質量分析法による大気圧プラズマ診断技術の開発と応用

常压等离子体质谱诊断技术的开发与应用

基本信息

  • 批准号:
    19K03816
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

大気圧プラズマで生成する反応活性種を分析するために、プラズマで生成するイオンの質量分析とその組成解析を進めている。プラズマ中の負イオン質量スペクトルにはコロナ放電など他の放電によって生成する負イオンには見られない特徴的なイオンピークが存在していることが確認できた。このようなイオンの組成を明らかにし、反応活性種との関連を解明するために、プラズマで生成する重要な反応活性種である過酸化水素との関連性について実験的に調べた。放電場に過酸化水素が存在するとどのような過酸化水素由来のイオンが生成するのかを質量分析法により解析した。純空気および実験室空気中のコロナ放電場に過酸化水素を導入して生成した負イオンを調べた結果、過酸化水素はそれ自体がイオン化することは少なく、放電で生成した様々な負イオン(O2-, O3-, NO2-, NO3-, HCO4- など)に過酸化水素が付加したイオンが生成されることがわかった。また、過酸化水素が放電場に存在すると負イオン質量スぺクトルにHCO4- が多く検出されることも確認された。大気圧プラズマ中の負イオンにはHCO4-が多く存在しており、この結果はプラズマ中において過酸化水素が生成していることを示すものである。さらに、プラズマ中の組成が不明なイオンの一部はHCO4-に過酸化水素が付加したイオンである可能性が高いことも確認できた。以上の結果から、大気圧プラズマの応用技術において重要な役割を果たしている過酸化水素は、イオンの質量分析によって診断できる可能性が示された。
The analysis of reactive species produced by high pressure and high pressure was carried out by mass analysis. The quality of the product is very high. The composition of this species is clearly defined, and the relationship between the active species and the active species is clearly defined, and the relationship between the active species and the active species is clearly defined. The existence of peracidified water element in the field of lithium ion batteries is analyzed by mass spectrometry. In the pure air, the peracidified water element is introduced into the pure air, and the peracidified water element is generated from the pure air.(O2-, O3-, NO2-, NO3-, HCO4-). The presence of HCO4-in the presence of peracidified water is confirmed. The negative side of the high pressure medium is the existence of HCO4-, and the result is the formation of hyperacidified water. A part of the HCO4-peracidified water element in the composition is unknown. The above results show the possibility of diagnosis of high pressure and high pressure in the application of technology.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
イオン計測による大気圧プラズマジェットの活性種分析
使用离子测量对大气压等离子体射流进行活性物质分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長門 研吉,栗田 弘史;高島 和則
  • 通讯作者:
    高島 和則
大気圧プラズマジェット照射により生成する液相活性種の空間分布解析
大气压等离子体射流辐照产生的液相活性物质的空间分布分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福田 敦史;瀬戸 貴仁;長門 研吉;高島 和則;栗田 弘史
  • 通讯作者:
    栗田 弘史
Mass spectrometric analysis of ions generated by atmospheric pressure helium plasma jet
大气压氦等离子体射流产生的离子的质谱分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Nagato;T. Seto
  • 通讯作者:
    T. Seto
大気圧アルゴンプラズマ照射で生成する 気相・液相活性種の関連性
常压氩等离子体辐照产生的气相和液相活性物种的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    瀬戸貴仁,栗田弘史;長門研吉,高島和則
  • 通讯作者:
    長門研吉,高島和則
質量分析法による大気圧プラズマ中の活性種診断
使用质谱法诊断大气压等离子体中的活性物质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長門研吉,水田成海,瀬戸貴仁,栗田弘史;高島和則
  • 通讯作者:
    高島和則
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長門 研吉其他文献

大気圧アルゴンプラズマで生成する気相活性種と液中活性種の相関
常压氩等离子体产生的气相活性物质与液体活性物质之间的相关性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長門 研吉;瀬戸 貴仁;水田 成海;宮本 潤一郎;栗田 弘史;高島 和則
  • 通讯作者:
    高島 和則
大気圧アルゴンプラズマで生成する気相・液相活性種の関連性
常压氩等离子体中产生的气相和液相活性物质之间的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    瀬戸 貴仁;栗田 弘史;長門 研吉;高島 和則
  • 通讯作者:
    高島 和則
大気圧アルゴンプラズマジェットのイオン組成解析
常压氩等离子体射流离子成分分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長門 研吉;水田 成海;瀬戸 貴仁;栗田 弘史;高島 和則
  • 通讯作者:
    高島 和則
大気圧アルゴンプラズマ照射で生成する気相・液相活性種の関係
常压氩等离子体辐照产生的气相和液相活性物种的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    瀬戸 貴仁;水田 成海;栗田 弘史;長門 研吉;高島 和則
  • 通讯作者:
    高島 和則
大気圧プラズマ照射による気相・液相活性種の生成過程に関する研究
常压等离子体辐照气相和液相活性物种生成过程研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    瀬戸 貴仁;栗田 弘史;長門 研吉;高島 和則
  • 通讯作者:
    高島 和則

長門 研吉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('長門 研吉', 18)}}的其他基金

二次粒子の成長に対する有機化合物の影響に関する研究
有机化合物对二次粒子生长影响的研究
  • 批准号:
    16030214
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
クラスターイオンからナノ粒子への成長過程の観測:ドリフトチューブ法の応用
观察从团簇离子到纳米粒子的生长过程:漂移管法的应用
  • 批准号:
    14048227
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
気相イオンを経由する有機化合物の大気エアロゾルへの取り込み過程
有机化合物通过气相离子掺入大气气溶胶的过程
  • 批准号:
    13878098
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
対流圏イオンの化学過程:大気圧化学イオン化質量分析法への応用
对流层离子的化学过程:在大气压化学电离质谱中的应用
  • 批准号:
    12018209
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
大気イオン移動度スペクトルを利用した大気微量成分測定法の開発
利用大气离子迁移谱测量大气微量成分方法的开发
  • 批准号:
    08740381
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
成層圏における大気イオン移動度スペクトル観測の基礎研究
平流层大气离子迁移谱观测基础研究
  • 批准号:
    06740376
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大気電気環境における大気化学組成の役割に関する研究
大气化学成分对大气电环境的作用研究
  • 批准号:
    05740305
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大気イオン移動度スペクトルの構造に関する研究
大气离子迁移谱结构研究
  • 批准号:
    04740237
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

脱離反応を起点とした反応活性種発生法の開発と合成反応への展開
开发一种从消除反应开始生成活性物质的方法及其在合成反应中的应用
  • 批准号:
    24K08423
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
反応活性種の光励起を基軸とする非レドックス型光反応の開拓
基于活性物质光激发的非氧化还原光反应的发展
  • 批准号:
    23K26649
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
反応活性種の光励起を基軸とする非レドックス型光反応の開拓
开发基于活性物质光激发的非氧化还原光反应
  • 批准号:
    23H01956
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
界面反応活性種の粒子サイズ制御に基づく選択酸化と二酸化炭素転換反応への展開
基于界面活性物质粒径控制的选择性氧化和二氧化碳转化反应的发展
  • 批准号:
    22K14540
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
化学エネルギー変換のための新規酸化反応活性種の創造
创造用于化学能转化的新氧化活性物质
  • 批准号:
    18033057
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属含有反応活性種の創製に基づく高度分子変換
基于生成含金属活性物质的高级分子转化
  • 批准号:
    18037018
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
タングステン含有多機能性反応活性種の創製
含钨多功能活性物质的产生
  • 批准号:
    16033221
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
異種金属相互作用に基づく反応活性種の創成と新規反応開発
基于不同金属相互作用的反应物种的创建和新反应的开发
  • 批准号:
    04J08387
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒を用いた新規反応活性種の創出と合成反応への利用
使用钯催化剂创造新的活性物质及其在合成反应中的应用
  • 批准号:
    15659003
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ヘム蛋白質マトリクスの性質を生かした反応活性種の新規合成とその反応性の探索
利用血红素蛋白基质特性的活性物质的新合成及其反应性的探索
  • 批准号:
    03J07571
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了