徳認識論と認識的パターナリズムーケア倫理的観点からー
美德认识论和认识家长式作风——从关怀伦理学的角度来看——
基本信息
- 批准号:22KJ3243
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2023
- 资助国家:日本
- 起止时间:2023-06-29 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は認識的徳と認識的悪徳の本性を明らかにすることを目標とするものである。認識的徳を獲得し悪徳を回避する際に、社会的介入が持つ重要性を考察すること、すなわち、認識的パターナリズム、ナッジの可能性の検討、次に、陰謀論的思考という特性が認識的悪徳の一種であるという可能性を検討すること、更に、近年欧米の哲学者たちが積極的に重要性を認める認識的謙遜の徳が、日本においても徳か否かを批判的に検討することである。本報告では2021年度(及び繰越の2022年度)の研究をまとめる。2021年度は、1年目の研究成果を踏まえて、現実の社会に埋め込まれた認識者にって徳や悪徳とはどんなものかに注目する必要があると感じ、そのために、特に抑圧下にある認識的行為者の情報の消費・発信のあり方を研究するようになった。具体的には、女性中心に行われてきた美容実践の領域での情報受容の傾向性を検討した。そこで、美容実践はエンハンスメント実践(治療を超えて科学技術を用いて人の機能を向上させること)の一つであるにもかかわらず、そうした視点が抜け落ちてきたことを指摘し、批判した。こうした成果は、「エンハンスメントとしての美の実践」、「美容実践と幸福」という題の哲学論文でそれぞれ発表した。また、権力が知識獲得に与える悪影響として、認識的不正義が知られている。特定の社会集団が、偏見のせいで適切な程度よりも不当に信頼性を低められてしまうことや、自分達にとって重要な社会的経験についての理解が妨げられることが認識的不正義とされる。報告者は、認識的不正義の研究を進め、認識的不正義についてのサーベイ論文を「哲学の探求」に投稿した。
This study aims at understanding the nature of human nature. While the virtue of cognition is acquired and avoided, the importance of social intervention should be examined.,, the ーリ, the discussion of the possibility of, secondly, the thinking of conspiracy theories and the possibility of the virtue of cognition of characteristics. We can discuss the possibility of one kind of virtue of cognition. Moreover, in recent years, Omi's philosophers have recognized the importance of being positive and humble. Japan's This report covers the research for 2021 (and 2022). 2021 - 2020- Specific, female-centered behavior in the field of beauty practice, information tolerance tendencies are discussed. The beauty practice is to criticize and criticize (treatment, science and technology, human function). The results of this paper are as follows: "Beauty and practice","Beauty and practice and happiness", etc. Knowledge acquisition and influence, knowledge injustice and knowledge A particular social group, prejudice, appropriateness, inappropriateness, low credibility, self-determination, importance, social cohesion, understanding, and awareness of injustice. Presenter's contribution to "Philosophy and Exploration": Research on Cognitive Injustice
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「悪徳と陰謀論」
“恶习和阴谋论”
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toru Hamamoto;Chikae Tatsumi;Nhamo Nhamo;David Chikoye;Yoshitaka Uchida;龍見史恵;飯塚理恵;飯塚理恵
- 通讯作者:飯塚理恵
“The Virtue of Intellectual Humility in Japan”
“日本知识分子谦逊的美德”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chikae Tatsumi;Akari Kimura;Johnson Oraegbunam;Yoshitaka Uchida;Rie Iizuka
- 通讯作者:Rie Iizuka
美容実践と幸福
美容实践与幸福
- DOI:10.34428/00013316
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kathryn Atherton;Chikae Tatsumi;Sarah Garvey;Lucy Hutyra;Pamela H. Templer;Jennifer M. Bhatnagar;飯塚 理恵
- 通讯作者:飯塚 理恵
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
飯塚 理恵其他文献
飯塚 理恵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('飯塚 理恵', 18)}}的其他基金
認識と道徳を統一する徳の理論の構築
构建认知与道德统一的德性理论
- 批准号:
14J09483 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
数学哲学元素的挖掘与河套地区数学文化传播
- 批准号:12126505
- 批准年份:2021
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:数学天元基金项目
数学哲学元素的挖掘与河套地区数学文化传播
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:10 万元
- 项目类别:
怀尔德《数学概念的进化》翻译研究
- 批准号:11826401
- 批准年份:2018
- 资助金额:3.0 万元
- 项目类别:数学天元基金项目
怀尔德“Mathematics as a cultural system”翻译研究
- 批准号:11726404
- 批准年份:2017
- 资助金额:3.0 万元
- 项目类别:数学天元基金项目
“隐形整合”模式:构建基于中国企业“逆袭并购”的战略转型理论-实践体系
- 批准号:71732007
- 批准年份:2017
- 资助金额:235.0 万元
- 项目类别:重点项目
地理学本体论问题理论研究
- 批准号:41771445
- 批准年份:2017
- 资助金额:40.0 万元
- 项目类别:面上项目
明清都城坛庙格局演变体系研究
- 批准号:51208342
- 批准年份:2012
- 资助金额:25.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
数学文化杂志
- 批准号:11226023
- 批准年份:2012
- 资助金额:8.0 万元
- 项目类别:数学天元基金项目
数学文化杂志
- 批准号:11126353
- 批准年份:2011
- 资助金额:8.0 万元
- 项目类别:数学天元基金项目
基于老子哲学的管理动力机制研究
- 批准号:70871052
- 批准年份:2008
- 资助金额:22.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
後期インド仏教認識論における哲学と宗教―『認識論評釈荘厳』の総合的研究―
晚期印度佛教认识论中的哲学与宗教:《认识论注疏》综合研究
- 批准号:
23K21877 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
認識論的観点を中心とした西田幾多郎・田辺元の数理哲学に関する基礎研究
西田几多郎和田边一数学哲学的基础研究,侧重于认识论观点
- 批准号:
23K18639 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
言葉の使用規則を明示化する倫理的義務:言語哲学・認識論・倫理学の架橋に向けて
明确语言使用规则的道德义务:架起语言哲学、认识论和伦理学的桥梁
- 批准号:
22KJ0522 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
拡張されたコネクショニスト認識論を応用した素朴心理学の認知哲学的分析
应用扩展联结主义认识论对朴素心理学进行认知哲学分析
- 批准号:
22KJ0589 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
内観の認識論的地位の解明―現代哲学と神経科学による学融合的アプローチ
阐明内省的认识论地位:利用现代哲学和神经科学的跨学科方法
- 批准号:
21K00011 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
哲学、教育哲学、教育実践を架橋した共同研究による新たな徳認識論の理論の構築
通过连接哲学、教育哲学和教育实践的联合研究,构建新的德性认识论理论
- 批准号:
20H01178 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ストア哲学との対比を背景にしたスピノザ認識論の生成史的研究-理性と直観知の関係
斯宾诺莎认识论与斯多葛哲学比较的生成历史研究——理性与直觉知识的关系
- 批准号:
14J40138 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「フランス科学認識論を背景とするスピノザ哲学の体系的研究」
《基于法国科学认识论对斯宾诺莎哲学的系统研究》
- 批准号:
10J07616 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インド哲学における言語コミュニケーション原理-初期新論理学派の文意認識論解明
印度哲学中的语言交际原理:早期新逻辑学派句子认识论的阐释
- 批准号:
08J05860 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




