットワークの機能に関する研究
非正式网络在老年人法律支持中的作用研究
  • 批准号:
    15J08785
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

eスポーツを活用した非接触情報による高齢者の心情種別推定と伝達システムの開発
利用电子竞技来估计老年人的情绪类型以及使用非接触信息的通信系统的开发
  • 批准号:
    22K12215
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相互行為分析を用いた地域高齢者の複層的調査に基づく地域コミュニケーション学の確立
基于互动分析的当地老年人多层次调查建立社区传播研究
  • 批准号:
    22K18259
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
高齢者世帯の雪下ろしを助け家族等につなぐIoTコミュニケーション端末の開発
开发物联网通信终端,帮助老年家庭除雪并与家人等建立联系。
  • 批准号:
    21H04109
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高齢者の尊厳を重視したコミュニケーション力向上を目指す看護学生向け電子教材の開発
开发护生电子教材,旨在提高沟通技巧,强调老年人的尊严
  • 批准号:
    20K19028
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高齢者の人型社会的対話ロボットとのコミュニケーションが脳活動に与える影響
与人形社交互动机器人交流对老年人大脑活动的影响
  • 批准号:
    20K11024
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脳活動計測を用いた高齢者施設における粘土対話法の開発
利用大脑活动测量开发老年护理机构中的粘土对话方法
  • 批准号:
    20K14193
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
疑似体験を通して学ぶ難聴高齢者に対するコミュニケーションスキルアップVR教材開発
开发VR教材,通过模拟体验提高听力损失老年人的沟通能力
  • 批准号:
    20K10705
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症高齢者のスピリチュアルペインの緩和を目指すコミュニケーションモデルの開発
开发旨在减轻痴呆症老年人精神痛苦的沟通模式
  • 批准号:
    20K02313
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高齢者・子供世帯間を結ぶ遠隔会話・共食の行動メカニズムの解明とQOL向上の検証
阐明有老人和孩子的家庭之间远程交谈和共享饮食的行为机制,并验证生活质量的改善
  • 批准号:
    20K02349
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症高齢者におけるケア提供時の効果的な誘導方法の確立
建立有效的痴呆老人护理指导方法
  • 批准号:
    19K19717
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了