近代日本における医療職の専門職化と養成システム-医・歯・薬学系学校に関するフィールド調査を通して-
近代日本医疗专业化和培训体系 - 通过对医学、牙科和药学学校的实地研究 -
基本信息
- 批准号:09710173
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度の本初究の研究実績としては、(1)前年度から収集してきた史資料の解読、(2)各種の統計からデータベースの構築、(2)それらを踏まえた上での論文執筆、に主に取り組んだ。すなわち、医療職をとりまく諸集団の資料(前年度の『中外医事新報』と『医海時報』の2誌に加え、日本医師会の機関誌『医政』『日本医師会雑誌』)を収集・複写し、医師養成に関するイッシューを中心に解読を行なうと同時に、『文部省年報』『内務省衛生局年報』などの医療三職に関する様々な基礎資料からマクロなデータベースを構築、また各大学史などから医学系諸学校の教官個人の学歴・履歴・在任年数などを収集し、医療現場と教育機関との移動についてのデータベースを作成した。さらに、『杏林要覧』(明治44年)、『大日本紳士録』などをソーシャル・インデックスとして、医療職の社会階層としての形成過程についての基礎データを表計算ソフトに入力した。以上の作業を踏まえ、医療系人材のキャリア・パスと医療マーケット間の移動についての論考、明治期に形成された開業医集団を中核として大正期に登場した中産階級としての医師の分析、昭和戦前期の「臨時附属医専」を中心に近代化過程における軍医増産の社会史に関する論文を、それぞれ執筆(中)した。共通した分析視点としては、医療三職の養成システムと適正な「養成数」に関する政策、それらに対する政府(文部省・内務省衛生局=厚生省)・日医などの専門職団体・諸政党など様々な政治的アクターのイッシューに焦点を絞り、考察を進めた。
This year's preliminary research results are as follows: (1) the analysis of historical data collected in previous years;(2) the construction of various statistical data;(2) the writing of papers; and (3) the selection of groups. Data from various groups, including medical professionals (Last year's "Chinese and Foreign Medical News" and "Medical Sea Times" 2 annals added, the Japanese Medical Association's organ annals "Medical Policy" and "Japan Medical Association Annals") Collection, duplication, doctor training related to the central solution, at the same time,"Ministry of Education Annual Report" Ministry of Internal Affairs Health Bureau Annual Report "medical three job related to the construction of basic data The history of each university, the history of each medical school, the number of years of service, the collection of medical sites, the movement of educational institutions, and the preparation of information. Today,"Apricot Forest Highlights"(Meiji 44),"Great Japan Gentleman Record","Medical profession social class formation process," Basic information "," Table calculation "," Introduction to force ". The above work is carried out in the following ways: the discussion on the movement of medical talents between medical schools; the analysis of the formation of medical practitioners in Meiji period; the emergence of middle class doctors in Taisho period; the analysis of "temporary affiliated medical schools" in the early period of Showa period; the social history of medical production in the center of modernization; and the writing of papers (middle). The common analysis points out that the policies and policies related to the development of the three medical professions (Ministry of Education, Ministry of Internal Affairs, Health Bureau, Ministry of Health and Welfare), the government of Japan, the government of Japan, and the government of Japan.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
橋本鉱市: "軍医増産の社会史" 岩波書店『近代日本文化論』(近刊). 第10巻. (1999)
桥本浩一:《军医产量增加的社会史》岩波书店《现代日本文化理论》(即将出版)第10卷(1999年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
橋本 鉱市其他文献
卒業者が語る高校職業教育―初期キャリア形成にみる学校ー職業の接続/断絶―
毕业生讲述的高中职业教育:早期职业形成中学校与职业之间的联系/脱节
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前馬優策;前馬優策;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;橋本 鉱市;山本晃輔;日系ブラジル人の再チャレンジ―アマゾン編―;額賀美紗子・芝野淳一・三浦綾希子編;荒牧重人他編;尾川満宏;尾川満宏;尾川満宏;尾川 満宏;MITSUHIRO OGAWA;尾川満宏 - 通讯作者:
尾川満宏
工業系女子の研究― 政策・業界動向と職業教育・職業選択をめぐる女性の経験 ―
产业女性研究 - 女性对政策/产业趋势和职业教育/职业选择的经验 -
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前馬優策;前馬優策;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;橋本 鉱市;山本晃輔;日系ブラジル人の再チャレンジ―アマゾン編―;額賀美紗子・芝野淳一・三浦綾希子編;荒牧重人他編;尾川満宏;尾川満宏;尾川満宏;尾川 満宏;MITSUHIRO OGAWA;尾川満宏;尾川満宏 - 通讯作者:
尾川満宏
『外国人の子ども白書ー権利・貧困・教育・文化・国籍と共生の視点から』
《外国儿童白皮书:从权利、贫困、教育、文化、国籍、共存的角度》
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前馬優策;前馬優策;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;橋本 鉱市;山本晃輔;日系ブラジル人の再チャレンジ―アマゾン編―;額賀美紗子・芝野淳一・三浦綾希子編;荒牧重人他編 - 通讯作者:
荒牧重人他編
労働をめぐる子どもの人権論・権利論の変容
儿童人权理论和劳动权利理论的变迁
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前馬優策;前馬優策;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;橋本 鉱市;山本晃輔;日系ブラジル人の再チャレンジ―アマゾン編―;額賀美紗子・芝野淳一・三浦綾希子編;荒牧重人他編;尾川満宏;尾川満宏;尾川満宏;尾川 満宏;MITSUHIRO OGAWA;尾川満宏;尾川満宏;MITSUHIRO OGAWA;尾川満宏;尾川満宏 - 通讯作者:
尾川満宏
記述されにくい働き方・生き方を記述する:若者の仕事と生活をめぐるインタビュー,エスノグラフィー
描述难以描述的工作和生活方式:关于年轻人工作和生活的访谈和民族志
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前馬優策;前馬優策;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;丸山和昭;橋本 鉱市;山本晃輔;日系ブラジル人の再チャレンジ―アマゾン編―;額賀美紗子・芝野淳一・三浦綾希子編;荒牧重人他編;尾川満宏 - 通讯作者:
尾川満宏
橋本 鉱市的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('橋本 鉱市', 18)}}的其他基金
教育機関と産業界・地域・市民社会を架橋する境界領域(EBF)に関する実証的研究
连接教育机构、行业、社区和民间社会的边界场 (EBF) 实证研究
- 批准号:
23K20672 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高度情報化時代における高等教育政策の形成プロセスとメカニズム
先进信息时代高等教育政策的形成过程与机制
- 批准号:
21K18489 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
教育機関と産業界・地域・市民社会を架橋する境界領域(EBF)に関する実証的研究
连接教育机构、行业、社区和民间社会的边界场 (EBF) 实证研究
- 批准号:
21H00815 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
戦後日本における医療職養成政策の過程分析-フィールド調査を中心として-
日本战后医学专业培训政策的流程分析 - 注重实地研究 -
- 批准号:
14710211 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
戦後日本における専門職養成政策の政治プロセス-医療・法律・技術・教員の専門職を中心に-
战后日本专业培训政策的政治进程 - 重点关注医疗、法律、技术和教学专业 -
- 批准号:
11710166 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
戦後日本における専門職養成政策の政治過程(大学急増期の医療職を中心に)
战后日本专业培训政策的政治进程(以大学快速增长时期的医学专业为中心)
- 批准号:
08710169 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
近代日本における文学部の教育内容とその社会的機能(カリキュラム・大学生・卒業生の分析による)
近代日本文学院的教育内容及其社会功能(基于课程、大学生和毕业生的分析)
- 批准号:
07710176 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
近代日本における帝国大学文学部の機能と役割(東京・京都両帝大の教授集団の分析)
近代日本帝国大学文学院的职能和作用(东京帝国大学和京都帝国大学的教授群体分析)
- 批准号:
06710141 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
医療職における患者急変時対応能力評価と能力向上トレーニングの開発と検証
医疗专业急救患者应对能力评价与能力提升培训的开发与验证
- 批准号:
24K13381 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インスリン療法者支援に関わる医療職と介護職間の情報共有ツールを用いた実証的研究
使用参与支持胰岛素治疗师的医疗专业人员和护理专业人员之间的信息共享工具进行实证研究
- 批准号:
24K14170 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非医療職と医療職の連携に基づく医療インシデントのリスク管理最適化基盤の構築
基于非医疗专业人员和医疗专业人员之间的合作,为优化医疗事件风险管理奠定基础
- 批准号:
24K13348 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
患者と医療職者で創生する局所陰圧閉鎖療法のケアガイドの開発・評価
患者和医疗专业人员创建的局部负压伤口治疗护理指南的开发和评估
- 批准号:
23K16426 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ICTを活用した医療職との連携による新しい保育者実習プログラムの開発と評価
与使用信息通信技术的医疗专业人员合作开发和评估新的儿童保育员培训计划
- 批准号:
22K02397 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遠隔通信システムを活用した非歯科医療職種向け口腔ケアシミュレーション教育法の開発
利用远程通信系统开发非牙科医学专业口腔护理模拟教育方法
- 批准号:
22K11142 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多様な文化的価値観を尊重できる保健医療職の文化的感受性を高める学習ツールの検証
验证学习工具,提高卫生专业人员的文化敏感性,尊重不同的文化价值观
- 批准号:
22K10691 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
持続可能な医療体制にむけた医療職の多様な働き方に関する国際的調査研究への展開
关于医疗专业人员多样化工作方式的国际研究的发展,以实现可持续的医疗系统
- 批准号:
21K18462 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
在宅高齢者のリンパ浮腫ケアにおける医療職連携モデルの開発
老年淋巴水肿居家护理医疗专业协作模式的开发
- 批准号:
21K17445 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
医療職配置のない高齢者住宅の介護職員が活用できる新たな感染対策マニュアルの開発
开发新的感染控制手册,供没有医务人员的老人院护理人员使用
- 批准号:
20K10991 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)