ベンヤミンにおけるモナド論的思考の発展と展開
本雅明一元论思想的发展与发展
基本信息
- 批准号:13J07489
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成二十六年度特別研究員(DC2)としての主な研究活動として、学会での口頭発表を五回行った。以下個々の発表内容について説明する。まずカントとゲーテにおけるライプニッツの「自然の連続律」の受容を論じ、両者の自然学における連続性の問題を考察した。この研究により、ベンヤミンによるカントとゲーテの自然認識論のモデルの批判的受容という観点からベンヤミンのモナドロジー的思考を考察することが可能となり、本研究課題の重要な基盤を築くことができた。上記の研究を踏まえて、ゲーテの形態学とベンヤミンの歴史哲学の構想の源泉としてライプニッツのモナドロジーを考察した。とりわけゲーテがライプニッツの「エンテレケイア」および「力」の概念によって、機械論的な自然観に還元されない目的論的な観点を含んだ自然学を発想したこと、そしてベンヤミンによってゲーテの形態学が再解釈される過程で、ライプニッツのモナドにおける時間表出の構造が強調され、歴史哲学へと発展したことを明らかにした。またベンヤミンとプルーストの幼年期をめぐる自伝的作品を考察した。ベンヤミンの『ベルリンの幼年時代』が、プルーストの『失われた時を求めて』に関するエッセイと緊密な関係にあることに着目し、両者の記憶論における身体的知覚や無意識の意義を検証した。それにより、前期ベンヤミンのモナドロジー受容とそこに胚胎していた無意識の問題系を、後期ベンヤミンの記憶や時間をめぐる著作と接続する可能性が示された。さらに前期ベンヤミンのカント批判とライプニッツ受容から導き出された、明晰判明な意識表象(統覚)を伴わない無意識的表象に積極的な意義を認める認識論の観点から、後期ベンヤミンの複製技術論文における「触覚」の概念を解釈した。これにより、前期から後期にかけてのベンヤミンの認識論の展開におけるライプニッツのモナドロジーの意義が具体的に示された。
Heisei 26 Special Fellow (DC2): The main research activity, the oral presentation of the Society The contents of the following table are described in detail. A discussion on the content of "natural law" and a study on the nature of "natural law" This research is based on the critical acceptance of natural knowledge theory and the important foundation of this research project. The above research on morphology, history and philosophy of the origin of ideas and the development of science and technology The concept of "force" and the concept of "force" in mechanical theory include the concept of "natural theory" and the concept of "teleological theory". The concept of "force" and the concept of "force" include the concept of "natural theory" and the concept of "teleological theory". The concept of "force" and the concept of "force" include the concept of "natural theory" and the concept of "teleological theory". A survey of the works of the young people The meaning of the body's consciousness and unconscious is demonstrated by the close relationship between the body and the mind, and the memory theory of the body. The possibility of connection is shown by the following: the first stage of the event, the second stage of the event, the third stage of the event, the fourth stage of the event, the event, In the early stage, the concept of "touch" was explained in the paper of reproduction technology, and the concept of "touch" was explained in the paper of reproduction technology. The meaning of knowledge theory is shown in detail.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
力と歴史―ゲーテとベンヤミンのモナドロジー解釈をめぐって
权力与历史:论歌德和本雅明的单子论解释
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:萩原啓太;大槻大史;吉沢道人;穐田宗隆;萩原啓太・吉沢道人・穐田宗隆;Fumika ARAKI;荒木 文果;茅野大樹
- 通讯作者:茅野大樹
自然は跳躍しない―カントとゲーテにおける自然認識の原理
自然不会跳跃:康德和歌德的自然认知原理
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:萩原啓太;大槻大史;吉沢道人;穐田宗隆;萩原啓太・吉沢道人・穐田宗隆;Fumika ARAKI;荒木 文果;茅野大樹;茅野大樹
- 通讯作者:茅野大樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
茅野 大樹其他文献
茅野 大樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('茅野 大樹', 18)}}的其他基金
A Study on Late Benjamin's Concept of Tactile Sensation
晚期本雅明触觉概念研究
- 批准号:
22K13087 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
ライプニッツを中心とした解析学の成立に関する数理哲学的研究:図形の用法に着目して
以莱布尼茨为中心的分析法建立的数理哲学研究:以数字的运用为中心
- 批准号:
23K00023 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An Elucidation of Leibniz on the Labyrinth of the Continuum, from the perspective of the History of Philosophy of Mathematics of Points and Continua
从点与连续体数学哲学史的角度阐释莱布尼茨的连续体迷宫
- 批准号:
23K00026 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツスコラの批判的継承者としてのライプニッツ:神の知恵の形而上学の形成と展開
莱布尼茨作为德国经院哲学家的重要继承者:神圣智慧形而上学的形成和发展
- 批准号:
22KJ0520 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
18世紀ドイツでのライプニッツ神学受容史をふまえたカントの理念論の形成史的研究
从18世纪德国莱布尼茨神学接受史看康德理想理论的形成历史
- 批准号:
22K00006 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on Philosophy of Medicine in Leibniz
莱布尼茨医学哲学研究
- 批准号:
22K00035 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study on Late Benjamin's Concept of Tactile Sensation
晚期本雅明触觉概念研究
- 批准号:
22K13087 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
18世紀の「閾」の美学―量質転化現象としての美的性質をめぐる言説の思想史的研究―
18世纪“门槛”的美学:围绕审美品质作为量与质转变现象的话语的意识形态历史研究。
- 批准号:
22K00141 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
巡回ライプニッツ則を使った格子超対称性の構築とテンソルネットワーク計算
利用循环莱布尼兹定律构建晶格超对称性和张量网络计算
- 批准号:
21K03537 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Acceptance and Response to Song-Ming Confucianism Information in Western Philosophy
西方哲学对宋明儒学信息的接受与回应
- 批准号:
21K00047 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
a critical study and a reconstruction of Leibniz's Theodicy
莱布尼茨神正论的批判性研究与重构
- 批准号:
20K21942 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up