センチメーターレベルのマイクロ多孔性単結晶薄膜の創製とナノホストとしての応用

厘米级微孔单晶薄膜的制备及其作为纳米宿主的应用

基本信息

  • 批准号:
    17656260
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

分子サイズの空間を有するゼオライトは触媒、吸着剤として幅広く実用化されており、その薄膜も分子認識機能を有するセンサーや分離膜としての利用に期待が集まっている。一方で、マイクロ多孔性材料は、さまざまなナノ構造を作製する上での「ホスト」・「鋳型」として利用することに期待されている。これらを達成するためには、従来の多結晶の薄膜ではなく、粒界が存在せずに、細孔が特定の報告に完全に配向した単結晶薄膜の創出が不可欠である。本研究においては、既に実用化されているセンチメーターレベルの単結晶基板を用い、ゼオライト及びその類縁物質の単結晶薄膜を合成すること並びにこれらをホストとしてナノ構造体を創出することを目指す。初年度は格子の整合する基板の利用や基板表面への構造規剤分子の固定を検討したが、いずれも目的とするゼイライト薄膜の製膜に到らなかった。そこで本年度は以下の2つの方法で検討を進めた。そこで本年度は、まずゲル中での結晶核生成前後のナノ粒子の配向付着の可能性を検討した。様々なサイズのパターンを有する基板表面で核生成をさせることで、核の配向付着の可能性を探ったが、必ずしもパターンの構造が薄膜の構造を支配するには到らなかった。そこで、基板そのものをゼオライトに転換する方法を開発し、パターン化した基板をゼオライトに転換することで、核の配向を制御することを考えた。シリコンウェファーを素材とし、その表面にテトラプロピルアンモニウム水酸化物(TPAOH)をコーティング、乾燥後、水蒸気下で処理することで、シリコンをSi-ZSM-5に転換することに成功した。パターン化処理を施していないSiに対しては、面外にb軸配向した薄膜を合成することに成功した。現在パターン化し表面での検討を行っている段階である。同法で配向核を形成し、それをエピタキシャル成長させることで目的とする構造を形成できるものと考えている。
The space between molecules and separation membranes is a catalyst, a sorbent, a membrane, a molecular recognition function, a separation membrane, and an expectation of concentration. On the one hand, we are looking forward to the "stone" and "shape" and utilization of MAIKRO porous materials based on the structure of MAIKRO. For example, if a crystal film is formed, the crystal film may be formed in a certain direction. In this study, the synthesis of crystalline thin films on single crystalline substrates, single crystalline thin films and single crystalline thin films on single crystalline substrates and single crystalline thin films on single crystalline thin films were studied. In the early years, the substrate was integrated into the substrate by using the structure of the substrate. This year, we will discuss the following 2 methods: This year, the possibility of particle alignment before and after crystal nucleation was discussed. The structure of the film is dominated by the possibility of nuclear formation on the surface of the substrate The method of substrate alignment is discussed. After drying, treating under steam, Si-ZSM-5 was successfully transformed into TPAOH. In addition, the film was successfully synthesized by chemical treatment. Now the surface of the film is covered with a layer of paper. The same way, the alignment nucleus is formed, and the structure is formed.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Steam-assisted crystallization of TPA+-oxidized layer of silicon wafer into preferentially-oriented siliceous MFI zeolite film
硅片TPA氧化层蒸汽辅助结晶成优先取向硅质MFI沸石薄膜
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大久保 達也其他文献

計算機支援によるヘテロ原子位置の制御されたゼオライトの設計と合理的合成
杂原子位置受控沸石的计算机辅助设计与合理合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村岡 恒輝;W. Chaikittisilp;大久保 達也
  • 通讯作者:
    大久保 達也
種子島の地域特性を考慮した再生可能資源利活用システムの設計モデル
考虑种子岛区域特征的可再生资源利用系统的设计模型。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宇郷 将道;菊池 康紀;大久保 達也
  • 通讯作者:
    大久保 達也
機械学習による記述子を考慮したゼオライト合成データの解釈
考虑机器学习描述符的沸石合成数据解释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐田 侑樹;村岡 恒輝;W. Chaikittisilp;大久保 達也
  • 通讯作者:
    大久保 達也
植物資源を中心とした地域システム設計にむけた技術モデリング
以植物资源为中心的区域系统设计技术建模
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊池 康紀;森 純一郎;大久保 達也
  • 通讯作者:
    大久保 達也

大久保 達也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大久保 達也', 18)}}的其他基金

二次元ナノ構造をもつゼオライトの合成と触媒応用
二维纳米结构沸石的合成及催化应用
  • 批准号:
    17F17083
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
球状シリカナノ粒子を用いた階層的多孔質材料の合成と有機修飾による機能化
球形二氧化硅纳米颗粒的多级孔材料的合成及有机改性功能化
  • 批准号:
    10F00718
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ鋳型法を用いた新規規則性ナノ材料の合成とその応用
纳米模板法合成新型有序纳米材料及其应用
  • 批准号:
    07F07411
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ゼオライトの成長制御によるマイクロカプセル型ハイドロカーボントラップ材料の開発
通过控制沸石生长开发微胶囊型碳氢化合物捕集材料
  • 批准号:
    06F06163
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メソポーラスシリカ薄膜をベースにした光学・電気化学・光電気化学のデバイスの創製
基于介孔二氧化硅薄膜创建光学、电化学和光电化学器件
  • 批准号:
    05F05381
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超大細孔を有するチタノシリケートのテンプレ合成とその結晶構造.物性
超大孔钛硅酸盐的模板合成及其晶体结构、物理性质
  • 批准号:
    02F02158
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超大細孔を有するチタノシリケートのテンプレート合成とその結晶構造、物性
超大孔钛硅酸盐的模板合成、晶体结构及物理性能
  • 批准号:
    02F00158
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
構造規定剤を用いた構造構成単位の組織化による新規ゼオライト構造の創出
通过使用结构导向剂组织结构单元来创建新的沸石结构
  • 批准号:
    13875151
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ゼオライト薄膜中への金属錯体の閉じ込めによる新規高選択性NOセンサーの開発
通过将金属配合物限制在沸石薄膜中开发新型高选择性NO传感器
  • 批准号:
    10875155
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ゼオライトナノスペースヘテロ接合場の特殊反応場としての利用
利用沸石纳米空间异质结场作为特殊反应场
  • 批准号:
    09218216
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

前駆体相からの結晶成長による単結晶有機薄膜蒸着プロセスの開発とデバイス応用
前驱体相晶体生长单晶有机薄膜沉积工艺及器件应用的开发
  • 批准号:
    23K23214
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオン液体を介した真空プロセスによるハライドペロブスカイト単結晶薄膜の創製
离子液体真空工艺制备卤化物钙钛矿单晶薄膜
  • 批准号:
    24KJ2036
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
単結晶の巨大圧電性と多結晶の強靭性を併せ持つ革新的圧電トランスデューサ薄膜の創出
创建一种创新的压电换能器薄膜,结合了单晶的巨压电性和多晶的韧性
  • 批准号:
    23K23193
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
10mm級大面積の単結晶薄膜ハライドペロブスカイト実現に向けた結晶成長技術の開発
开发晶体生长技术实现10mm级大面积单晶薄膜卤化物钙钛矿
  • 批准号:
    24K08273
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高性能な単結晶単分子有機半導体薄膜の創製のための集合体構造制御法の開発
开发用于创建高性能单晶单分子有机半导体薄膜的聚集结构控制方法
  • 批准号:
    24K08551
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
薄膜エピタキシーによる重元素ニクタイド正方格子単結晶の電子物性の開拓
薄膜外延开发重元素磷族元素方晶格单晶的电子性能
  • 批准号:
    22KJ0277
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
単結晶の巨大圧電性と多結晶の強靭性を併せ持つ革新的圧電トランスデューサ薄膜の創出
创建一种创新的压电换能器薄膜,结合了单晶的巨压电性和多晶的韧性
  • 批准号:
    22H01925
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
前駆体相からの結晶成長による単結晶有機薄膜蒸着プロセスの開発とデバイス応用
前驱体相晶体生长单晶有机薄膜沉积工艺及器件应用的开发
  • 批准号:
    22H01946
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
前駆体からのLi電池単結晶固体電解質薄膜の設計とナノ構造解析
锂电池单晶固体电解质薄膜前驱体的设计与纳米结构分析
  • 批准号:
    21K04635
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
極薄膜単結晶磁性ガーネットを用いた脳情報処理に匹敵するマグノニックデバイスの形成
利用超薄单晶磁性石榴石形成可与大脑信息处理媲美的磁波器件
  • 批准号:
    15J07286
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了