オルタナティブ教育の中間支援組織に関する横断的・縦断的研究
另类教育中介支持组织的横断面和纵向研究
基本信息
- 批准号:20K02440
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
オルタナティブ教育の中間支援組織に関する地域間比較を目的とする本共同研究の本年度の主な実績としては,①本共同研究としての成果発表,②研究分担者の個別,あるいは共同による調査の成果発表があげられる。まず①について,日本教育学会第81回大会にてラウンドテーブル「オルタナティブ教育の中間支援組織の地域間比較」を企画し,共同研究の成果について報告・議論を行った。研究分担者が調査を行った4つの地域の中間支援組織について,共同研究のメンバー間での検討を通じて,形成過程の差異から「行政起因型」と「民間生成型」というカテゴリーが考案された。ラウンドテーブルでは,それらのカテゴリーをもとに4つの地域でのオルタナティブスクール(以下AS)・フリースクール(以下FS)などの複数のアクターの連携の背景や現状,および中間支援組織と行政の関係の動向が発表されるとともに,それらを包括的に捉えるための視座について議論が行われた。フロアを含めた議論を通じて,AS・FSの地域における中間支援組織をめぐる諸アクターの特性と機能に関する論点を抽出することができた。また②について,研究分担者による個別の調査に基づく成果が発表された(研究成果参照)。具体的には,FSの持続可能性やセーフティーネットの役割に関して,地域における諸アクターとのネットワーキングの動向,およびその重要性を指摘する図書・論文が刊行された。また研究分担者による学会発表としては,教育機会確保法後の地域におけるASの葛藤を含めた動向に関する報告,及び教育運動の調査をもとに協働による地域コミュニティのあり方に関する報告があげられる。これらの成果以外に,3つのASが共同で行った自己評価・相互評価の取り組みの意義と課題,及びASのネットワークの役割に関して,研究分担者が実施したアクションリサーチに基づく報告書も発表されている。
For the purpose of regional comparison of educational intermediate support organizations, the main achievements of this joint study this year are: (1) the results of this joint study are presented;(2) the results of this joint study are presented individually by the study contributors; and (3) the results of this joint study are presented. The 81st Conference of the Japan Education Association held a joint research project entitled "Regional Comparison of Intermediate Support Organizations for Education." The research contributors are involved in the investigation of the intermediate support organizations in the four regions, and the joint research of the intermediate support organizations is conducted. The differences in the process of formation are "administrative origin type" and "folk generation type". The background and status quo of the connection between the plural and the administrative relations between the intermediate support organizations and the development of the relations between the two sides are discussed in detail. The location of the AS/FS and the characteristics of the AS/FS are discussed. (2) The results of individual investigations conducted by the research contributors are listed below (refer to the research results). Specific aspects of FS sustainability and production related issues, geographical aspects of production and production trends, the importance of publication Research Contributors Report on the Development of Education Opportunities in the Region after the Law and the Survey of Education Campaigns In addition to these achievements, the three ASs jointly conducted their own evaluation, mutual evaluation, selection, significance and topic, and the ASs 'production and service related issues, and the research contributors jointly implemented the evaluation and service report.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
オルタナティブスクールにおける「学び」の多様性と標準化―教育機会確保法後のオルタナティブスクールが置かれる現状に着目して
另类学校“学习”的多元化与规范化:聚焦《教育机会保障法》后另类学校的现状
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:青木 栄一;川上 泰彦;竹中烈
- 通讯作者:竹中烈
学校を核とする協働と共生の地域コミュニティの創造ー北海道における教育運動の事例に着目して
创建以学校为核心的协作共存的地方社区——以北海道教育运动为例
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shibata;Masako;高月教惠;宋美蘭・若原幸範
- 通讯作者:宋美蘭・若原幸範
居場所づくりと公費助成―教育行政学の視点から
创造居住环境与公共补贴:教育行政的视角
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:七木田文彦;竹下智美;村上 祐介;平工志穂,小林勝法,北村勝朗,中山正剛,田原亮二,木内敦詞;武井哲郎
- 通讯作者:武井哲郎
Position of Private Enterprises in the Expanding Educational Space : A Focus Study of Free School as a Safety Net
民营企业在扩大教育空间中的地位:免费学校作为安全网的焦点研究
- DOI:10.19017/jasep.29.0_53
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:坂口 緑;佐藤 裕紀;原田 亜紀子;原 義彦;和気 尚美;武井哲郎・矢野良晃・橋本あかね・竹中烈・宋美蘭
- 通讯作者:武井哲郎・矢野良晃・橋本あかね・竹中烈・宋美蘭
オルタナティブ教育の中間支援組織の地域間比較
另类教育中介支持组织的区域间比较
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Thorsten Fuchs;Christine Demmer;Christine Wiezorek (Hrsg.);武井哲郎・矢野良晃・橋本あかね・竹中烈・宋美蘭;服部英恵・北村勝朗;西本 騰;村上祐介;名嶋義直;若木常佳;企画者:佐川佳之 司会者:武井哲郎 報告者:竹中烈・藤村晃成・橋本あかね・本山敬祐 指定討論者:藤根雅之・宋美蘭
- 通讯作者:企画者:佐川佳之 司会者:武井哲郎 報告者:竹中烈・藤村晃成・橋本あかね・本山敬祐 指定討論者:藤根雅之・宋美蘭
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐川 佳之其他文献
佐川 佳之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
「森のようちえん」の無償化と義務教育段階への展開にみる保育・学校制度の変容
免费“森林幼儿园”转型和义务教育发展的托育和学校制度变化
- 批准号:
21K02176 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オランダのオルタナティブスクールにおける教師の指導性
荷兰另类学校的教师领导力
- 批准号:
21K13513 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
韓国・農村地域教育共同体の形成と社会教育の役割ー「公論の場」創造への道程
韩国农村教育社区的形成和社会教育的作用:创建“公共辩论场所”的路径
- 批准号:
20K02542 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会的困難を生きる韓国の若者のキャリアパス構築に関する実証的研究
韩国社会困难青年职业路径构建实证研究
- 批准号:
19K02520 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Educational Evaluation and Improvement of the Quality of Education in Alternative Schools in the Netherlands
荷兰另类学校的教育评估和教育质量的提高
- 批准号:
17K13982 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
An international comparative study on the curriculum and educational method to increase the effectiveness of multi-age class
提高混龄班有效性的课程和教育方法的国际比较研究
- 批准号:
17H04569 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A Study on Public Sphere of Alliance between Alternative Schools and Public Education in Japan
日本另类学校与公共教育联盟公共领域研究
- 批准号:
17H06831 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
A Comparative Study of Japan and Korea on Principles and Conditions in the establishing inclusive Educational Infrastructure that Guarantees Diverse Learning
日韩构建保障多元化学习的包容性教育基础设施原则与条件比较研究
- 批准号:
16K04522 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Exploring a cooperation model among school and community to utilize local resources in depopulating area: Comparative analysis between Japan and Korea.
人口减少地区利用当地资源的学校与社区合作模式探索——日韩比较分析
- 批准号:
24531015 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オランダのオルタナティブスクールと教育監査制度に関する比較教育学的研究
荷兰替代学校和教育审计制度的比较教育研究
- 批准号:
06J00434 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows