鉄担持炭素質を触媒とする石炭液化反応

以铁载碳为催化剂的煤液化反应

基本信息

  • 批准号:
    09750860
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、触媒前駆体の微結晶化を目的とし、鉄系触媒の中では比較的高い活性を持つオキシ水酸化鉄を新しい方法で炭素質に担持し、石炭液化反応を行った。また、反応後の触媒の再利用を検討した。担持オキシ水酸化鉄触媒は、数種の活性炭をFeSO_4、NaOHおよびNa_2HPO_1のメタノール+水混合溶液に浸し、空気を吹き込みながら40℃で24時間攪拌し、蒸留水で洗浄した後空気中100℃で乾燥して調製した。このようにして調製した前駆体をXRDおよびXPS分析したところ、微結晶あるいは非晶質なオキシ水酸化鉄が生成していることが確認された。活性炭(表面積:950m^2/g)を用いて調製した前駆体は高い転化率(91.1%)およびオイル収率(43.9%)を与え、液化反応に対して高い活性が知られている鉄ペンタカルボニルよりもわずかに高い活性を示した。このとき生成した活性種であるピロタイトの結晶子径をScherrer式より求めたところ18nmとなり、活性種の結晶子径が小さいほど高い転化率およびオイル収率を与えた。従来より指摘されているように、高活性を得るためには触媒結晶の成長を抑制することが重要であると考えられる。また、オイル収率より転化率の方が結晶子径により大きく依存していることから、ある程度低分子化されたアスファルテンやプレアスファルテンのような生成物からオイルを生成するためにも結晶子径が小さいことは重要であるが、巨大分子である石炭の分解ラジカルの水素化には触媒の微結晶化がより重要であると考えられる。触媒の再利用を目的として、活性の高かった活性炭担持オキシ水酸化鉄触媒を用いた反応の残渣を触媒とし、過剰の硫黄を添加して反応を行った。触媒を再使用しても、転化率およびオイル収率はほとんど低下しなかった。そのとき、活性種であるピロタイトの結晶子径は23nmとなり、ほとんど成長していなかった。
在这项研究中,目的是使用新方法在碳质中支持微晶的催化剂前体,在基于铁的催化剂之间具有相对较高活性的铁氧化铁,并使用一种新方法支持了碳质,并进行了煤液化反应。此外,研究了反应后的催化剂。通过将几种类型的活性碳浸泡在甲醇 +水混合溶液中,以FESO_4,NaOH和Na_2HPO_1的混合溶液浸泡,在40°C搅拌24小时,在空气中搅拌24小时,用蒸馏水洗涤,然后在100°Creshors中搅拌在空气中搅拌24小时。形成了无定形铁氧化铁。使用活性碳(表面积:950 m^2/g)制备的前体给出了高转化率(91.1%)和油产率(43.9%),其活性略高于五角骨铁龙的活性略高,五角骨龙骨的活性略高,该活性对液化反应具有很高的活性。此时产生的活性物种黄褐色的晶岩大小由Scherr公式确定为18 nm,而活性物种的晶体大小越小,可产生的晶体尺寸越高。正如过去所指出的那样,抑制催化剂晶体的生长以获得高活性被认为很重要。此外,由于转化率比油产率更依赖于结晶石的大小,因此重要的是,要从沥青烯和渗透前的产品中产生油的尺寸很小,而这些油的尺寸已在某种程度上降低,但是认为催化剂的微晶化对于氢化是氢化材料更重要的,使得氢化是氢化构成的callecors of calecors of calem of calem of calem of Calecomemem of acrcomem of calem of calem sarc。为了重复使用催化剂,使用高度活跃的活性碳供支持的氧氧化铁催化剂进行催化剂,并将过量的硫添加到反应中。重复使用催化剂不会降低转化率,而油的产量很小。当时,活性物种玉米石的结晶石大小为23 nm,几乎没有观察到生长。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

池永 直樹其他文献

バナジン酸ビスマス光触媒上での過酸化水素生成に及ぼすNafionコーティングの影響
Nafion涂层对钒酸铋光催化剂产生过氧化氢的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 諒平;福 康二郎;佐山 和弘;池永 直樹
  • 通讯作者:
    池永 直樹
エチルベンゼン脱水素反応におけるCO_2促進効果のパルス反応による検討
脉冲反应考察乙苯脱氢反应中CO_2促进效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斉藤 一博;奥田 和美;池永 直樹;三宅 孝典;鈴木 俊光
  • 通讯作者:
    鈴木 俊光
Ni・Sb/ZrO_2触媒を用いるエタンの酸化的脱水素反応
Ni·Sb/ZrO_2催化剂乙烷氧化脱氢
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    崎谷 一貴;中村 健一;池永 直樹;三宅 孝典;鈴木 俊光
  • 通讯作者:
    鈴木 俊光
プルシアンブルーを用いるフォトフェントン反応によるフェノールの酸化分解
普鲁士蓝光芬顿反应氧化分解苯酚
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水田 隼斗;福 康二郎;池永 直樹
  • 通讯作者:
    池永 直樹
SiO2を複合化した鉄系層状複水酸化物を用いる水中有機化合物の酸化分解
SiO2复合铁基层状双氢氧化物氧化分解水中有机化合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤木 太政;轟 真誠;福 康二郎;池永 直樹
  • 通讯作者:
    池永 直樹

池永 直樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('池永 直樹', 18)}}的其他基金

マイクロバイオームと腫瘍関連好中球から見た膵がんミニエコシステム
从微生物组和肿瘤相关中性粒细胞看到的胰腺癌微生态系统
  • 批准号:
    23K24183
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロバイオームと腫瘍関連好中球から見た膵がんミニエコシステム
从微生物组和肿瘤相关中性粒细胞看到的胰腺癌微生态系统
  • 批准号:
    22H02922
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
膵オルガノイドを用いた、膵癌フェノタイプ特異的な基質リモデリングパターンの解明
使用胰腺类器官阐明胰腺癌表型特异性底物重塑模式
  • 批准号:
    15H06481
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
膵星細胞の細胞外基質クリアランス機能に着目した新規膵癌治療法の開発
以胰腺星状细胞的细胞外基质清除功能为重点,开发新型胰腺癌治疗方法
  • 批准号:
    11J30003
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
膵癌遠隔転移における間葉系幹細胞(MSC)の役割の解明とその臨床的意義の検討
阐明间充质干细胞(MSC)在胰腺癌远处转移中的作用及其临床意义
  • 批准号:
    10J01869
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

鉄触媒を担持したナノダイヤモンドによるフェントン反応を利用した抗腫瘍製剤の開発
利用纳米金刚石负载铁催化剂的芬顿反应开发抗肿瘤药物
  • 批准号:
    22KF0181
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of catalysts for hydrogen production and environmentally benign organic synthesis by the precise control of metallic species on the specific surface sites
通过精确控制特定表面位点上的金属物种来开发用于制氢和环境友好的有机合成的催化剂
  • 批准号:
    22H01869
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of catalysts for alkane oxidation using polyoxometalates with precisely constructed metal multinuclear structures
使用具有精确构建的金属多核结构的多金属氧酸盐开发烷烃氧化催化剂
  • 批准号:
    20K15085
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
協奏レドックス触媒で切り拓く新しい精密ラジカル重合
协同氧化还原催化剂开创的新型精密自由基聚合
  • 批准号:
    13J04643
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
窒素分子の活性化と化学的利用
氮分子的活化和化学利用
  • 批准号:
    04241101
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了