可視光駆動型の新奇光レドックス触媒系の創製と高分子材料への展開
可见光驱动的新型光学氧化还原催化剂体系的构建及其在高分子材料中的应用
基本信息
- 批准号:22K14736
- 负责人:
- 金额:$ 3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
太陽光に多く含まれる可視光エネルギーの有効的な利用方法が求められているが、可視光領域を吸収できる化合物の数は、紫外領域を吸収できる化合物に比べてかなり少ないことが課題である。吸収波長の長波長化を実現するうえでは、共役系の拡張ならびに芳香族部位同士を互いに規則正しく配列した分子設計が重要とされている。これらの手法を駆使することで、紫外領域に吸収帯をもつ芳香族化合物の可視光吸収が可能となる。こうした知見をもと、本研究では芳香族部位が規則的に配列したカリックスアーレンやシクロファンのような環状化合物の構造上の特徴を活かした可視光駆動型の新規光レドックス触媒系の構築を目指した。本研究を遂行するうえで、2つのテーマ(テーマ①:可視光駆動型光レドックス触媒能を示す有機色素の開拓、テーマ②:テーマ①を基盤とした環状化合物の合成と光レドックス触媒活性の評価)を設定して取り組んでいく。本年度では、テーマ①に重点を置いた研究に取り組んできた。本年度の成果として、これまで低い光レドックス触媒活性を示すことが報告されてきた有機色素をもとに、高い光レドックス触媒活性を示す誘導体の合成を完遂したところにある。具体的な光レドックス触媒反応への応用として、合成した触媒を用いた芳香族カルボニル化合物ならびにイミン化合物の還元的カップリング反応を検討し、高収率でジオール類ならびにジアミン類が得られることを明らかにした。同時に、どのような種類の置換基の導入が触媒反応に効率的に寄与するかについても明らかにした。現在は、得られた知見をもとに目的の環状化合物の合成に取り組んでいる。
A method for utilizing sunlight containing visible light and effective light absorption in the visible light field is proposed. Long wavelength absorption is important in molecular design, especially in the development of co-operating systems and aromatic moieties. The absorption spectrum in the ultraviolet field and the visible light absorption of aromatic compounds are possible. In this study, the structural characteristics of cyclic compounds with regular arrangement of aromatic moieties were activated and the construction of new optical catalyst systems with visible optical activity was pointed out. In this study, we carried out a series of experiments to evaluate the catalytic activity of organic pigments. This year's focus is on research. This year's results show that the synthesis of organic pigments is complete, and that the synthesis of organic pigments is complete. Specific light source catalyst reaction system applications, synthesis catalyst applications, aromatic compounds, and reduction catalyst reaction system applications, high yield catalyst reaction system applications, and high yield catalyst reaction system applications At the same time, the introduction of different kinds of substitutional groups into the catalyst reaction efficiency is related to the introduction of different kinds of substitutional groups into the catalyst reaction efficiency. Now, we know how to synthesize the target cyclic compounds.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡本 衆資其他文献
岡本 衆資的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡本 衆資', 18)}}的其他基金
多環芳香族を基盤とした可視光駆動型高分子触媒の創成と応用
基于多环芳烃的可见光驱动聚合物催化剂的制备及应用
- 批准号:
24K08528 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
フィッシャー型カルベン錯体の触媒的発生を経る炭素-炭素結合生成反応の開発
通过催化生成费歇尔型卡宾配合物开发碳-碳键形成反应
- 批准号:
21H01944 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水素のみを副生成物とする炭素-炭素結合生成反応の開発
仅副产物氢的碳-碳键形成反应的发展
- 批准号:
23850015 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
高選択的炭素炭素結合生成反応に有効な酸化物担持ルテニウム触媒の開発
开发有效用于高选择性碳-碳键形成反应的氧化物负载钌催化剂
- 批准号:
11J05074 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銀触媒を用いたハロゲン化アルキルを基質とする炭素-炭素結合生成反応の開発
使用银催化剂开发以卤代烷为底物的碳-碳键形成反应
- 批准号:
08J04972 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロジウム触媒を用いる連続的な炭素-炭素結合生成反応の開発
使用铑催化剂的连续碳-碳键形成反应的发展
- 批准号:
18750084 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
二酸化炭素を炭素源とする触媒的炭素-炭素結合生成反応
以二氧化碳为碳源的催化碳-碳键形成反应
- 批准号:
17655016 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
炭素資源の活用を目指した複合触媒系炭素-炭素結合生成反応の開発
开发旨在利用碳资源的复合催化碳-碳键形成反应
- 批准号:
04F04395 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
π錯体形成を利用するSP^3炭素-水素結合活性化に基づく炭素-炭素結合生成反応
基于使用 π 络合物形成的 SP^3 碳-氢键活化的碳-碳键形成反应
- 批准号:
03J03463 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水溶液中での触媒的不斉炭素‐炭素結合生成反応の開発
水溶液中催化不对称碳-碳键形成反应的进展
- 批准号:
02J08403 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規光学活性遷移金属ルイス酸錯体による不斉炭素―炭素結合生成反応の開発
使用新型光学活性过渡金属路易斯酸配合物开发不对称碳-碳键形成反应
- 批准号:
12750761 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




