ゼオライト薄膜中への金属錯体の閉じ込めによる新規高選択性NOセンサーの開発

通过将金属配合物限制在沸石薄膜中开发新型高选择性NO传感器

基本信息

  • 批准号:
    10875155
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では一酸化窒素NOが、ある種の金属錯体に特異的に配位結合する性質を利用し、配位に基づく色の変化を検出することによる、高選択性NOセンサーの開発することを目的とした。具体的にはゼオライト中のナノ空間中に金属錯体を、その場合成により閉じ込めることに基づく、新しい概念のセンサーを提案する。第一年度はイオン交換と錯体形成に関する検討を中心に行い、骨格をファジャサイト型ゼオライト、配位子をEDTA、中心金属をコバルト、対象ガスをNOに規定することができた。そこで、第二年度においてはセンシング実験を中心とした検討を中心に行った。流通系の装置を作製し、上述のサンプルを調製後ガラス管に充填し、前処理を行った後にNOガスを導入した。その際の固体粒子の変化をUV-vis領域においてin-situで分光測定を行った。配位子のない場合の検討から、ガス中に含まれる水分を十分除去すれば、数分という実用上問題のない速度で300-450nmにNO吸着に基づく吸光度の変化が確認できた。この領域での変化は目視によっても確認でき、また水の吸着に基づく色変化とは分離できた。NO濃度によっては、吸光度も変化し、定量分析が可能であった。しかしながら、水が共存する場合には、応答速度が著しく低下した。そこで、EDTAを配位したところ、水の存在下でも比較的短い応答時間で測定することができた。金属錯体の導入量を増加させることにより、気相中のNO濃度をセンサーの色変化として、目視により測定することも可能になるものと思われる。
The purpose of this study is to utilize the specific ligand binding properties of an acidified NO, a highly selective NO, and to transform the ligand into a complex. The concrete concept of metal dislocation in space and field synthesis is proposed. In the first year, the exchange and complex formation were discussed in the center line, the structure, the type, the ligand, the EDTA, the center metal, and the NO regulation. In the second year, the central government will continue to implement the central government's policy. The device of circulation system is controlled, and the above-mentioned components are filled after modulation, and NO is introduced after pretreatment. In the UV-vis domain, the solid particles are transformed into ultraviolet light. In the case of ligand, the change in absorbance of NO adsorbed at 300-450nm was confirmed by the determination of the amount of water contained in the ligand. This field of vision and color change confirm, water absorption and color change and separation NO concentration, absorbance, and quantitative analysis are possible. When the water is blue, the speed of the water is low. Therefore, EDTA is coordinated and measured in the presence of water with a relatively short response time. The amount of metal impurities introduced is increased, and the concentration of NO in the gaseous phase is increased.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Masaya Ibe, Midori Ohara, Masayoshi Sadakata,Tatsuya Okubo: "Zeolite-Based Nitrogen Monoxide Sensor"Transactions of Materials Research Society of Japan. (印刷中).
Masaya Ibe、Midori Ohara、Masayoshi Sadakata、Tatsuya Okubo:“基于沸石的一氧化氮传感器”日本材料研究学会会刊(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大久保 達也其他文献

計算機支援によるヘテロ原子位置の制御されたゼオライトの設計と合理的合成
杂原子位置受控沸石的计算机辅助设计与合理合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村岡 恒輝;W. Chaikittisilp;大久保 達也
  • 通讯作者:
    大久保 達也
種子島の地域特性を考慮した再生可能資源利活用システムの設計モデル
考虑种子岛区域特征的可再生资源利用系统的设计模型。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宇郷 将道;菊池 康紀;大久保 達也
  • 通讯作者:
    大久保 達也
機械学習による記述子を考慮したゼオライト合成データの解釈
考虑机器学习描述符的沸石合成数据解释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐田 侑樹;村岡 恒輝;W. Chaikittisilp;大久保 達也
  • 通讯作者:
    大久保 達也
植物資源を中心とした地域システム設計にむけた技術モデリング
以植物资源为中心的区域系统设计技术建模
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊池 康紀;森 純一郎;大久保 達也
  • 通讯作者:
    大久保 達也

大久保 達也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大久保 達也', 18)}}的其他基金

二次元ナノ構造をもつゼオライトの合成と触媒応用
二维纳米结构沸石的合成及催化应用
  • 批准号:
    17F17083
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
球状シリカナノ粒子を用いた階層的多孔質材料の合成と有機修飾による機能化
球形二氧化硅纳米颗粒的多级孔材料的合成及有机改性功能化
  • 批准号:
    10F00718
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ鋳型法を用いた新規規則性ナノ材料の合成とその応用
纳米模板法合成新型有序纳米材料及其应用
  • 批准号:
    07F07411
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ゼオライトの成長制御によるマイクロカプセル型ハイドロカーボントラップ材料の開発
通过控制沸石生长开发微胶囊型碳氢化合物捕集材料
  • 批准号:
    06F06163
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メソポーラスシリカ薄膜をベースにした光学・電気化学・光電気化学のデバイスの創製
基于介孔二氧化硅薄膜创建光学、电化学和光电化学器件
  • 批准号:
    05F05381
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
センチメーターレベルのマイクロ多孔性単結晶薄膜の創製とナノホストとしての応用
厘米级微孔单晶薄膜的制备及其作为纳米宿主的应用
  • 批准号:
    17656260
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
超大細孔を有するチタノシリケートのテンプレ合成とその結晶構造.物性
超大孔钛硅酸盐的模板合成及其晶体结构、物理性质
  • 批准号:
    02F02158
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超大細孔を有するチタノシリケートのテンプレート合成とその結晶構造、物性
超大孔钛硅酸盐的模板合成、晶体结构及物理性能
  • 批准号:
    02F00158
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
構造規定剤を用いた構造構成単位の組織化による新規ゼオライト構造の創出
通过使用结构导向剂组织结构单元来创建新的沸石结构
  • 批准号:
    13875151
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ゼオライトナノスペースヘテロ接合場の特殊反応場としての利用
利用沸石纳米空间异质结场作为特殊反应场
  • 批准号:
    09218216
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

環拡張ポルフィリンの金属錯体を用いた新規機能性分子の開発
利用扩环卟啉金属配合物开发新型功能分子
  • 批准号:
    14J01050
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属錯体ナノ空間における高分子集合構造の自在制御と機能発現
金属配合物纳米空间中聚合物组装结构和功能表达的自由调控
  • 批准号:
    08J05762
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属錯体の配位空間制御を応用した生体機能可視化センサー分子
应用金属配合物配位空间控制的生物功能可视化传感器分子
  • 批准号:
    18033034
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属錯体の配位空間制御を応用した生体機能可視化センサー分子
应用金属配合物配位空间控制的生物功能可视化传感器分子
  • 批准号:
    17036012
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属錯体をビルディングブロックとする水素結合により集積されたケモセンサーの構築
使用金属配合物作为构建块构建通过氢键集成的化学传感器
  • 批准号:
    14045250
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属錯体をビルディングブロックとする水素結合により集積されたケモセンサーの構築
使用金属配合物作为构建块构建通过氢键集成的化学传感器
  • 批准号:
    13031038
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
DNA/金属錯体の特異的触媒活性を利用する多重情報型遺伝子センサーの開発
利用DNA/金属复合物的特定催化活性开发多信息基因传感器
  • 批准号:
    11771416
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
金属錯体抗生物質・センサー蛋白質による遺伝子発現制御機構
金属复合物抗生素和传感器蛋白的基因表达控制机制
  • 批准号:
    11116222
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
金属錯体抗生物質・センサー蛋白質による遺伝子発現制御機構
金属复合物抗生素和传感器蛋白的基因表达控制机制
  • 批准号:
    10129223
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
遺伝子-金属錯体の新規触媒活性を利用する変異原および薬物センサーの開発
利用基因-金属复合物的新型催化活性开发诱变剂和药物传感器
  • 批准号:
    09771951
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了