Politics, Philosophy, and Economics in Rawls's Theory of Justice: Towards Liberalism in the 21st Century

罗尔斯正义论中的政治、哲学和经济学:迈向21世纪的自由主义

基本信息

  • 批准号:
    20H01446
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 10.4万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまで行ってきたロールズ政治哲学の研究を進めるべく、今年度はまずロールズ政治哲学研究の最先端を示すものである齋藤純一・田中将人『ロールズ:社会正義の探求者』(中公新書)を取り上げ、著者のお二人をお招きして書評会を行った。書評者である宇野重規は同書の中から、まずロールズの信仰・戦争体験から彼の学問像を探った第1章に注目し、丸山眞男との比較の可能性に論じた後、彼が意図的に信仰から距離を取ったことの意義を論じた。さらに『政治的リベラリズム』を論じる第3章について、カントの影響や、リベラルな社会主義の可能性について検討した。またロールズの晩年を検討する第5章をめぐって、原爆への思いや天皇への留保、さらにリンカーンの持つ意義について問題提起をおこなった。もう一人の書評者である加藤晋は、この著作が日本の政治哲学者のoverlapping consensusであること、ロールズの議論の断絶性よりも連続性を重視し、『正義論』以降のロールズの議論の変化を丁寧に検討している点に同書の意義があることが論じられた。またロールズにおける普通の人々の判断への信頼や、包括的教説からあくまで区別される政治的構想の意味について問題提起がなされた。これに対する両著者からのコメントを受け、ロールズ政治哲学の思想的背景について、メンバー間での議論が深まった。もう一回の研究会では、メンバーである野原慎司が自身の新著『人口の経済学』(講談社選書メチエ)をめぐって報告を行い、メンバー間で質疑応答を行った。野原は人口論が経済学でどのように論じられてきたかを包括的に論じ、重商主義からモンテスキューとアダム・スミス、マルサスと古典経済学、そしてケインズ以降の現代経済学、特にベッカーやサマーズの議論について詳細な検討がなされた。
This year's book review is the first to show the progress of political philosophy research. Junichi Saito Tanaka's new book,"Social Justice Seeker", is the author of the book. The book reviewer, Yuno Shigeki, and the book's author, Yuno Shigeki, are discussing the possibility of comparing the book's author, Yuno Shigeki, and Yuno Shigeki's author, Yuno Shigeki. Chapter 3 discusses the influence of politics and the possibility of socialism. Chapter 5: The Meaning of the Original Explosion, the Meaning of the Original Explosion, and the Meaning of the Original Explosion The author of this book, Kato Shinko, attaches great importance to the overlapping consensus of Japanese political philosophers, and the discussion of the "Theory of Justice" in order to reduce the discussion of the same book. The common people's judgment, including the teaching, the difference, the meaning of the political conjecture, and the question raised The author of this article is deeply interested in the background of political philosophy. The first round of research will be held in the middle of the report, and the second round will be held in the middle of the question. Nohara's theory of population is based on the theory of economics, mercantilism, classical economics, modern economics, special economics, and detailed discussion.

项目成果

期刊论文数量(37)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
民主主義とは何か
什么是民主
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒見玲子;大谷基道;松井望;近藤正基;Boyle Edward;谷口将紀・淺野良成・大森翔子;米村 滋人;藤村 直史;宇野重規
  • 通讯作者:
    宇野重規
政治学入門 歴史と思想から学ぶ
政治学导论:从历史和意识形态中学习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大倉沙江;德久恭子;河﨑健;犬塚元・河野有理・森川輝一
  • 通讯作者:
    犬塚元・河野有理・森川輝一
関係論に基づく構造変革責任の検討
基于关系理论的结构变革责任思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yusuke Ikeda;Claudia Serban;Iulian Apostolescu;Inga Roemer;Corijn van Mazijk;Daniel De Santis;Dominique Pradelle;Alexander Schnell;Ovidiu Stanciu;Steven Crowell;Natalie Depraz他;君嶋泰明;鵜殿 憩;Kondo Hayato;縣由衣子;細川雄一郎;山根 秀介;加藤晋・宮本雅也;萬屋博喜;鵜殿憩;細川雄一郎;君嶋泰明;近藤隼人;萬屋博喜;縣由衣子;池田恭哉;渡邊裕一;阿部崇文・石田柊・宮本雅也;山根秀介;君嶋泰明;Kei Udono;池田恭哉;押谷健・宮本雅也;縣由衣子;Kondo Hayato;鵜殿憩;小谷昂久・一色大悟・左藤仁宏・永崎研宣;山根秀介;池田恭哉;近藤隼人;宮本雅也;君嶋泰明;細川雄一郎;山根秀介;縣由衣子;宮本雅也
  • 通讯作者:
    宮本雅也
批判的社会理理論の今日的可能性
批判社会理论今天的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Aristovnik;Aleksander;Kudo;Hiroko;Murko;Eva;Sugawa;Tadateru;Ravselj;Dejan;新川匠郎;新川匠郎;鈴木詩衣菜;鈴木詩衣菜;禹隠喜・朴志善;朴志善;田井 浩人;田井 浩人;田井 浩人;田井 浩人;田井 浩人;田井 浩人;秦正樹;秦正樹;秦正樹;秦正樹;秦正樹;秦正樹・重村壮平・Song Jaehyun;秦正樹;上條 諒貴;濵砂 孝弘;濵砂 孝弘;濵砂 孝弘;田畑真一;永井彰・日暮雅夫・舟場保之編著
  • 通讯作者:
    永井彰・日暮雅夫・舟場保之編著
知のフィールドガイド 異なる声に耳を澄ませる
知识实地指南:倾听不同的声音
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河原 真也;河原真也;河原真也;河原真也;金井嘉彦・吉川 信・横内一雄;髙橋渡・河原真也・田多良俊樹;大田信良;大田信良;大田信良;大田信良;大田信良;大田信良;大田信良;大田信良;大田信良;大田信良;大田信良;大田信良;大田信良;アルヴィ宮本なほ子;アルヴィ宮本なほ子;アルヴィ宮本なほ子;アルヴィ宮本なほ子;Nahoko Miyamoto Alvey;Nahoko Miyamoto Alvey and Alan Bewell;アルヴィ宮本なほ子;東京大学教養学部(編) 分担執筆 アルヴィ宮本なほ子
  • 通讯作者:
    東京大学教養学部(編) 分担執筆 アルヴィ宮本なほ子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宇野 重規其他文献

Review article on Territorial Politics and Health Policy
关于领土政治和卫生政策的评论文章
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋英治;山口幸代(共);山口 幸代;近藤康史;近藤康史;近藤康史(共著);水島治郎;水島治郎;水島 治郎;水島 治郎;水島治郎;Hiroki Miwa;三輪博樹;三輪博樹;近藤則夫(編);広瀬崇子・近藤正規・井上恭子・南埜猛編著;Shigeki Uno;宇野重規;宇野重規;UNO Shigeki;宇野 重規;宇野 重規;松森奈津子;松森 奈津子;Natsuko Matsumori;石川 敬史;石川 敬史;小舘 尚文;小舘 尚文;Naonori Kodate
  • 通讯作者:
    Naonori Kodate
学会動向「ヨーロッパ政治史」(社会政策と地域再生)
学术动态《欧洲政治史》(社会政策与地区振兴)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋英治;山口幸代(共);山口 幸代;近藤康史;近藤康史;近藤康史(共著);水島治郎;水島治郎;水島 治郎;水島 治郎;水島治郎;Hiroki Miwa;三輪博樹;三輪博樹;近藤則夫(編);広瀬崇子・近藤正規・井上恭子・南埜猛編著;Shigeki Uno;宇野重規;宇野重規;UNO Shigeki;宇野 重規;宇野 重規;松森奈津子;松森 奈津子;Natsuko Matsumori;石川 敬史;石川 敬史;小舘 尚文;小舘 尚文;Naonori Kodate;小舘 尚文
  • 通讯作者:
    小舘 尚文
グローバル化時代における政治的正統性-欧州統合を例にとって-
全球化时代的政治合法性——以欧洲一体化为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋英治;山口幸代(共);山口 幸代;近藤康史;近藤康史;近藤康史(共著);水島治郎;水島治郎;水島 治郎;水島 治郎;水島治郎;Hiroki Miwa;三輪博樹;三輪博樹;近藤則夫(編);広瀬崇子・近藤正規・井上恭子・南埜猛編著;Shigeki Uno;宇野重規;宇野重規;UNO Shigeki;宇野 重規;宇野 重規;松森奈津子;松森 奈津子;Natsuko Matsumori;石川 敬史;石川 敬史;小舘 尚文;小舘 尚文;Naonori Kodate;小舘 尚文;中北浩爾;中北浩爾;中北浩爾;中北浩爾;坂野潤治ほか編;西谷真規子;西谷真規子;西谷真規子;西谷真規子;西谷真規子;西谷真規子;西谷真規子;鈴木一人;Kazuto Suzuki;Kazuto Suzuki;鈴木一人
  • 通讯作者:
    鈴木一人
釜石市長としての鈴木東民-<地域に根ざした福祉政治>と<開かれた土着主義>-
铃木富民就任釜石市市长 - <植根于社区的福利政治>和<开放的原住民主义> -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀本 洋、服部高宏;他;亀本 洋(他);亀本 洋;服部 高宏(他);亀本洋他;佐藤 岩夫;廣渡 清吾;田村 哲樹;宇野 重規
  • 通讯作者:
    宇野 重規
相談行動が紛争処理に与える影響
协商行为对争议解决的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    UNO;Shigeki;宇野 重規;宇野 重規;Keiichi AGEISHI;上石圭一;上石圭一
  • 通讯作者:
    上石圭一

宇野 重規的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宇野 重規', 18)}}的其他基金

変容するリベラリズム:「寛容」と「平等」の歴史と分析
转变自由主义:“宽容”与“平等”的历史与分析
  • 批准号:
    24K04713
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代政治理論としての戦後日本の政治思想の意味ーラディカル・デモクラシー論を中心に
战后日本政治思想作为现代政治理论的意义——以激进民主理论为中心
  • 批准号:
    16F15002
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代政治理論としての戦後日本の政治思想の意味ーラディカル・デモクラシー論を中心に
战后日本政治思想作为现代政治理论的意义——以激进民主理论为中心
  • 批准号:
    15F15002
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代政治哲学におけるアメリカとフランス-接近と対立-
现代政治哲学中的美国和法国——接近与冲突——
  • 批准号:
    17730102
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

宗教的多元社会米国における政治哲学的論議の子どもの教育への適用可能性の研究
美国宗教多元化社会政治哲学讨论对儿童教育的适用性研究
  • 批准号:
    24K05635
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実験政治哲学による資源配分をめぐる正義とその担い手の研究
实验政治哲学研究资源配置及其承载者的正义
  • 批准号:
    23K21870
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新たなイスラーム政治哲学の誕生と展望:民主化後退後のアラブ世界の自由・善・公正
新伊斯兰政治哲学的诞生与前景:民主倒退后阿拉伯世界的自由、善良和正义
  • 批准号:
    24K21004
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
How to do (public) political philosophy: From pupils to professors
如何做(公共)政治哲学:从学生到教授
  • 批准号:
    AH/W005263/1
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Fellowship
a research on the mechanism of self-regulation in Hume's moral and political philosophy
休谟道德政治哲学中的自我调节机制研究
  • 批准号:
    21K19967
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
〈説得の政治哲学〉としての道学ー宋代政治社会における輿論形成と哲学の関わりー
道教作为“劝说政治哲学”:哲学与宋代政治社会劝说理论形成的关系
  • 批准号:
    21K12840
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ミゲル・アバンスールの批判的政治哲学:デモクラシーの核心としての「批判」概念
米格尔·阿班苏尔的批判政治哲学:作为民主核心的“批判”概念
  • 批准号:
    21K20115
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
An investigation into the political philosophy of the IPCC using notions of responsibility
使用责任概念研究 IPCC 的政治哲学
  • 批准号:
    2420719
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Studentship
Theory and Practice in Aristotle's Political Philosophy
亚里士多德政治哲学的理论与实践
  • 批准号:
    20K13412
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Beyond Hannah Arendt's Reconceptualisation of Power: Towards a Solution of the Normative-Descriptive Problem in Political Philosophy
超越汉娜·阿伦特的权力重新概念化:政治哲学中规范描述问题的解决方案
  • 批准号:
    2435650
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 10.4万
  • 项目类别:
    Studentship
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了