ASEAN進出日系企業における公平な組織マネジメントに関する国際比較研究
在东盟经营的日本企业公平组织管理的国际比较研究
基本信息
- 批准号:18K01802
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、ASEAN進出日系企業における日本人労働者と現地国労働者の公平感の相違を明らかにすることによって、アメリカを中心に展開されてきた組織的公正理論の実践への応用性を高めることである。タイ、インドネシア、ベトナム等のASEAN諸国には、規模の大小を問わず数多くの日系企業が約30年前から活発に進出している。しかし、それらの日系企業が抱える人的資源管理上の多くの課題は、ASEAN進出当初からほとんど変わっていない。そこで、本研究では、ASEAN進出日系企業へのインタビューを中心とした定性的調査および大量サンプルによる定量的調査を実施することによって、日本とASEAN諸国における労働者の公平感の相違を明らかにし、「公正な組織マネジメントの実践」という人的資源管理への応用を明確に意識した、より説明力の高い理論的枠組みの構築を目指している。本研究は、2名の研究者が3年間の計画で行う予定であったが、申請当初の計画から二期間の遅れが生じ、今期が第四期となっている。第二期において、研究代表者、研究分担者それぞれのネットワークを利用して、在ASEAN日系企業数社の協力を得ることができた。しかし、COVID-19の世界的な蔓延の影響を受け、研究代表者、研究分担者の渡航が困難となり、第二期末にアンケート調査を実施し、回収する予定であったこれらの企業に対して、調査の実施が不可能となり、また現地企業が閉鎖されるなどの影響を受けたため、今期は現地企業と連絡を取りながら、具体的な調査実施時期の確定に努めたい。現時点での研究の進捗状況については、Critical Thinking in Social Sciences, Feb 2021 (ISSN-2398-7073)においても報告している。なお、当該研究費については、すでに補助期間の延長を申請し、承認されている。
The purpose of this study is to clarify the contradiction between Japanese and local enterprises in ASEAN and to develop the application of justice theory in ASEAN. The number of Japanese companies in ASEAN countries, such as Japan, Japan and Russia, has increased since its inception about 30 years ago. There are many problems in the management of human resources in Japanese enterprises. This study focuses on qualitative and quantitative surveys of ASEAN access to Japanese companies, and on the implementation of quantitative surveys of ASEAN access to Japanese companies. The structure of the theory of force and height is pointed out in the paper. This study consists of 2 researchers who have planned for 3 years, 2 researchers who have applied for the initial project, and 4 researchers who have completed the current project. The second phase of the project, the research representative, the research contributor, the cooperation of Japanese companies in ASEAN, and the cooperation of Japanese companies in ASEAN. The impact of COVID-19 on the world's spread, the difficulties encountered by research representatives and research contributors, the implementation of the survey at the end of the second period, the expected recovery of enterprises, the implementation of the survey, the impact of local enterprises 'lock-up, and the current period of local enterprises' contact The specific investigation period shall be determined. Critical Thinking in Social Sciences, Feb 2021 (ISSN-2398-7073) When the research fee is applied for, the grant period is extended.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「在宅勤務下でのワークライフバランスに関する一考察―兵庫県内企業のケースから―」
“在家工作时工作与生活平衡的研究——以兵库县一家公司为例”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加納郁也・高階利徳
- 通讯作者:加納郁也・高階利徳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
加納 郁也其他文献
国際特許創出のアジア・シフト と 日本企業のアジアにおける国際特許創出
国际专利创造的亚洲转移以及日本企业在亚洲的国际专利创造
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀 広志;柳原 佐智子;佐藤 彰男;高木 修一;中井 秀樹;加納 郁也;近藤正幸 - 通讯作者:
近藤正幸
組織内の人的ネットワーク -小売流通業の店舗の事例-
组织内的人际网络 - 零售分销行业商店的案例研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀 広志;佐藤 彰男;柳原 佐智子;高木 修一;中井 秀樹;加納 郁也;清水一之訳(1.ホースト・シュタインマン,ゲオルク・シュライエク,ヨッヘン・コッホ著);風間信隆・清水一之他;古賀 広志;小玉一樹 - 通讯作者:
小玉一樹
こころの資本
心的首都
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
フレッド・ルーサンス;キャロライン・ユセフ=モーガン;ブルース・アボリオ;開本 浩矢;加納 郁也;井川 浩輔;高階 利徳;厨子 直之 - 通讯作者:
厨子 直之
海外マーケット参入を通した地方創生の可能性
通过进军海外市场实现地区振兴的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀 広志;佐藤 彰男;柳原 佐智子;高木 修一;中井 秀樹;加納 郁也;川端勇樹;大久保文博 - 通讯作者:
大久保文博
加納 郁也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
信息、政策公平感与再分配需求:基于随机实验及全国代表性调查的研究
- 批准号:n/a
- 批准年份:2022
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
共同富裕背景下浙江省相对贫困代际流动对分配公平感的影响与机制研究
- 批准号:LY22G030001
- 批准年份:2021
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
急性社会压力影响不公平感决策的基因成像学和干预手段研究
- 批准号:31600921
- 批准年份:2016
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
晋升公平感形成机制与效用机制的研究
- 批准号:71572086
- 批准年份:2015
- 资助金额:45.0 万元
- 项目类别:面上项目
民众收入不公平感的行为决策研究:参照依赖和损失规避的双视角
- 批准号:71571083
- 批准年份:2015
- 资助金额:48.0 万元
- 项目类别:面上项目
群体互动下服务补救机制研究:基于群体的公平感构建视角
- 批准号:71302092
- 批准年份:2013
- 资助金额:22.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
不同社会阶层分配不公平感的归因模式及应对策略
- 批准号:71171094
- 批准年份:2011
- 资助金额:45.0 万元
- 项目类别:面上项目
家长式领导对下属进谏行为的影响:基于公平感与团队气氛的视角
- 批准号:71002047
- 批准年份:2010
- 资助金额:16.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
可信性、公平感与企业内部授权机制的有效性——基于行为合约视角的研究
- 批准号:70772031
- 批准年份:2007
- 资助金额:17.0 万元
- 项目类别:面上项目
组织分配不公平感的社会比较偏差机制研究
- 批准号:70671046
- 批准年份:2006
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
The Sense of Fairness in Insurance Underwriting : An International Comparison
保险承保的公平感:国际比较
- 批准号:
25380576 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The determinants of sense of fairness of parents against school
家长对学校公平感的影响因素
- 批准号:
23530822 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分配的正義の理論的・実証的研究-不平等指標と不公平感をもとにして-
分配正义的理论和实证研究——基于不平等指标和不公平感——
- 批准号:
04J08301 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
質的データによる社会的不公平感の趨勢に関する研究
使用定性数据研究社会不公正的趋势
- 批准号:
12871030 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research