パラジウム系触媒を用いる過酸化水素の新規合成法
一种使用钯基催化剂合成过氧化氢的新方法
基本信息
- 批准号:02453068
- 负责人:
- 金额:$ 3.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、パラジウム系触媒と水素、酸素を用いて、一段階で高純度の過酸化水素を得ることを目的として、気相及び液相の二種の反応系について検討し,以下に述べる成果を得た。1.水素、酸素同時通気法による過酸化水素の一段合成気相法では、シリカゲル上にパラジウムを担持した触媒を用いて、条件を種々変化させて詳細に検討した。しかし、生成する過酸化水素を触媒相から搬送させることが因難であり、気相法は不適であると結論した。従来知られている液相一段合成法では、過酸化水素の分解を防ぐために安定剤を添加する必要があり、高純度の溶液が得られなかった。本研究において、担体であるシリカゲルの表面をトリメチリシリル化して疎水性にすることにより、過酸化水素の生成速度及び溶液濃度が著しく増加し、高純度の過酸化水素水溶液が得られることを見い出した。しかし平衡濃度は製品として利用できるほど高くなく、濃縮工程が必要である。このため、本法を過酸化水素のin situ発生法として用い、生成する過酸化水素を有機基質と反応させて酸化生成物を得る方法について検討した。2.過酸化水素を利用する芳香族化合物の酸化反応ベンゼンを溶媒として、パラジウム触媒分散下で水素、酸素の混合気体を通気すると、選択的にフェノ-ルが得られることを見い出した。実験条件を詳細に検討してフェノ-ル生成の最適条件を決定すると共に、水酸化反応は触媒上で生成する過酸化水素を経由することを明らかにした。また、安息香酸やナフタレンのような固体の基質については、酢酸を溶媒に用いることにより、同様に水酸化反応を効率よく行えることを見い出した。更に気相反応によるベンゼン酸化についても検討した。パラジウム触媒ではフェノ-ルは殆ど生成しなかったが、銅を共担持させると著しく触媒活性が向上した。
In this study, two kinds of reaction systems including catalyst, water and acid were studied, and the results described below were obtained. 1. The method of simultaneous passage of water and acid and the method of one-stage synthesis of peracidified water are discussed in detail. For example, if the acid content is too high, it is too low. In the past, it has been known that the one-stage synthesis method of high purity solution can be used to prevent the decomposition of peracidified water and stabilize the solution. In this study, the formation rate and solution concentration of peracidified water increased, and high purity peracidified water solution was obtained. The balance between concentration and product utilization has become increasingly high, and concentration engineering has become necessary. The method for producing peracidified water in situ is discussed in this paper. 2. The acidification reaction of aromatic compounds with peracidified water can be carried out in solvent, catalyst and dispersion. The optimum conditions for the production of the acid are discussed in detail, and the optimum conditions for the production of the acid are determined. For example, benzoic acid, acetic acid, solvent, etc., can be used as a solvent to reduce the efficiency of hydration. Even if the situation is reversed, the event will not be acidified. The catalyst activity is higher than that of the catalyst.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tomoyuki KITANO: "Liquidーphase Oxidation of Benzene under Ambient Conditions" J.Chem.Soc.Perkin Trans.II. 1990. 1991-1995 (1990)
Tomoyuki KITANO:“环境条件下苯的液相氧化”J.Chem.Soc.Perkin Trans.II. 1990。1991-1995 (1990)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kazuo SASAKI: "Oxidation of Naphthalene on Palladium Based Catalyst" Proc.4th Int.Symp.Act.Dioxygen & Homo.Cat.Oxid.(1991)
Kazuo SASAKI:“钯基催化剂上萘的氧化”Proc.4th Int.Symp.Act.Dioxygen
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Atsutaka KUNAI: "Pd/SiO_2 Catalyst for Oxidation of Benzene to Phenol" Cat.Lett. 4. 134-144 (1990)
Atsutaka KUNAI:“用于苯氧化成苯酚的 Pd/SiO_2 催化剂”Cat.Lett。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Akikazu ITOH: "Catalytic Oxidation of Benzoic Acid in Acetic Acid" J.Mol.Cat.
Akikazu ITOH:“苯甲酸在乙酸中的催化氧化”J.Mol.Cat。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
黒田 靖: "Pd系触媒を用いたナフタレンの酸化反応" 第66回触媒討論会議演予稿集. 278-279 (1990)
Yasushi Kuroda:“使用 Pd 基催化剂的萘氧化反应”第 66 届催化会议论文集 278-279 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐々木 和夫其他文献
佐々木 和夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐々木 和夫', 18)}}的其他基金
酵素類似メディエーター系の開発
类酶介质系统的开发
- 批准号:
05235233 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
刑法総則規定の立法趣旨とその思想的背景
刑法总则的立法宗旨和思想背景
- 批准号:
63790100 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電解法による機能性薄膜の製造とその応用試験
电解法功能薄膜的制备及其应用测试
- 批准号:
60850150 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
運動の自動制御の動的神経機構
运动自动控制的动态神经机制
- 批准号:
58106005 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
無機層状化合物を用いる軽量・高エネルギー密度の二次電池の開発
使用无机层状化合物开发轻质、高能量密度二次电池
- 批准号:
57850257 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
運動の自動制御の動的神経機構
运动自动控制的动态神经机制
- 批准号:
57114005 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
運動の自動制御の動的神経機構
运动自动控制的动态神经机制
- 批准号:
56121005 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
随意運動の発想と制御に関する中枢神経機構の研究
与随意运动的概念和控制相关的中枢神经系统研究
- 批准号:
56480094 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
補酵素の関与する電子伝達反応の電気化学的研究
涉及辅酶的电子转移反应的电化学研究
- 批准号:
56550573 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大脳小脳神経回路の機能に関する研究
小脑神经回路功能的研究
- 批准号:
X00070----344019 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
相似海外基金
パラジウム触媒によるベンジルカルボニル化合物のC4位ヘテロ官能基化の開発
钯催化的苄基羰基化合物C4位杂官能化反应的研究进展
- 批准号:
24KJ2097 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ホルマリンによる有機ホウ素化合物のパラジウム触媒ヒドロキシメチル化反応の開発
福尔马林钯催化有机硼化合物羟甲基化反应的进展
- 批准号:
24K08436 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パラジウム触媒を用いたチェーンウォーキングを経る1,n-ジエン類の環化異性化反応
使用钯催化剂进行链行走的 1,n-二烯环异构化反应
- 批准号:
14J04446 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
窒素含有担体を利用した新規不均一系パラジウム触媒の創製と有機反応への高次利用
使用含氮载体创建新型多相钯催化剂及其在有机反应中的先进应用
- 批准号:
12J10137 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒による小員環の新規合成法の開発
开发使用钯催化剂合成小环的新方法
- 批准号:
11J00346 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒による二酢酸ベンザル類の求核置換反応の開発
钯催化苯甲醛二乙酸酯亲核取代反应的研究进展
- 批准号:
09J04230 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒を用いた多置換トリアゾールの新規合成法の開発
使用钯催化剂开发多取代三唑的新合成方法
- 批准号:
08J03818 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒を用いる炭素-水素結合の直接アリール化反応の開発
钯催化剂碳氢键直接芳基化反应的进展
- 批准号:
08J02492 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒を用いたレトロアリル化を鍵とする新規有機合成反応の開発
以钯催化逆烯丙基化为关键的新型有机合成反应的开发
- 批准号:
07J05309 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒を用いたベンジル位選択的重水素標識化法の開発と反応機構
钯催化剂苄型位置选择性氘标记方法的开发及反应机理
- 批准号:
07J13285 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows