公開情報(オープンデータ)を利用した汎用性の高い防災教育教材の開発と実践
利用公共信息(开放数据)开发并实施通用性强的防灾教育材料
基本信息
- 批准号:26908004
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、自治体や公的機関が公開しているオープンデータを、高等学校の防災教育に資するための教材として活用するための教材を開発し、実践研究を行うことである。方法として、学校教育におけるオープンデータ活用の実態を調べた上で、パソコンのGIS(地理情報システム)や、タブレットコンピューターで作動する教材を作成し、クラブ活動や地理の授業での実践を試みた。学校におけるオープンデータの活用は、現状ではスマートフォンを中心としたアプリケーションソフトの開発が主である。汎用性を高めるため、大判印刷による「自作ハザードマップ」の作成指導や、オフラインで動作するタブレット端末用のアプリケーションを作成し、教育実践を行った。まず、報告者の勤務地(静岡県裾野市)周辺の標高および土地利用、浸水危険区域や土砂災害警戒斜面に関するオープンデータを使った地図をGISソフトを使って生徒に作成させ、大判印刷の地図として出力して「自分で作るハザードマップ」と題して文化祭で展示した。更に、これらのデータをタブレット端末上に転送し、生徒向けのフィールドワーク研修や、地域の防災訓練での住民へのデモンストレーションを行った。次に、旧版地形図や観光絵地図をGISソフトに取り込み、市役所や観光協会所有している写真や、新聞の切り抜きをを地図上に配置して、タブレット端末上で見ることが出来るアプリケーションを製作した。フィールドワークや、沖縄での修学旅行での実地研修に活用することで、地域に対する理解を深め、情報提供者と生徒とのつながりを深める事が出来た。教材の作成と指導にあたっては、ソフトウェアの操作法の伝達に終始するのではなく、できる限り地図を読み取ること、地図と情報を組み合わせて何がわかるかを把握させることに留意したが、データの処理や加工、ソフトウェアの利用法の伝達に時間をとられることが多かった。特に、40人の授業では、端末が4人に1台しか提供できなかったこともあり、データの活用よりも「タブレットを使った地図アプリの利用体験」程度になってしまった。ただ、ハザードマップや新旧の地形図に写真や新聞記事を埋め込んで考えさせるという手法自体は、生徒の興味関心を引き立て、地域住民や行政、新聞社との連携を進める上で極めて有効な、手段であることが確認できた。本研究を通じて、「オープンデータ」の教育教材としての有用性を確認することが出来た。防災教育および地理教育の重要性を社会にアピールする上で、GISやタブレット端末を使った提示や情報集約が有用であり、ノウハウの共有と事例の蓄積が重要である。今後も継続的に研究を進めて行きたい。
This study aims at developing and implementing disaster prevention education materials for public institutions and colleges. Methods: In the field of school education, we try to adjust the status of GIS(geographic information system) and make teaching materials for the activities and teaching of geography. The school is located in the middle of the city, and the school is located in the middle of the city. The general use of high-quality, large-scale printing,"self-made" production guidance,"self-made" action,"self-made" production, education and practice The elevation of the perimeter of the service site (Shizuoka City) and the elevation of the land use, flooding risk area and sand disaster warning slope are related to the development of GIS software for the production of raw materials, and the production of large-scale printing. In addition, in the field of environmental protection, environmental protection and disaster prevention training, residents should pay more attention to environmental protection. In addition, the old version of the terrain, light and land GIS software, the city office, the light association, all photos, news, and land configuration, the end of the line, and the production of light and land The information provider, student and student are deeply understood and used in practical study and travel. The teaching material is composed of instructions for the preparation, processing and utilization of teaching materials. Special, 40 people to teach, end up with 4 people to 1 station to provide the best, the best use of the best, the best use of the best. The new and old terrains, photos, news, records, etc. are the most important aspects of the work of the government. This study aims to confirm the usefulness of educational textbooks. The importance of disaster prevention education and geography education is important for society, GIS and information collection, and accumulation of common cases. In the future, we will continue our research on this topic.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「iPad地図帳を使った防災教育教材の試作」 (日本地理学会高校生ポスターセッション) 「いとちり」 2015年3月29日
“使用iPad地图集的防灾教育材料原型”(日本地理学会高中生海报会议)“丝切”2015年3月29日
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
「オープンデータと地理・防災教育」 (日本学術会議シンポジウム) 「いとちり」 2014年8月21日
“开放数据与地理/防灾教育”(日本科学会议研讨会)“丝切”2014年8月21日
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
オープンデータと地理・防災教育
开放数据和地理/防灾教育
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:編集日本シティズンシップ教育フォーラム;監修 : 唐木清志;岡田泰孝;杉浦真理;川中大輔;伊藤智章;伊藤智章;大北実穂・伊藤智章;伊藤智章
- 通讯作者:伊藤智章
「オープンデータと地理教育」 (日本地理学会春季学術大会) 「いとちり」 2015年3月29日
“开放数据与地理教育”(日本地理学会春季会议)“Itochiri”2015年3月29日
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
「デジタル地図帳」と高校地理-アプリの分類と活用の実際-
《数字地图集》与高中地理-App的实用分类与运用-
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:編集日本シティズンシップ教育フォーラム;監修 : 唐木清志;岡田泰孝;杉浦真理;川中大輔;伊藤智章
- 通讯作者:伊藤智章
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 智章其他文献
北方社会における鉄器流通実態の解明(3)
北方社会铁器实际分布阐释(三)
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗林幸雄;今田水穂;柳瀬 学;柳瀬 学;柳瀬 学;髙橋 傑;豊田裕章著・曹建南訳;豊田裕章;豊田裕章;豊田裕章;古賀 康士;山崎 頼人;青木 志穂子;関口 真規子;関口 真規子;関口 真規子;吉満 庄司;吉満庄司;鈴木伸哉;鈴木伸哉;鈴木伸哉;大山幹成・米延仁志・星野安治・Marta Dominguez-Delmas・Ignacio Garcia-Gonzalez・鈴木伸哉・藤原 健・安江 恒・佐野 雅規・庄 建治朗;鈴木伸哉;鈴木伸哉;三橋浩志;真田 穣人;真田 穣人;伊藤 智章;伊藤 智章;伊藤 智章;伊藤 智章;村上一馬;小野哲也・赤沼英男・目時和哉 - 通讯作者:
小野哲也・赤沼英男・目時和哉
必修化に向けた高校地理の改革-現場の実践と地理学教室への期待
改革高中地理,使其成为必修课——田野实践和对地理课的期望
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗林幸雄;今田水穂;柳瀬 学;柳瀬 学;柳瀬 学;髙橋 傑;豊田裕章著・曹建南訳;豊田裕章;豊田裕章;豊田裕章;古賀 康士;山崎 頼人;青木 志穂子;関口 真規子;関口 真規子;関口 真規子;吉満 庄司;吉満庄司;鈴木伸哉;鈴木伸哉;鈴木伸哉;大山幹成・米延仁志・星野安治・Marta Dominguez-Delmas・Ignacio Garcia-Gonzalez・鈴木伸哉・藤原 健・安江 恒・佐野 雅規・庄 建治朗;鈴木伸哉;鈴木伸哉;三橋浩志;真田 穣人;真田 穣人;伊藤 智章;伊藤 智章 - 通讯作者:
伊藤 智章
地図化すると世の中が見えてくる
地图让你看世界
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗林幸雄;今田水穂;柳瀬 学;柳瀬 学;柳瀬 学;髙橋 傑;豊田裕章著・曹建南訳;豊田裕章;豊田裕章;豊田裕章;古賀 康士;山崎 頼人;青木 志穂子;関口 真規子;関口 真規子;関口 真規子;吉満 庄司;吉満庄司;鈴木伸哉;鈴木伸哉;鈴木伸哉;大山幹成・米延仁志・星野安治・Marta Dominguez-Delmas・Ignacio Garcia-Gonzalez・鈴木伸哉・藤原 健・安江 恒・佐野 雅規・庄 建治朗;鈴木伸哉;鈴木伸哉;三橋浩志;真田 穣人;真田 穣人;伊藤 智章;伊藤 智章;伊藤 智章;伊藤 智章 - 通讯作者:
伊藤 智章
タプレットコンピューターを用いた地形図の読図指導一高等学校の新必修科目「地理基礎」実施を念頭に
平板电脑地形图阅读教学——结合高中新必修课《地理基础》的实施
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗林幸雄;今田水穂;柳瀬 学;柳瀬 学;柳瀬 学;髙橋 傑;豊田裕章著・曹建南訳;豊田裕章;豊田裕章;豊田裕章;古賀 康士;山崎 頼人;青木 志穂子;関口 真規子;関口 真規子;関口 真規子;吉満 庄司;吉満庄司;鈴木伸哉;鈴木伸哉;鈴木伸哉;大山幹成・米延仁志・星野安治・Marta Dominguez-Delmas・Ignacio Garcia-Gonzalez・鈴木伸哉・藤原 健・安江 恒・佐野 雅規・庄 建治朗;鈴木伸哉;鈴木伸哉;三橋浩志;真田 穣人;真田 穣人;伊藤 智章;伊藤 智章;伊藤 智章 - 通讯作者:
伊藤 智章
八戸藩の狼荒と対処-八戸藩庁日記から-
应对八户氏的暴力 - 摘自八户氏事务部日记 -
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗林幸雄;今田水穂;柳瀬 学;柳瀬 学;柳瀬 学;髙橋 傑;豊田裕章著・曹建南訳;豊田裕章;豊田裕章;豊田裕章;古賀 康士;山崎 頼人;青木 志穂子;関口 真規子;関口 真規子;関口 真規子;吉満 庄司;吉満庄司;鈴木伸哉;鈴木伸哉;鈴木伸哉;大山幹成・米延仁志・星野安治・Marta Dominguez-Delmas・Ignacio Garcia-Gonzalez・鈴木伸哉・藤原 健・安江 恒・佐野 雅規・庄 建治朗;鈴木伸哉;鈴木伸哉;三橋浩志;真田 穣人;真田 穣人;伊藤 智章;伊藤 智章;伊藤 智章;伊藤 智章;村上一馬 - 通讯作者:
村上一馬
伊藤 智章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 智章', 18)}}的其他基金
タブレットコンピューターによる汎用型教育GISの構築と教育実践に関する研究
通用型教育GIS构建及平板电脑教育实践研究
- 批准号:
16H00032 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
GISを援用した高校地理学材の開発と頒布に関する研究
利用GIS开发高中地理教材的研究
- 批准号:
18909003 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
地域問題の探究を軸とした社会科・地理教育カリキュラムの体系化に関する研究
以区域问题探索为中心的社会学与地理教育课程体系化研究
- 批准号:
24K06032 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on geographical skills and concept formation through geographical education for community and regional development
通过地理教育促进社区和区域发展的地理技能和概念形成研究
- 批准号:
23K00991 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地理教育におけるフィールドワークの活性化に関する研究
振兴地理教育田野调查研究
- 批准号:
22K01065 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マイノリティの地域認識・地域理解ー地理教育による持続可能な社会の担い手の育成 ―
区域意识和对少数群体的理解 - 通过地理教育培养可持续社会的领导者 -
- 批准号:
22K01056 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ESDの視点を入れた地理教育改革に関する研究
ESD视角下的地理教育改革研究
- 批准号:
15J05938 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高等学校地理教育におけるナヴィゲーション教育のための教材開発と授業実践
高中地理教育航海教育教材开发及课堂实践
- 批准号:
24908018 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
地理教育の人間形成論的意義の解明-カントの地理教育思想を手がかりに-
阐释地理教育对人类发展的意义——以康德地理教育哲学为线索——
- 批准号:
11J07409 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本の国際化に対応する地理教育~「神戸市におけるエスニシティの生活世界」の教材化
应对日本国际化的地理教育——《神户市少数民族的生活世界》教材
- 批准号:
22905001 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
A Comprehensive Study on the Curriculum Development for Geographical Education for Sustainable Development
可持续发展地理教育课程开发综合研究
- 批准号:
20320130 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地理学・地理教育での効果的な地形図読図法の構築にむけた教材用地形図の研究
教材地形图研究构建地理和地理教育中有效的地形图阅读方法
- 批准号:
19909014 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists