Development of new catalysts and precise synthetic reactions directed for peptide drug synthesis
开发用于肽药物合成的新型催化剂和精确合成反应
基本信息
- 批准号:21H05026
- 负责人:
- 金额:$ 120.39万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-07-05 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ペプチド鎖の効率的な伸長やかさ高いアミノ酸との縮合反応に有効な新規ペプチド合成手法を開発するため、エステル残基に潜在的な活性化基を導入したカルボン酸エステルを用い、適切な活性化剤の有効性について検討した。最初にフェノール基を有するエステル類を合成し、超原子価ヨウ素反応剤で活性化した。その後、アミノ化合物を加えることにより相当するアミドが得られたものの、かさ高いアミノ化合物の場合、収率が大幅に低下した。そこで、超原子価ヨウ素反応剤で活性化した後、フッ化水素・ピリジンで処理することにより、高活性なフッ化アシル中間体が生成した。この中間体は、かさ高いアミノ化合物とも円滑に反応することを見出した。さらに反応条件を詳細に検討し、これらの知見を基にアミノ酸エステル類への応用も試みた。また、アミド結合の選択的活性化に基づく選択的ペプチド開裂反応の開発を目指して、アミド類の窒素置換基上にベンジル基を導入し、ベンジルラジカルを発生させることによるアミド類の開裂条件を詳細に検討した。最初は簡単な構造のアミド類を用い、ベンジルラジカルを用いる第2級アミドのN-ベンジル化が銅触媒で円滑に進行することを見出した。一方、アミノ酸誘導体の水素引き抜き反応において、ラジカル反応の優位性を示すため、独自の分子設計に基づくカチオン性DABCO型触媒を活用し、光レドックス触媒との協働作用によって高活性ラジカル種を系中発生させることで、位置選択的な水素引き抜きを起点とするC-H官能基化反応の開発を行った。特に、アルコールやアミン等のα位選択的な水素引き抜きと続く官能基化により、様々な誘導体に導くことができた。さらに、銅や鉄触媒を用いるアルキルシリル・パーオキシドのラジカル開裂反応を伴うアルキルラジカル種の発生とその選択的な官能基化反応に取り組み、幾つかの新規合成反応を開発できた。
ペ プ チ ド lock の working rate of elongation や な か さ high い ア ミ ノ acid と の condensation anti 応 に have sharper な new rules ペ プ チ ド synthesis technique を open 発 す る た め, エ ス テ ル residues に な activeness of potential を import し た カ ル ボ ン acid エ ス テ ル を い, appropriate な activeness tonic の have sharper sex に つ い て beg し 検 た. Initially, the にフェノ にフェノ にフェノ <e:1> を group を has するエステ を class を for the synthesis of を and superatomic 価ヨウ element anti応 agent で for the activation of た た. Compounds, after そ の ア ミ ノ を plus え る こ と に よ り quite す る ア ミ ド が have ら れ た も の の, か さ high い ア ミ ノ compound の occasions, が 収 rate significantly lower に し た. そ こ で, super atom 価 ヨ ウ element against 応 tonic で activeness し た, フ ッ chemical water element, ピ リ ジ ン で 処 Richard す る こ と に よ り, highly active な フ ッ change ア シ ル intermediates が generated し た. The <s:1> <s:1> intermediate た, the さ さ high ア ア ノ ノ ノ compound と <s:1> smooth に reaction 応する とを とを is shown as た. を さ ら に anti 応 conditions detailed に beg し 検, こ れ ら の knowledge を base に ア ミ ノ acid エ ス テ ル class へ の try も 応 み た. ま た, ア ミ ド combining の sentaku activeness に base づ く sentaku of ペ プ チ ド cracking against 応 の open 発 を refers し て, ア ミ ド class の smothering element displacement based on に ベ ン ジ ル を import し, ベ ン ジ ル ラ ジ カ ル を 発 raw さ せ る こ と に よ る ア ミ ド class を の cracking conditions detailed に beg し 検 た. Initial は Jane 単 な tectonic の ア ミ ド class を い, ベ ン ジ ル ラ ジ カ ル を with い る level 2 ア ミ ド の N - ベ ン ジ ル change が copper catalyst で has drifted back towards ¥ sliding に for す る こ と を see out し た. Side, ア ミ ノ の water element lead acid induced body き sorting き anti 応 に お い て, ラ ジ カ ル anti 応 の primacy を shown す た め, の に molecular design alone づ く カ チ オ ン sex type DABCO catalytic を use し, light レ ド ッ ク ス catalyst と の association 働 role に よ っ て highly active ラ ジ カ ル 発 in kinds of を department さ せ る こ と で, location, sentaku な water element lead き sorting き を The starting point is とするC-H functionalization reaction 応 応 development を line った. に, ア ル コ ー ル や ア ミ ン の alpha a sentaku な water element such as led き sorting き と 続 く functionality, change に よ り, others 々 な inductor に guide く こ と が で き た. さ ら に objects, copper や iron catalyst を with い る ア ル キ ル シ リ ル · パ ー オ キ シ ド の ラ ジ カ ル cracking against 応 を with う ア ル キ ル ラ ジ カ ル kind の 発 raw と そ の sentaku な of functionality of the 応 に み り group, a few つ か の new rules on synthetic anti 応 を open 発 で き た.
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Highly Selective Monoalkylation of Active Methylene and Related Derivatives using Alkylsilyl Peroxides by a Catalytic CuI-DMAP System
通过 CuI-DMAP 催化系统使用烷基甲硅烷基过氧化物对活性亚甲基及相关衍生物进行高选择性单烷基化
- DOI:10.1002/ajoc.202100440
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:C.-H. Zhou;J.-M. Lv;W.-P. Xu;H.-B. Lu;T. Kato;Y. Liu;and K. Maruoka
- 通讯作者:and K. Maruoka
Design of Maruoka Catalyst as High-Performance Chiral Organocatalysts for Sterically Hindered Amino Acids and Peptides
Maruoka 催化剂作为空间位阻氨基酸和肽的高性能手性有机催化剂的设计
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Das Saunak;Ishiwari Fumitaka;Shoji Yoshiaki;Fukushima Takanori;Zharnikov Michael;Keiji Maruoka
- 通讯作者:Keiji Maruoka
丸岡触媒を用いる嵩高いアミノ酸の実用的合成から超効率ペプチド合成へ
从使用 Maruoka 催化剂实际合成大体积氨基酸到超高效肽合成
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tamba Masaaki;Murayama Keiji;Asanuma Hiroyuki;Nakakuki Takashi;丸岡啓二
- 通讯作者:丸岡啓二
Design of High-Performance Chiral Organocatalysts for Sterically Hindered Amino Acids and Peptides
用于空间位阻氨基酸和肽的高性能手性有机催化剂的设计
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ogawa Taiki;Chen Jinlian;Mise Kazuyuki;Takano Yoshitaka;Keiji Maruoka
- 通讯作者:Keiji Maruoka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
丸岡 啓二其他文献
Asymmetric phase transfer catalysis
- DOI:
10.1002/9783527622627 - 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸岡 啓二 - 通讯作者:
丸岡 啓二
Experimental and theoretical investigations into the paratropic ring current of aporphyrin sheet
阿卟啉片顺向环流的实验和理论研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森竺 亨介;田中 隆行;大井 貴史;丸岡 啓二;田中 隆行;中村 泰之;中村 泰之 - 通讯作者:
中村 泰之
軸不斉ジカルボン酸触媒の創製およびジアゾ化合物の不斉マンニッヒ反応への展開
轴不对称二元羧酸催化剂的制备及重氮化合物不对称曼尼希反应的发展
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 卓也;丸岡 啓二 - 通讯作者:
丸岡 啓二
Asymmetric organocatalytic oxy-Michael addition of alcohols to α,β-unsaturated aldehvdes
醇与 α,β-不饱和醛的不对称有机催化氧化迈克尔加成
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加納 太一;田仲 洋平;丸岡 啓二 - 通讯作者:
丸岡 啓二
Regioselective [3+4]Cycloaddition of an Azomethine Ylide to meso-meso,beta-beta betal-bet Triply Linked Diporphyrins
甲亚胺叶立德与 meso-meso,beta-beta beta-bet 三联二卟啉的区域选择性 [3 4]环加成
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森竺 亨介;田中 隆行;大井 貴史;丸岡 啓二;田中 隆行;中村 泰之;中村 泰之;T.Hori;Y.Nakamura;A.K.Sahoo;田中 隆行 - 通讯作者:
田中 隆行
丸岡 啓二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('丸岡 啓二', 18)}}的其他基金
化学合成を指向する新方法論としてのレドックス有機触媒反応
氧化还原有机催化作为化学合成的新方法
- 批准号:
12F02034 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多機能性分子触媒の創製と合成的応用
多功能分子催化剂的制备及合成应用
- 批准号:
21245010 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ホウ素反応剤を用いるカルボニル化合物への協同的な有機触媒的不斉1,2-付加反応
使用硼试剂对羰基化合物进行协同有机催化不对称 1,2-加成反应
- 批准号:
09F09786 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固相坦持型光学活性相間移動触媒の開発と触媒的不斉合成への応用
固相负载光学活性相转移催化剂的研制及其在催化不对称合成中的应用
- 批准号:
08F08353 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
環境調和型有機合成を目指したキラル相間移動触媒の簡便な調製法の開発
开发一种简单的制备方法用于环境友好的有机合成手性相转移催化剂
- 批准号:
06F06069 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
炭素資源の高度分子変換
碳资源的高级分子转化
- 批准号:
17065009 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二点配位型キラルルイス酸を活用する触媒的不斉合成
两点配位型手性路易斯酸催化不对称合成
- 批准号:
04F03265 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二点配位型キラルチタン錯体の創製と新規不斉合成反応の案出
两点配位型手性钛配合物的制备及新型不对称合成反应的发展
- 批准号:
15036235 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
半球型有機金属分子のデザインと精密有機合成化学への応用
半球形有机金属分子的设计及其在精密有机合成化学中的应用
- 批准号:
13440215 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環境調和を指向する有用アミノ酸類の実用的不斉合成プロセスの開発
开发有用氨基酸的实用不对称合成工艺,以实现环境和谐
- 批准号:
13554021 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
光触媒/金属触媒の高度な協働化による重水素標識薬合成を指向したアルケンの重水素化
通过先进的光催化剂/金属催化剂协作将烯烃氘化以合成氘标记药物
- 批准号:
24KJ0295 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熱的1電子移動を高度に制御する担持金属触媒の設計・開発と未利用資源活用への展開
高度控制热单电子转移的负载型金属催化剂的设计与开发及其在未利用资源利用中的应用
- 批准号:
24K01258 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高活性・高再利用性に高安定性が付与された高分子金属触媒の開発
高活性、高重复使用性、高稳定性聚合物金属催化剂的开发
- 批准号:
23K21131 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代型三級アミンの創成と金属触媒との協働反応への応用
下一代叔胺的制备及其在金属催化剂协同反应中的应用
- 批准号:
23K23341 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機光反応と遷移金属触媒作用の協働による革新的分子変換反応の開発
通过有机光反应和过渡金属催化之间的合作开发创新的分子转化反应
- 批准号:
23K26650 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
単層無機ナノシート被覆金属触媒の開発とグリーン化学プロセスへの応用
单层无机纳米片涂覆金属催化剂的研制及其在绿色化学过程中的应用
- 批准号:
23K26698 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヒドリド還元を水素還元剤で実現する固体金属触媒の開発
开发使用氢还原剂实现氢化物还原的固体金属催化剂
- 批准号:
23K26451 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
バーチャル配位子を用いた遷移金属触媒設計法の開発と新触媒創出
使用虚拟配体开发过渡金属催化剂设计方法并创建新催化剂
- 批准号:
24K17649 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
二酸化炭素の有用炭素資源への変換に向けた分子状ナノ金属触媒の創製
创建分子纳米金属催化剂将二氧化碳转化为有用的碳资源
- 批准号:
24K01448 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
固体メカノケミカル合成に最適な新触媒概念「メカノ有機金属触媒」の確立
建立最适合固体机械化学合成的新催化剂概念“机械有机金属催化剂”
- 批准号:
24KJ0301 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 120.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows