満洲語文献に基づいた東アジア言語文化史研究
基于满族文学的东亚语言文化史研究
基本信息
- 批准号:19K00578
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度に引き続き、飲食文化を中心に、満漢の文化接触の様相を調査した。荒木は、『金瓶梅』に見られる茶の淹れ方に関する動詞を『満文金瓶梅』ではどのように訳出しているかを調査した。『金瓶梅』では“点”が最も用例が多い上、茶の抽出以外の動作、例えば淹れた茶を運んできて提供する動作、日本語の「お茶くみ」のような概念的な動作を表す場合もあるが、『満文金瓶梅』ではそれぞれの動作を具体的に訳出していること、“頓、煮、烹”は茶以外のものを目的語に取ることもあるが、茶の場合には訳語がほぼfeifu-/fuifu-に落ち着くことを明らかにした。鋤田は1771年の辞書『御製増訂清文鑑』の食文化関連の語彙項目を調査し、食べ物や飲み物の種類、加工法、調理法、関連する表現を考察した。例えば「酒」を表す語彙が実はそれほど多くないこと、かつては餡が入っていたものを指していた「饅頭」が、この時代には既に餡なしになっていたこと、食べ物の硬軟に関する表現では硬い様子を表す語の方が多いこと、などを実例を挙げて示した。大野は、祭祀祈祷における「犠牲」について調査した。満洲族は、漢族に対しては儒教を、モンゴル、チベットに対してはチベット仏教を、巧みに利用して統治している一方、自身のアイデンティティを保つためにシャーマンによる伝統的な祈祷とその形式を守っていたこと、そこには「犠牲」=豚が欠かせなかったことが明らかになった。小松原は、第一に、清代中期の旗人官僚の満州語力と乾隆帝の指導を通じて、「ことば」というアイデンティティの維持における理想と現実について、考察を行った。第二に、北京のチベット仏教寺院・雍和宮において毎年旧暦12月8日清の宮廷主催で行われた粥炊きについて、档案史料を用いながら日程、材料の手配など実務的な内容を中心に分析し、この行事は満漢の文化が融合した風習であるという、従来の研究にない新たな視点を明示した。
In the previous year, we conducted surveys on food culture, food culture, and cultural contact. Araki は, "金平梅" に见られる茶の方に关するverbを『満文金平梅』ではどのように出しているかをinvestigationした. "Jin Ping Mei" is the most used example of "dot", action other than drawing out tea, and example of "draining tea".するaction, Japanese の「お茶くみ」のような concept of なaction をexpression すoccasion もあるが, 『満文金平梅』ではそれぞれのactionをspecific に訳出していること, "ton, boil, cook" and のものをpurpose other than tea にtakeることもあるが、茶のoccasionには訳语がほぼfeifu-/fuifu-に流ち出くことを明らかにした. A survey of the vocabulary items related to food culture in the 1771 dictionary "Issued by the Imperial Seal of the Qing Dynasty", the types, processing methods, preparation methods, and expressions of the relationship between food and drink. Exampleえば「wine」をexpressionす vocabularyが実はそれほど多くないこと、かつてはfilledが入っていたものを Refers to していた「鳌」が、この时にはBoth the stuffing and the food are hard and soft, and the performance is good. Hard い様子をexpression す语の方が多いこと, などを実 examples をげて Show した. Ohno は、Sacrifice and prayer における「砠生」についてinvestigationした. Kuzhou people, Han people, Confucian people, Han people, and Confucian people. The teachings of ット仏を, the use of skillful みに to rule the している party, the own のアイデンティティを宝つためにシャーマンによる伝正 こと, そこには「砠物」= dolphin owes かせなかったことが明らかになった. Komatsubara, the first one, the banner official in the mid-Qing Dynasty, the language ability of Puzhou, the guidance of Emperor Qianlong, the general, and theとば」というアイデンティティの maintain the ideal and present the について、investigate the action. The second day is December 8th every year at the Lama Temple and Lama Temple in Beijing. The palace master of the Qing Dynasty urged the people to cook the porridge and cook the food, and the archives and historical materials used the schedule, The materials are hand-coordinated and the content and center of the work are analyzed and acted upon. The fusion of customs and customs, and the study and research of new ideas and viewpoints.
项目成果
期刊论文数量(43)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『満漢並香集』訳注(三)
《漫漫纳米香术》翻译注解(三)
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Horie;Kaoru;Jaehyun Lee;Bing Zhu;and Luiza Kloyan;西内 沙恵;田中弥生・小磯花絵・大武美保子;西内沙恵;荒木典子
- 通讯作者:荒木典子
『同文類解』にみられる祭祀祈祷語彙の 満洲語ハングル対音表記についての一考察
《东文瑞凯》中满文韩文对角线仪式和祈祷词汇的研究
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Lee;Kangwon and Kaoru Horie;大野広之
- 通讯作者:大野広之
『満文西廂記』Tuwancihiyame dasaha Si siyang gi bithe について
关于“Tuwancihiyame dasaha Si siyang gi bithe”
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kiyoko Yoneyama;Mafuyu Kitahara and Keiichi Tajima;Keiko Sagara and Nick Palfrayman;田中弥生・小磯花絵;荒木典子
- 通讯作者:荒木典子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
荒木 典子其他文献
荒木 典子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('荒木 典子', 18)}}的其他基金
A Study on the State of Manchu Language during the Qianlong Period in the Qing Dynasty
清代乾隆年间满语状况研究
- 批准号:
23K00482 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
The traditional food culture and those utilized regional promotion in Japan
日本的传统饮食文化及其地域推广
- 批准号:
23K00988 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Rice and Fish Food Culture in the Yayoi Period
弥生时代的稻鱼饮食文化
- 批准号:
23K12306 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Examination of school lunch menu considering food culture
考虑饮食文化的学校午餐菜单检查
- 批准号:
22K02188 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Formation processes of Japanese traditional food culture
日本传统饮食文化的形成过程
- 批准号:
22H00725 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Chorographical Study of Changes and Developments in Food Culture Since the Bakumatsu Period
幕末以来饮食文化变迁与发展的地方志研究
- 批准号:
22K02182 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Connecting agropastoral food culture research to livestock commercialisation policy
将农牧饮食文化研究与牲畜商业化政策联系起来
- 批准号:
AH/V000144/1 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Research Grant
Emerging Food Culture in Era of Anthropocene: Multi-Generational Social Learning and Discourse of Quality and Continuity
人类世时代的新兴饮食文化:多代人的社会学习以及质量和连续性的话语
- 批准号:
21K18456 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Authenticity of food culture and rural tourism in Japan, France and Italy: between gentrification and the SDGs
日本、法国和意大利饮食文化和乡村旅游的真实性:中产阶级化和可持续发展目标之间
- 批准号:
21K17975 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The Development of Soy Sauce Brewing Management in the Northern Kyushu Region during wartime and the Impact on the Formation of Food Culture
战时北九州地区酱油酿造管理的发展及其对饮食文化形成的影响
- 批准号:
21K20151 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
The Yayoi People and Fish Food Culture: Investigating the Origin of the Rice and Fish Food Culture
弥生人与鱼食文化:探究稻米与鱼食文化的起源
- 批准号:
20K13229 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists